goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルギー散策

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

クリスマスマーケット

2006-12-03 23:11:56 | ドイツ
今日は友人からのお誘いで、プチトモちゃんとともにドイツのクリスマスマーケットへ!
楽しみ楽しみ♪
お天気のほうはが出てて良好。
まず向かったのは、ベルギー国境近くの山間にある Monschau という町。
初めて訪れましたが、自然に囲まれた素敵な町です。

到着早々目に付いたのがこれ↓
おこちゃまが食べているのを見て、美味しいそう
と思い即お買い上げ!
焼きたてのアップルパンケーキです。
甘さもほどほどで


マルクトを目指して歩いて行くと、また食べ物発見!
大きな鉄鍋にマッシュルームがいっぱーい。


これも味見しておかないとね。
マッシュルーム大きーい!美味しい


町並みも撮りました。
大勢の人が来ていて、日本人の方もよく見かけました。


レストラン入り口のデコレーションも可愛い


マルクトに到着すると、焼きたてのパンがどんどん運び込まれているパン屋さんがありました。
有名なのか?店内に入り確認。
そして、パンとお菓子をお買い上げ♪


この↑パン屋さんで買った、直径20cm以上あるどっしりしたパン。
焼きたてで美味しそうだったので、ちょっとちぎって食べてしまいました。
そうそう、このパン屋さんが出店している屋台で買ったプレッツェルも美味しかったぁ。



さてさて、いろいろ食べてお腹も満たされてきたので、次の目的地 Aachen へ向かいました。
世界遺産のアーヘン大聖堂を見学してから、クリスマスマーケット散策。

この町の名物アーヘナープリンテンがディスプレイされているお菓子屋さん。
プリンテン・ミュージアムもあるらしい。


ベルギーで、チョコレートショップをあちこちに見かけるように、MonschauでもAachenでも、このプリンテンショップを沢山見かけました。

市庁舎前の広場に、小さい小屋が沢山建ち並び、クリスマスオーナメントやGlühwein(グリューワイン)、ソーセージなど、色々なものが売られていました。


やっぱり食に走る私達・・・。
炭焼きソーセージ美味しいー


暗くなってくるとライトアップが綺麗
巨大プリンテンも輝いています。


ガラスのオーナメントがキラキラ☆彡


Monschauで飲んだコーヒーのマグカップを記念に買ってきました。
主人の分も買うべきだった・・・。


Monschauのパン屋さんで買ったプリンテン & Aachenで買った甘いピーナッツ


二つの町のクリスマスマーケットで、た~っぷり食べて、楽しんで、満喫した一日でした。
誘っていただいてありがとうございました。
また来年一緒に行きたいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Professional Motor Sport WORLD EXPO 2006

2006-11-09 22:31:11 | ドイツ
今日は、Professional Motor Sport WORLD EXPO 2006に参加です。
主人の仕事の関係の方からのお誘いもあり、今回参加することになりました。
朝から15分刻みで様々な会社と打ち合わせをして、最終的に13社との打ち合わせとなりました。
新しい仕事の話などもあり、主人も満足していた様です。

その後、日本からいらしていた方を空港にお送りして、帰途に着きました。
ケルンは、アントワープからで2時間半ほどと近い街なので、またゆっくりと訪れてみたいと思います。

帰りの高速では、もう日が暮れて真っ暗。
ドイツのアウトバーンは明かり少なく、車のスピードもすごく速いので、道が確かではない私達はちょっと大変。
でも、ベルギーに入ると高速は灯りが沢山あり、国境を越えるとホッとします。
主人の以前勤めていた会社の方が、社内報でベルギーのことを、”宇宙から形の分かる国”と紹介していたそうです。
私にとってベルギーも第二の故郷になりつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トスカーナちゃん in Germany

2006-11-08 20:14:12 | ドイツ
今日から一泊二日のドイツ出張。
まずは、Mendigへ向けて出発!
前回、会議中にお眠りになっていたわんこ、トスカーナちゃんと再会。
そして、やはり今回の会議中も、もの凄いいびき(ー_ー)...zzzZZZ乙乙乙をかきながら爆睡・・・。
しかし、自分の名前が呼ばれるとすぐに起きる機敏さもあります。


会議終了後、Professional Motor Sport WORLD EXPO 2006へ出席するためケルンへ移動。
ケルンに到着後、本日宿泊のホテル Radisson SAS Cologneにチェックイン。
場所はkoelnmesseのすぐ側にあり便利。

その後、結婚式にも出席していただいた主人の仕事関係の方と合流して、今回のイベントのオフィシャルディナーに出席。
すごーく大きな会場で、出席者は500名位?
色々な部門のオブザイヤー表彰式、歌♪やコメディアンなどの演出もあり、楽しい一時でした。
でも、疲れていたのでデザートの頃にちょっと早目に退席させて頂きました。
明日は色々と会議があるので体を休めなければ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ出張 二日目

2006-07-04 23:16:27 | ドイツ
今日も快晴暑くなりそうです。
昨日のディナーと同じテラスで朝食

朝食は軽めに・・・?


