ベルギー散策

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

京都散策

2014-07-04 22:02:03 | 日本国内旅行
二条城を見学したあとは、チェックインしてお部屋で一休み。 
午後には、ホテルロビーでC子ちゃんと待ち合わせ♪ 4月のお花見  以来です。 

さて、早速3人で京都散策開始~ 
タクシーに乗って向かったところは・・・・・



花見小路 にやって来ました!




この道を奥に進むと目的地に到着!  GION-NITI 祇園 日(にち)  天然氷のかき氷をいただきます! 




お店は予約不可でしたので待つ覚悟で来ましたが、すんなり入れて、しかも予約したかのように個室に通されました~ 



C子ちゃん  ミルク金時 珈琲添え





私は抹茶宇治金時   主人は季節の果実サングリア



天然氷のかき氷は、ふわふわとして口どけが良く、食べててもき~んときません。美味しい~  



かき氷の後は温かいお茶をいただきます。  主人と私はミルク+珈琲  C子ちゃんは永谷宗園 ほうじ茶




美味しいかき氷を堪能したあとは、原了郭 で、お気に入りの黒七味などをお買い上げ~  



八坂神社  今回は時間がないので遠くから写真撮影 




鍵善良房 に立ち寄りお買いもの♪ 



学生時代から来ていたこのお店、懐かしい~   個々の黒蜜でいただくくずきりは最高!!  


C子ちゃん、お買い物あとの笑顔    賀茂川をバックに記念撮影 





京都南座    以前から気になっていた洋館は、東華菜館



この洋館は、シンプルなデザインの学校・教会建築を数多く残したヴォーリズ氏による生涯唯一のレストラン建築だそうです。日本最古のエレベーターもあります! こちらを参照 
今度ここでお食事してみようかしら~ 


先斗町をふらふら歩いたあとは、京都に来たら立ち寄る 村上重本店へ! 



旬のお漬物”姫生姜”などを試食させてもらい、夏のお漬物をいくつか選んでクロネコで発送しました。 
仙台に帰ってからのお楽しみです。 


さて、散策というには短い時間でしたが、そろそろホテルに戻り、夕食のお店に移動します。 








アラカルトでいただきます。 万願寺とうがらし、鮎の揚げ焼き  頭までパリパリで全部食べられます。




村田地鶏のササミのお刺身が絶品    焼き枝豆と焼きベビーコーンも 





揚げ茄子、桜えびと新生姜のかき揚げ




〆は鮎の土鍋ごはん   京都の旬のものをいただいて大満足の3人 




ホテルに戻ったあとは、C子ちゃんが買った鍵善の鍵もちを一緒にいただきま~す。 



これは初めて食べましたが、ぷるぷるの求肥に香り高いきなこが最高~   美味しい!! 
今度お取り寄せしよう♪ 


さて明日は、T介さんも合流♪ そしてベルギーから来ているあのご夫妻と一緒にランチ  しま~す! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅~二条城

2014-07-04 19:12:38 | 日本国内旅行
京都駅に到着し、まず向かったのは薬局! 虫刺されの薬、虫よけスプレーとシートを購入~ 
これで主人も一安心したようです。 
朝早くからの行動で、まだ時間に余裕があるので、ここでコーヒーでも飲んで一息つきましょう。 


コーヒーだけでなく、モーニングセットをひとつ注文♪ 




京都駅  1997年に新しくなったそうで、とても立派です~ 





京都タワー  こちらは昔と変わりないですね。




さて、そろそろ本日の宿泊ホテル ANAクラウンプラザホテル京都 へ移動します。 


ロビーラウンジから滝が見える!!





滝の近くに行ってみたら、鯉もいましたよ。 近くに狐さんもいました! 





実は、今日はC子ちゃんとここで合流します!   約束の時間まで、ホテルの目の前にある世界遺産 元離宮二条城 を見学しま~す。 

※ 以下説明文はHPを参照しました。


二条城は,慶長8年(1603年),徳川将軍家康が,京都御所の守護と将軍上洛のときの宿泊所として造営し,3代将軍家光により,伏見城の遺構を移すなどして,寛永3年(1626年)に完成したものです。
家康が建てた慶長年間の建築と家光がつくらせた絵画・彫刻などが総合されて,いわゆる桃山時代様式の全貌を垣間見ることができます。
徳川家の栄枯盛衰のみならず,日本の歴史の移り変わりを見守ってきたお城です。



東大手門




屋根は本瓦葺で入母屋造り,妻は木連格子,棟には鯱が飾られています。形式は櫓門で石垣と石垣の間に渡櫓を渡して,その下を門とした形式になっています。



東南隅櫓





唐門




切妻造,桧皮葺の四脚門でその前後は唐破風造となっています。彫刻がふんだんに使われています。


二の丸御殿




江戸時代の武家風書院造りの代表的なもので,車寄(くるまよせ)に続いて遠侍(とおざむらい),式台(しきだい),大広間(おおひろま),蘇鉄の間(そてつのま),黒書院(くろしょいん),白書院(しろしょいん)の6棟が東南から北西にかけて雁行に立ち並んでいます。



二の丸庭園  綺麗に手入れされている松が美しい~





本丸御殿





天守閣跡からの眺め





清流園の香雲亭




約1時間ほどの見学でしたが、二の丸御殿では、うぐいす張りの廊下を歩き、大政奉還が行われた部屋を見て、日本の歴史の1ページに触れることができ良かったです。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 伏見稲荷大社

2014-07-04 13:04:26 | 日本国内旅行
今日は朝から京都に移動します! 
最初に向かったのは、JR大阪駅からJR東海道本線新快速に乗り   京都駅でJR奈良線に乗り換えて稲荷駅に到着! 


稲荷駅の目の前が、伏見稲荷大社



4年前に訪れて、小さな小さな鳥居を納めたので、今回も小さな鳥居を納めてお参りしたいと思って来ました。   4年前はこちら~



千本鳥居





奥社奉拝所のところで、小さな鳥居を納めて商売繁盛を祈願! 



主人が鳥居に名前を書いている時に事件が発生!! 
なんと何か所も蚊にさされてしまい、腫れてきた~   私は被害なし。
そういえば、4年前に訪れたときは2月だったので、蚊に遭遇することはなかった・・・・・
これ以上、蚊に刺されないよう、帰り道は急いで戻りました。 


京都駅に戻る前に、参集殿の食堂で朝定食  いただきます。 



やっぱりお揚げが入ってました~   美味しくいただきました。 



参道入り口の横に、こんな狐さんがいましたよ。





京都駅に戻ります。



 
私たちがお参りを済ませた後に、修学旅行の学生さんや海外からの観光客が続々と来ました。 
朝早いお参りは、清々しくて参拝者も少ないのでおすすめです。 
あ、夏は蚊に要注意!! 虫刺され予防を忘れずに! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする