絶好の桜日和となった、この2日間、三春を留守にしていたので・・・
今朝は、5時起きして、満開を迎えている「三春滝桜
」に行ってきました
前回は、まだ2~3分咲きだったのですが・・・満開とあって、早朝から、大賑わいでした。
今朝は、晴れるとの予報だったのですが・・・1時間待っても、お日さまは、顔を出してはくれませんでした・・・
でも、ドン曇でも、1000年の貫禄には、圧倒されてしまいます
拙い写真ですが、満開の「三春滝桜
」をご覧下さい
「滝桜」からの帰り道、安達太良山には、朝日
が当たっていて、とても綺麗でした
「光岩寺桜」 青空が無くて、残念です。
やまさんの裏手の王子神社、「おっしゃまのもこもこっ桜」も、ようやく咲き揃ってくれました
ことしも綺麗に咲いてくれた「おっしゃまのもこもこっ桜」をお祝いするかのように、きのう、新調した祭り旗も設置されました。
そして、わたしの「定点観測地点」も・・・
予報では、このあと、三春は、お天気になって、きょうも、桜日和となりそうです。
桜色に染まる三春へ、ぜひ、お出かけ下さい
ENEOS三春SS「やまさん」のサービスルーム内では、
三春桜ファン
の皆さんお待ちかねの『第13回 桜のミニ写真展
』(
撮影:「A特派員
」 )を開催中です
三春桜めぐりの合間に、ぜひ、お立ち寄り下さいませ。お待ちしています
三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。
現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。