Housekeeping to tomorrow シンプルな明日への家事日記

家事をしながら、工夫したこと、感じたことを書いていきたいと思います。

まとめ料理

2008-08-17 | 料理
8月17日(日)

今朝は涼しく、体も動き易かったです。涼しいと随分と違うものですね。
ジョギングをするつもりでいましたが、生憎の雨。
一方でほっとした気持ちもありました。
肌寒い感じもあったので、久しぶりにホットコーヒーを飲みました。

9時半に 1週間分の食材と野菜をまとめ買いしました。
帰ってから野菜の下ごしらえをしました。

ESSE 9月号に紹介されていた 「色々きのこ煮」と「セロリそぼろ」
を作りました。書いてあるレシピより、若干我が家風のアレンジをしました。
昼食にごはんの上にのせて食べました。どちらもグーでした。

「色々きのこ煮」用に椎茸、えのき、しめじ、エリンギを買いました。
かなりの量だったのですが、煮物にすると随分と量が少なくなってしまいました。
なんと冷凍のきのこミックス用には 150グラム1袋しか冷凍できませんでした。
他には、椎茸の軸をほぐして、炊き込みご飯用に冷凍して、
生姜のみじん切りをオイル漬けにしました。

「色々きのこ煮」は煮物、隣で「セロリそぼろ」を炒めて同時進行で調理しました。
炒め物2種類一度にするのは難しいけれど、炒め物と煮物の組合せなら
時間も節約できて良かったです。

今週はこの本に紹介されているアレンジを参考にしながら
朝食、昼食用意したいと思います。きょうのお昼はこれらをご飯にのせて食べました。
こういう「おかずの素」助かりますね。自分なりに我が家の味を見つけたり
上手な使いまわしを見つけていきたいです。


夕方には、鯵(大4尾)と鮭を順にグリルで焼きました。明日は燃えるゴミの日なので
きょうの内に焼くのがベストだったからです。

鮭は夕食用に1回分とお弁当用に3回分、鯵は朝食用に4回分冷凍しました。
この方法は2度目ですが、朝食に焼き魚を食べられるのと、魚の骨、皮を
まとめて処理できるので最近お気に入りの方法です。

朝時間プロジェクト(Part 1)

2008-08-17 | 朝時間プロジェクト
朝時間プロジェクト(Part 1)

朝食は一日を元気に過ごすにはとても大事ですね。

この原則を踏まえつつ、朝ごはんの用意も、片付けも楽にできる方法を
考えていきたいと思います。

今までは、朝ごはんにパワーをかけ過ぎて鍋やフライパンを
たくさん洗って片付けるのに、かなりの時間と労力をかけて
しまっていたと思います。

朝の時間はとても貴重です。
家事の中で、料理は頑張っているけれど、整理整頓が手薄になっている
のが現状です。

私の場合は、9時か9時半ぐらいまでが、午前中が家事のゴールデンタイムです。

手薄になっている整理整頓を頑張るために、朝のゴールデンタイムを
利用して行こうと思います。

まずは、

朝食のパターン化を考える。(平日のメニュー、下ごしらえ等々)
短時間で用意、片付けができるように、使う調理器具や食器も最小限にする。

朝食については このあたりから、取り組んでいこうと思います。




今週の目標

2008-08-17 | その他
今週の目標 <8月17日~22日>

~料理~

□1週間の朝食、昼食、夕食のメニューを立てる。(日曜日)

□お弁当用茹で野菜を作る。(日曜日)

□味噌汁用茹で野菜を作る。(日曜日、木曜日)

□常備菜を作る。(日曜日、水曜日)
色々きのこ煮
セロリそぼろ
ニラドレッシング

□混ぜご飯の素を作る。(水曜日)

□朝食のパターン化を図る。

□冷藏庫(冷蔵、冷凍、野菜室)を整理する。

~整理~

□8月中は、整理整頓の取り掛かりを作る。
9月から始めやすいようにプランを立てる。

~宿題~

なぜ私が頑張らなくてはならないの?と思いますが、
□今週中にドリルとプリントを終わらせられるように、時間を作る。
□自由研究のまとめを半分ぐらいすすめてもらう。