goo blog サービス終了のお知らせ 

『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

滝桜、満開です!

2013年04月15日 | みはるの桜~2013~

絶好の桜日和となった、この2日間、三春を留守にしていたので・・・

今朝は、5時起きして、満開を迎えている「三春滝桜」に行ってきました

前回は、まだ2~3分咲きだったのですが・・・満開とあって、早朝から、大賑わいでした。

   

今朝は、晴れるとの予報だったのですが・・・1時間待っても、お日さまは、顔を出してはくれませんでした・・・

でも、ドン曇でも、1000年の貫禄には、圧倒されてしまいます  拙い写真ですが、満開の「三春滝桜」をご覧下さい  

   

   

   

   

   

   

      

   

   

   

   

 

「滝桜」からの帰り道、安達太良山には、朝日が当たっていて、とても綺麗でした

   

   

 

「光岩寺桜」  青空が無くて、残念です。

   

 

やまさんの裏手の王子神社、「おっしゃまのもこもこっ桜」も、ようやく咲き揃ってくれました

ことしも綺麗に咲いてくれた「おっしゃまのもこもこっ桜」をお祝いするかのように、きのう、新調した祭り旗も設置されました。

   

   

      

そして、わたしの「定点観測地点」も・・・

   

   

予報では、このあと、三春は、お天気になって、きょうも、桜日和となりそうです。

桜色に染まる三春へ、ぜひ、お出かけ下さい

 

ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

       三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です
        
       三春桜めぐりの合間に、ぜひ、お立ち寄り下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。


冷え込みました!

2013年04月12日 | みはるの桜~2013~

今朝の三春は、かなり冷え込みました。

三春桜の写真を撮りながら、今シーズン初めて、指先が痛いっと感じました 

愛車のフロントガラスにも霜が・・・。 

 

今朝は、少し、遠方の三春桜に会いに行ってきました。

「弘法桜」  予想に反して、まだ、咲き始めたばかり・・・という感じでした。

   

   

   

 

「鷹巣桜王国」   ことしは、シダレザクラの開花速度が、まちまちのようです・・・  

周囲のソメイヨシノは、まだ、つぼみの状態でした。

   

   

   

 

ご本家「福聚寺」   こちらも、手前のソメイヨシノは、まだでした。

   

      

「福聚寺若桜

   

      

今朝のわたしのいちおしは、「法華寺桜」   朝日を浴びて、濃い紅色が、とても綺麗でした。

   

        

   

   

 

おっしゃまから望む「三春の花見山

   

「おっしゃまのもこもこっ桜」  ことしは、本当にのんびりしているようですが、2~3分咲きになったでしょうか・・・。

   

   

   

   

   

   

おっしゃまのシダレザクラは、見頃を迎えています。

   

   

   

予報では、土曜&日曜は、お天気が安定して、絶好の桜日和となりそうですが、きょうは、お天気が変わりやすいとか・・・。

また、今晩から、「三春滝桜」では、ライトアップも始まります。

みはる桜巡りにお越しの際は、どうぞ、暖かい格好でお出かけ下さいね

 

なお、誠に勝手ながら、わたし個人の都合により、あす13日(土)とあさって14日(日)のブログ更新は、お休みさせて頂きます 

何卒、ご了承下さいませ   楽しみにして下さってる皆さん、本当に本当に、ごめんなさい 

 

ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

       三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です
        
       三春桜めぐりの合間に、ぜひ、お立ち寄り下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。


三春桜に雪が・・・

2013年04月11日 | みはるの桜~2013~

やまさんおかみによると、きのうの夕方から降り出した雨は、午後10時半頃、雪に変わったそうです。 

そして、今朝5時過ぎ、やまさんボスが、起きた時には、雪は止んでいたそうですが、一面、銀世界に・・・。

やまさんボスが記録した、早朝の三春の雪景色です。

<お城山方面>

   

<三春の花見山方面>

   

<荒町方面>

   

 

週末の撮影の下見に出かけた「A特派員」からも、iPhoneから写真が送られてきました。

「七草木桜

      

「天神桜

   

三春を留守にしていたわたしに代わって、やまさんボスと「A特派員」の情報提供に、感謝します 

また、今朝の三春桜巡回の報告を待っていて下さった皆さん、ごめんなさい・・・。

 

わたしが三春に戻った時、既に、雪は、跡形もありませんでしたが・・・きょうも、空気がひんやりと感じられた、花冷えの一日でした。

午後から、再び、お天気が崩れるとの予報でしたので、午後いちで、満開になった「雪村桜」に行ってきました 

   

      

   

いつもの年なら、手前の「雪村梅」が満開になる頃、「雪村桜」が咲き始めるのですが、ことしの「雪村梅」は、のんびり屋さんだったようです

   

   

   

時間が経つのを忘れてしまいそうになる程・・・「雪村桜」は、やはり、わたしのお気に入りのひとつです

 

予報通り、夕方から、雨  になりましたが、途中、一時的に、「アラレ」も 

午後9時現在、雨は止んで、夜空には、星が・・・。

あすも、花冷えの一日となりそうですから、みはるの桜めぐりにお出かけになる皆さんは、暖かい格好でお越し下さいね。

あす12日(金)の夜から、15日(月)の夜まで、「三春滝桜」が、ライトアップされます   

 

ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

       三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です
        
       三春桜めぐりの合間に、ぜひ、お立ち寄り下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

 


花冷え?

