ウェザーニュースでは、2013年の「三春滝桜
」の開花を、「4月7日頃」と予想しています
2日ぶりに、お天気 になった三春です
ただ、室内 や
車の中に居る分には、日差しが暖かく感じられたのですが、外は、風が冷たい一日でした・・・
久しぶりに、わたしのお気に入りの場所のひとつ、雪村庵の様子を見に行ってきました~
「雪村桜」は、遠目からでも、紅く
色付いているのがわかるようになってきました。
いつもなら、手前にある、紅い「雪村梅」が、咲き始めていても良い時期なのですが・・・
もう少しで咲き始めるのでしょうが、今朝は、まだでした・・・。
三春の町内、場所によっては、見頃を迎えているところもありますが、やはり、ことしの三春は、梅
の開花が遅れているようです。
先日、ほころび始めたとお伝えした、やまさんの裏手・王子神社の白梅も、ようやく、数輪、咲き始めました。
「おっしゃまのもこもこっ桜」を引き立ててくれる「椿
」も咲き始め、あとは、主役の登場を待つばかりとなっています・・・
そして、気になる「おっしゃまのもこもこっ桜」の「定点観測地点
」のつぼみ
は・・・
先の部分に、ピンク色が見え始めたつぼみもありますが、全体的には、まだ、こんな感じです。
こちらは、きょう、確認した中で、一番、生長していると思われるつぼみです。
あすまで、お天気が良さそうなので、つぼみの生長が期待できますが、土曜&日曜は、春の嵐になるとか
どうか、強い風雨に、開花直前の三春桜たちのつぼみ
が落とされませんように・・・
三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。
現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。