今日は、昨年の春以来となる、”ちょっぴり贅沢なお茶会”に行ってきます!

うさおちゃんが車を出してくれて、Iさん、K子さんと4人で出発~

雨が降っていたものの、渋滞もなく無事到着しました。
お部屋に入ると、既に美味しそうな良い香りが~
テーブルのフラワーアレンジメント


アペリティフ

柑橘を感じるエレガントな味わいで、身体に優しいビオ・ディナミック製法のものだそうです。

アミューズ・ブーシュ

そば粉のブリニ コクレ鶏とグリーンと黒の蕪のバニラ風味 コリアンダーベニエ

一皿目のデセール

柿・アーモンド・柿の3層 生姜風味のふわふわの泡の中に小豆
二皿目のデセールは、柑橘素材の盛り合わせ

伊予柑をしのばせたしっとり酷のある焼き菓子 ガトー・オレンジ
オレンジのソルベ ヒポクラテス風味
クレーム・シトロン 焼きメレンゲ アーモンドサブレ
最後のミニャルディーズは、季節のガナッシュ シコンリキュールを、紅茶と一緒にいただきました。
ゆかりさん作:アンティークのボビンレースにユーカリなどを飾った壁掛け

ドイリーをこんな風に使うなんて、とっても素敵なアイディア


私もまねしてみようかな~

本当に作るの?
今日もまた、素敵な空間で、とても上品でやさしい味のお菓子の数々をいただけて感激です!

ゆかりさんの丁寧なお仕事が、お皿の中でひとつひとつ輝いておりました。

体に優しいお菓子で、心も体も元気になる感じです! 至福のひと時を過ごせて幸せでした~
帰りは、
Rob に立ち寄り、みんなそれぞれお目当てのものをゲットしました。

Rob周辺で工事のため渋滞がありましたが、無事アントワープに到着!

うさおちゃん、雨の中の運転お疲れ様でした。 ありがとうございました。
Robで買った主人へのお土産

こちらも美味しくただきました。