2013年04月10日 | みはるの桜~2013~

きょうの三春は、時折、日差しはあるものの、雲の多い一日  となってしまいました。

気温は、10℃に届いたでしょうか・・・空気がひやっとするような肌寒い一日でした。

きのう、ポカポカ陽気に誘われて、次々と目を覚ました「みはるの桜たち」も、花冷えのようなきょうは、のんびりと一休みだったでしょうか。

 

やまさんを訪れるお客さんから、「どこどこの桜が咲いたよ~」という情報が、続々と頂いていたので、

お昼前、ちょっとだけ、青空が、顔をのぞかせてくれた時、やまさんおかみと、北部・御木沢地区に行ってきました~

「戸の内桜

   

 

「七草木桜

   

 

「天神桜

   

      

   

御木沢地区の三春桜たち、週末に向けて、準備が整ったようです

   

おととい8日に、二分咲きとお伝えしていた「高乾院桜」   

やまさんおかみが、ことしは、まだ会っていないというので、御木沢からの帰りに寄ってみると・・・見頃となっていました~

   

      

   

 

そして・・・

気になる「おっしゃまのもこもこっ桜」、本日4月10日、「開花宣言」とさせて頂きま~す  

   

   

   

おっしゃまのシダレザクラも、次々と、可憐な花を咲かせています。

   

   

 

あす&あさってと、お天気ぐずつきそうですが、今週末には、暖かさが戻ってくるとか・・・。

となると、三春桜たちも、一気に、見頃となりそうですね

ぜひ、三春へ、桜旅にお出かけ下さいませ お待ちしています。

 

ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

       三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です
        
       一足早く、満開を迎えている「みはるの桜たち」の写真を、ぜひ見にお出掛け下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。


滝桜に会いに行って来ました!

2013年04月10日 | 三春滝桜

やまさんを出る時は、ちょっと  雲っていて、肌寒かったのですが・・・

「三春滝桜」に着く頃には、少しずつ、日差しが出始めてくれました

7日に開花宣言が出された「三春滝桜」、今朝の時点では、2~3分咲きくらいでしょうか・・・。 

きのうの日中は、駐車場が満杯になったそうですが、早朝の滝桜は、ひっそりとしていました。

   

   

   

   

   

      

            

   

   

 

きのうは、午後の日差しの「芹が沢桜」をお伝えしましたが、今朝は、朝日を浴びる「芹が沢桜」です。

   

   

   

   

 

 「みはるの桜」と「三春滝桜」に関するお知らせです。

今夜から、「おっしゃまのもこもこっ桜」や「明徳門の桜」など、「街なかの三春桜」8ヶ所のライトアップが始まります

そして、当初、来週末に予定されていた「三春滝桜」のライトアップは、あさって12日(金)~15日(月)が追加になりました。

(ただし、開花の状況によって変更になる場合もあるそうです。)

また、大渋滞にあわずに、「三春滝桜」まで行ける「滝桜バス」の運行も、あす11日(木)からに変更になりました。

この「滝桜バス」は、三春駅から滝桜を結ぶ臨時バスで、観桜料を含む1日1000円で、区間内の乗り降りは自由です。

もちろん、やまさん近くの「中央大町」というバス停からも乗車できます。

バス時刻表・・・4月11日(木)~19日(金)     4月20日(土)~21日(日)

      

   

きょうは、きのうのようなポカポカ陽気にはならないようですから、三春への桜旅は、暖かい格好で お越し下さいね 

皆さんのお越しをお待ちしています 

 

ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

       三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です
        
       一足早く、満開を迎えている「みはるの桜たち」の写真を、ぜひ見にお出掛け下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。


三春桜、次々と・・・

2013年04月09日 | みはるの桜~2013~

『やまさんブログ』、本日、2度めの更新です

きょうの三春は、日中の気温が、20℃近くまであがって、ポカポカ陽気となりました。

春の暖かい日差しと、真っ青な空・・・まさに、桜日和の一日となりました。

お昼過ぎ、やまさんに給油に見えたお客さんから、

「光岩寺桜が、咲き始めましたよ~」との情報を頂いてからは、居ても立っても居られなくなって・・・

そ~っと、やまさんを抜け出して、またまた、三春桜たちの様子を見に行ってきました 

 

