二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【2月13日(月)】

2017-02-13 18:55:02 | 校長日記

全校朝会を行いました。先週の土曜日に都の表彰を受けた内容を紹介しました。二小の子供たちには、これからも様々な分野で活躍していってほしいです。


【1年生】
机を話し合いの形にして、第1回学級会をしていました。司会や書記も、いました。初めての議題は、「学級会の名前について」でした。


「わくわくたのしい学級会」「にこにこえがおで学級会」「うれしい気もちで学級会」等が出ていました。理由も、しっかり言うことができました。


【2年生】
算数で、「紙ものさしで、いろいろな所をはかろう」の授業をしていました。






掲示板の横や掃除用具入れの扉の縦の長さ等を測っていました。


【2年生】
校庭で、ボールけりゲームをしていました。


先生の笛の合図で、ゲームが始まりました。


【2年生】
国語で、「きつつきを作って遊ぶために必要なことを考えよう」の授業をしていました。


学力向上プロジェクトのモデル授業ということで、市内から多くの先生方が参観に来ていました。周りから見られて、子供たちは緊張したことと思います。


最初に、先生が「きつつき」のおもちゃの実物を見せました。動かしてみると、子供たちからは、「かわいい。」「作ってみたい。」等の声が出ました。


きつつきを作るために、必要なこと・知りたいことをワークシートに各自書いてから、グループになり意見交換をしました。


みんなから出た意見をまとめました。


【3年生】
昔遊びをしていました。




「だるま落とし」「おはじき」等がありました。


【3年生】
社会科で、七輪体験をしました。


保護者の皆さんにも、ご協力いただきました。ありがとうございました。




七輪で、お餅を焼きました。


みんな、とても美味しそうに食べていました。


【4年生】
社会科見学(都内めぐり)のまとめをしていました。




しおりの内容をお互いに見合って、共感したこと、工夫してあること等を見つけ、付箋に書いていました。


【4年生】
図書室で、静かに読書をしていました。


【5年生】
図工で、「集中線で透視図法」の授業をしていました。






集中線を使って、様々な模様をつくっていました。


【6年生】
校庭で、サッカーをしていました。




パス・ドリブル・シュート等のコーナーに分かれて練習していました。


【6年生】
家庭科で、ペンケースを作っていました。


ファスナーを付けるところが、難しそうでした。




このクラスの漢字一文字は、「友」でした。


【6年生】
先日被爆体験の話をしてくださった方に、お手紙を書いていました。「自分も、戦争の怖さ・平和の大切さを伝えていきたい。」という内容のものもありました。


今日から、校長室で6年生との会食を始めました。「小学校一番の思い出」や「将来の夢」等を一人一人から聞きました。最初少し緊張していた子供たちも、校長室を出るときには笑顔でした。3月上旬まで6年生との会食は続きます。いろいろな話をしたいです。


これは、何をしているところでしょうか?
正解は、校長室に来た6年生だけが知っています。

☆今日の給食☆


ご飯・鯖のピリ辛焼き・五目金平・大根と油揚げの味噌汁・牛乳

最新の画像もっと見る