朝の景色


朝食後はWinnendenの会社と会議。
約2年ぶりくらいの再会となります。
過去の仕事の話と今後の話をして楽しい会議でした。
今度また一緒に食事でもしたいですね。
そういえば、以前連れていってもらったギリシャ料理の店は本当に美味しかった。
この会社のオーナーはギリシャ系移民なので、本場ギリシャの味を提供するレストランをご存知なのです。

午前中の会議が終わり、再度昨日行った会社に立ち寄り、簡単な確認をしてから帰途につきました。

夏の空





思ったより早く戻れたので、ランダと一緒に一杯。
往復1200キロの運転お疲れ様でした。

昨日ALDIで買った品々を並べてみました。
お酒が多い・・・・。
このほかにトイレットペーパーやティッシュボックスなど盛りだくさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ出張 一日目

2006-07-03 23:05:03 | ドイツ
今日はドイツまで一泊二日の出張。
先ずは5月に行ったMendigにて会議。
約束の時間より早く到着したので、近くのスーパーALDIでお買い物。
ベルギーにもありますね。
その土地の一般製品の販売状況などを見るのは仕事にもつながります。
ドイツはVAT(付加価値税)率がベルギーより低いこともあり、一般的に物が安いような気がします。

ALDIは、ベルギーのスーパーの中でも安い商品が揃っているので、時折利用しています。
さて、店内に入って見ると、お酒やら洗剤やら何でもかなり安い!
ワインや豆の缶詰、ティッシュボックス、トイレットペーパーにいたるまで色々と買い込んでしまいました。
まるで買出しツアーのようです・・・。

買い物終了後、まだ時間に余裕があったので、スーパーの隣のアイスクリーム屋さんでアイスを食べて時間調整。
お店のお姉さんと、W杯のドイツ代表のことで盛り上がりました。
そういえば、ドイツに入ると沢山の車がドイツの国旗をつけて走っていました。
視聴率も90%を超えるほど熱狂的


Mendigでの会議が終わり、次はそこからさらに300kms弱にあるWinnendenまで移動。
前回訪れたのは、約2年前だったと思います。
小さな街ですが、長閑で気に入っているところです。

宿泊は、いつも利用している丘の上にあるホテルSchone Aussichtです。

この時計は、毎時15分ごとに鐘がなります。


ホテル入り口には、季節の紫陽花が飾られていました。


看板もかわいらしい。


この街で唯一?のレストランを兼ねているせいか、沢山の人がレストランに食べにきます。
眺めも最高!


私達もDinnerへ
レストランのテラスで、綺麗な景色を眺めながらドイツビールとお料理を堪能しました。
お疲れ様、地ビールで乾杯


冷たい前菜盛り合わせ
自家製ハムなどなど・・・


主人の二杯目
"PAULANER"


私の二杯目はダークビール
"ERDINGER"


私のメイン Steak of Pork"Hunter Style"


この地方の自家製ヌードル(付け合せ)
初めて食べた時は、何これ?という感じでしたが、だんだんこの味にはまって好きになってしまいました。


主人のメイン"Burg-Platter"三種類のフィレ肉ステーキ 


お腹一杯と言いながら、アイスのホットチェリー添えを食べてしまった。


食事が終わった頃には、夕日でほんのり茜色に染まってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タパスのお店

2006-06-04 23:04:18 | ドイツ
余りにも期待はずれのマルタ戦だったので、すっかり暗い気分になった私たち。
しかし、折角デュッセルドルフに来たので、旧市街 Altstad へ繰り出しました。
お店は、ネットで調べておいた中から、スペイン料理タパスのお店"La Copa"へ。
以前2回ほどいった魚料理のお店 Fischhausの真向かいにありました。

飲み物は、ともかくAltBier
W杯での日本代表の頑張りに期待して乾杯!
このお店で出てきた"Diebels"
このグラスは500mlくらい入りそう。


食べ物は、カウンターのガラスケースに色々と並んでいるので、それを見て注文しました。
スペインでもこんな感じのお店が沢山あるとのことです。

スパニッシュオムレツ・アンチョビ・肉団子


蛸のオリーブ揚げ・小イカのグリル


店内に沢山吊るしてあった生ハム


イベリコの生ハム
どんぐりを食べて育っているせいか、木の実の香りがする生ハムでした。


アツアツの小魚フライ


どれを食べても美味しい
途中から白ワインへ変更し、かなり沢山食べました。
お店の方も皆さん親切で、ネットから取った写真を見せたら喜んでいました。
お値段的にも安心して食べられます。

"La Copa"  
 Berger Strasse 4
 Tel 0211-3238858

お店から宿泊先のホテル日航へ戻る途中では、連休のせいか、ミニコンサートみたいなものが数箇所であり、二人で小さく踊りながら歩きました。(酔っ払い?)