「光岩寺桜」 

   

   

 

「亀井桜」  やまさんボス、一押しの桜です。

ご紹介した時は、小さかったのに・・・今では、こんなに大きな存在になっています。

   

   

「芹が沢桜」 には、「青空バックが絶対に必要」だと、わたしは思っています。(意見には、個人差があります。)

二分咲きくらいになっているでしょうか・・・。

   

   

   

   

   

そして、脇役として欠かせない「菜の花」も、いつでも、スタンバイOKです。

   

 きょうの様に、風もなく、春の日差しが降り注ぐ日に、みはるの桜たちが満開を迎えてくれるのが理想なのですが・・・。

 

「おっしゃまのもこもこっ桜」も、この暖かさで、かなり咲き始めて、下から見ても、「咲いてる」とわかるようになってきましたが、

定点観測地点のつぼみは・・・あと一歩のようです。 

   

   

三春のメインストリートにある大町商店会のあるお店では・・・

   

「三春滝桜」が開花した日から、「ミニ滝桜」のイルミネーションを始めています。

仕事をしながら、わたしたちも、時々、そのイルミネーションを見て、癒されているんです 

あす朝は、咲き始めた「三春滝桜」に会いに行ってきます 

 

ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

        三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です
        
        一足早く、満開を迎えている「みはるの桜たち」の写真を、ぜひ見にお出掛け下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。


見頃の桜は・・・

2013年04月09日 | みはるの桜~2013~

きのうまでの、春の嵐が去って、 青空  が広がり、穏やかな朝を迎えた三春です。

きょう日中は、20℃近くまで上がる予想ですから、厳しい冬の寒さに耐え抜いた三春桜たちも、一気に開花しそうです・・・

 

今朝は、やまさんの裏手・王子神社から、遥か、安達太良山が、きれいに望めました。

おっしゃまは、街なかを、ぐるっと一望できる場所でもあるんですよ

きのう、お伝えした、三春桜の中で、いつも早く咲き始める「龍隠院桜」「高乾院桜」「光善寺桜」の今朝の様子。

   

   

また、わたしが勝手に名付けている「三春の花見山」も、少しずつ、桜色に染まり始めています。

   

今朝の「おっしゃまのもこもこっ桜」の「定点観測地点」のつぼみ・・・ きょうは、開花宣言ができますように・・・

   

   

今朝は、やまさんボスと、「郡山方面の桜」の様子を見てきました 

先週、お客さんから、既に、咲き始めてるよ~と教えて頂いていた「建福寺桜」は、見頃を迎えていました

朝の光を浴びて、きらきら輝いていました。

   

   

   

   

      

 

わたしのお気に入りの場所のひとつ、雪村庵の「雪村桜」  三分咲きぐらいでしょうか・・・。

でも、ことしは、下の方の枝の花付きが、やや淋しく感じられます・・・  

    

   

   

   

「雪村桜」に欠かせない、手前の「雪村梅」も、ようやく咲き始めていました。 ことしは、かなり開花が遅れているようです。

   

   

   

 

今月5日に開花した福島市の桜は、早くも、満開を迎えているようです。

やはり、ことしは、あっと言う間に満開を迎えてしまうパターンなのでしょうか・・・

きょうは、ポカポカ陽気の桜日和となりそうです。 ぜひ、三春へ、桜旅にお越し下さい

 

ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

     三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です
        
     一足早く、満開を迎えている「みはるの桜たち」の写真を、ぜひ見にお出掛け下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。


三春桜、咲き始めました~!

2013年04月08日 | みはるの桜~2013~

先週末からの「春の嵐」、皆さんのところは、大丈夫でしたでしょうか・・・ 被害はなかったでしょうか・・・

三春は、きのうの夜から、強い風が吹き荒れ始めて・・・きょうは、暴風警報が発令されました 

断続的というよりは、瞬間的に、立っていられない程の強い風が吹き荒れました。

この強風で、きのう、開花宣言が出された「三春滝桜」では、売店の建物が被害を受けたとか・・・。

また、町内でも、屋根がはがれそうになった民家があって、消防車が出動していました。

また、交通機関にも影響が出たようです。

夕方になって、警報は解除されたものの、夜になっても、時折、ゴ~っという音を立てながら、強い風が吹いています。

どうぞ、くれぐれもお気をつけ下さい。

 

きのうの雨の中、「三春滝桜」では、開花宣言が出されました~ 

ことしの滝桜は、やはり予想通り、平年より、1週間ほど早い開花となりました。

そして・・・

もちろん、街なかの三春桜たちも、春の嵐に負けず、ことしも、元気に咲き始めました~

「エドヒガンの龍隠院桜」  既に、五分咲きくらいでしょうか・・・。

   

   

   

   

   

   

 

「 高乾院桜」 こちらは、二分咲きくらいかと・・・。  白梅が、満開でした。

     

     

 

「八幡神社桜」  こちらも、すでに、五分咲きかと・・・。

   

   

 

「法華寺桜」   二分咲きでしょうか・・・。

      

      

法華寺では、「しだれ紅梅」が、見頃を迎えていました。

   

   

 

そして、気になる、「おっしゃまのもこもこっ桜」の「定点観測地点」のつぼみは・・・  

   

あと一歩のようです   

既に、ほころび始めている枝もありますから、あした、気温が上がれば、きっと・・・

       

 

ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

      三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です
        
      一足早く、満開を迎えている「みはるの桜たち」の写真を、ぜひ見にお出掛け下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。


水芭蕉、見頃です!

2013年04月06日 | 三春オリジナル

 ウェザーニュースでは、2013年の「三春滝桜」の開花を、本日「4月6日頃」と予想しています

 

本日より、やまさんサービスルーム内にて、出来立てほやほやの「三春町観光PRビデオ」を上映しています

「三春滝桜」は、もちろんのこと、三春の四季折々の美しい風景などを、ぜひ、ご堪能下さいませませ~。

   

 

真照寺のご住職から、「水芭蕉が見頃を迎えていますよ~」との情報を頂いたので、きのうの日中、やまさんおかみと行って来ました

境内の裏庭には、300株以上の水芭蕉が、可憐な白い花を咲かせていました。   

   

      

            

白い水芭蕉とは対照的な褐色をしているのは、「座禅草

小さなお堂の中で、お坊さん(達磨大師)が座禅を組んでいる姿に見えることが、名前の由来だとか・・・。

    

       

ご住職のお話では、水芭蕉が咲き始めたのは、いつもと同じ、お彼岸頃だったそうですが、

この暖かさで、ことしは生長が早く、見頃は、来週いっぱいぐらいまで・・・ということでした。

 

誠に勝手ながら、わたし個人の都合により、あす7日(日)のブログ更新は、お休みさせて頂きます 

何卒、ご了承下さいませ   楽しみにして下さってる皆さん、本当に本当に、ごめんなさい 

 

 ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

        三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です
        
        一足早く、満開になった「みはるの桜たち」の写真を、ぜひ見にお出掛け下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。


福島市の桜、開花宣言!

2013年04月05日 | 磐州通り

 ウェザーニュースでは、2013年の「三春滝桜」の開花を、あす「4月6日頃」と予想しています

 

きょうは、二十四節気のひとつ「清明」   草木が、花を咲かせ始め、すがすがしく感じられる頃とされていますが・・・

三春も、暦通り、柔らかな春の日差しが降り注いで、きのうより更に、暖かな一日となりました。 

このポカポカ陽気に誘われて、県庁所在地の福島市では、きょう、桜が開花し、桜前線が、ついに、中通りに到達しました~

平年より、4日早く、また、去年より11日早い開花となったそうです。 

また、やまさんのお客さん情報では、郡山市の開成山公園のソメイヨシノや、

やまさんブログでもご紹介したことのある、郡山市西田町の「建福寺桜」なども、咲き始めたとか・・・。 

続々と、開花情報が入ってきています

あすの日中の三春は、曇り  の予報ですが、気温は、高めの予想。

その上、最低気温が、かなり高いようですから、このまま今夜も、グングン蕾が膨らんで・・・

ウェザーニュースの開花予想通り、もしかしたら、「三春滝桜」も、あす「開花宣言という事になるかもしれませんね。 

ただし あすの夜から、「春の嵐」の影響で、三春も、風雨が強くなりそうですし、

去年の「春の嵐」の時には、おっしゃまの祭旗が、大きな被害を受けただけに・・・心配です。 

皆さんも、くれぐれも、お気をつけ下さいね

なお、あす6日(土)からは、 ひとり300円の「滝桜観桜料」が必要となりますので、ご協力よろしくお願いします 

 

きょうの午後の 「おっしゃまのもこもこっ桜」の「定点観測地点」のつぼみの様子です。

きのうより、ピンク色の部分が多くなってきました。

   

こちらは、おっしゃまのシダレザクラのつぼみです。

紅くなっているとお伝えしていたものの、これまでは、風が強くて、なかなか思うように写真が撮れず、ご紹介できずにいたのですが・・・

きょうは、ほとんど、風が無かったので、ようやく、写真を撮ることができました

   

      

 ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、

          三春桜ファンの皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展』( 撮影:「A特派員」 )を開催中です。
        
          一足早く、満開になった「みはるの桜たち」の写真を、ぜひ見にお出掛け下さいませ。お待ちしています

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。