ホテルに帰ると、一気に疲れがでたのか、そのままバタン・キュー。
色々と楽しかった1日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツMendig

2006-05-15 22:15:58 | ドイツ
今朝は4時半起床!(珍しい・・・)
往復600キロのドイツへ日帰り旅行!じゃなくて出張だったからです。

今回の場所は初めて行くところで、ドイツ南西にあるMendig
順調に車を走らせ、オランダを経由しドイツに入ると、ベルギーとはまた違った風景。
途中のサービスエリアで朝食。
ドイツらしいメニューを選びました。


その後、無事取引先に到着し、会議が始まりました。
会議終盤の頃、取引先の社長さんのお父さんが登場!
日本にも数回行ったことがあるらしく、お話がはずみました。

そして、車で私を近くの観光に連れて行って下さいました。
菜の花が咲き誇る中を走りぬけ、火山の爆発でできたというラーハ湖まで行くと、800年以上前の修道院"Maria Laach"を案内して頂きました。
この”マリア・ラーハ修道院”は、実は有名なところだったようです。(無知な私・・・
近くには、素敵なホテルや火山博物館等もあるようです。

帰りは、緑がいっぱいの湖畔を一周しながら、オフィスへ戻りました。
主人の会議もちょうど終わったようです。
私だけ観光して、ちょっと得した気分

訪問した会社の近くから見える風景


社長さんの愛犬”トスカーナ”
素敵なおばあちゃまです。


会議中、いびきをかいて寝ていたのに、会議が終わったらのびのびしていました。


高速に乗る前に車窓から撮った菜の花畑。


帰りは、またまたお腹がすいてしまい、レストランを探したのですが、既にお昼の時間が過ぎていて、開いているところがありませんでした。
朝食同様、サービスエリアでランチタイム

主人はの運転があるので、私だけ付き。
選んだのは"Schoefferhofer"
しかし、このアルフェル地方のビールはビッドブルガーだったみたい。
でも、大好きなプレッツエルと一緒に美味しく頂きました。


今回の旅は、私はお気軽な観光となってしまいました。
主人は、長距離運転と長時間の会議と、お疲れ様でした。
次回は、ラーハ湖畔で一緒に探索しましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターショー&デュッセル散策

2005-12-03 23:25:47 | ドイツ
ベルギーからで2時間半、エッセンに到着。
今回のドイツ旅行は、"ESSEN MOTOR SHOW" でのお仕事でした。
駐車場には先週の残雪がありましたが、今日は暖かくて
広い会場に入ると、往年の名車FIAT500やフェラーリの最新モデル、
先月、清子さん(紀宮様)と結婚された黒田さんの愛車として話題なったロータスエリーゼ、そしてクラシックカー等々、数え切れないほど展示されていました。



主人のミーティングも無事終わり、お昼過ぎにはデュッセルのホテル日航に到着。
ここからは私の時間ということで、早速、事前にチェックしていたお店へ向かうため、デュッセル散策開始!
順番は・・・
E.C.Trendy(様々なブランド品が揃っていて日本語の買い物OK)
Franzen(キッチン用品)
Heinemann(チョコやバームクーヘンが有名な高級菓子店)

まず初めに、ホテル日航内にあるE.C.Trendyへ向かうと、なんとバーゲンになっていて、しかも、私が狙っていたバカラのペンダントは、本日限りの30%引きです。
欲しかったデザインは、希望の色がなかったので、他のデザインをお買い上げ。
次は、ウキウキ気分で、ブランドショップが並ぶKoenigsallee(ケーニヒスアレー)へ向かいFranzen でピーラーをお買い上げ。
そして、最終目的地のHeinemannへ向かうと、お店のディスプレイがなんとも可愛らしい!!
12月とあってクリスマスの飾りになっていました。


ここでは、2階のカフェでケーキセットを食べ、シャンパントリュフをお買い上げ。
予定していたお買い物は、全て購入でき大満足。

街中ではクリスマスマーケットが開催されていて、お菓子のお店、クリスマスツリーのオーナメントのお店、ホットワインやビール、焼きたてのソーセージを売っているお店などが並び、大勢の人たちで賑わっていました。



この後、美味しかった夕食の話になりますが、今日は盛りだくさんだったので、このへんで終わりにします。明日へ続く・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする