goo blog サービス終了のお知らせ 

山の休日トレッキング

近畿の山をメインにブラブラと歩いています。

里山ウォーク24-34(交野山、国見山・白旗池・観音岩をブラブラ)

2024-10-06 17:27:15 | 山歩き

朝、目覚めると天気予報が晴れに変わったのか、天空に青空が広がっている。
これからの秋山、紅葉シーズンに向けて少しでも体力を付けておこうと近隣の交野山に出動。
コンビニでミニ弁当を手配し、11時30分に登山口のあるサイエンスヒルズに到着。

山行日:2024年10月5日(土)
天候:ほぼ晴れ
メンバー:単独

今日のピーク 交野山・観音岩

今日の花1 ゲンノショウコ

今日の花2 ツルリンドウ


今日のルート
サイエンスヒル登山口(11:35)→夫婦岩→展望デッキ→国見山→白旗池→交野山・観音岩
→白旗池→サイエンスヒルズ(14:43)
ルート図 

行動時間:3時間8分 歩行距離:5.7km

登山口からすぐの国見山への分岐より夫婦岩直登コースを選択。
樹林帯に続く急登をよっこいしょと登り、まずは仲の良い夫婦岩をパチリ!
良く整備された尾根筋を緩やかに高度を上がると展望デッキへと着く。
我が街樟葉と次の日曜日に予定している西山連峰を眺めながら一息。

サイエンスヒルズ登山口・国見山へに分岐(右へ)

夫婦岩へに急登・夫婦岩

尾根筋・展望デッキ


水分補給後、コナラ並木をゆるやかに降り、プラ階段の急坂を登り返すと国見山である。
山頂には渡り鳥(サシバ)撮影の方がおられ、少しお話をして邪魔してはいけないので
おおさか環状自然歩道へ(メインルート)即下降。分岐より水平道を通り、山野草をパチリとしながら
白旗池・いきものふれあいの里へと抜けてゆく。

デッキより西山を望む

コナラ並木と山頂へのプラ階段の道

国見山・下降路

水平道への分岐(左)・水平道


ふれあいの里は大勢のハイカーで賑わっており、顔見知りの方にこんにちわと挨拶。
ランチタイムは帰りにすることにして山頂へ脚を進める。
山頂には憩いの小径を選択し、途中より直登するようにして観音岩へ飛び出す。
360度の展望を満喫したあと通常コースより白旗池に戻ってランチタイム。

白旗池

賑わういきものふれあいの里・憩いの小径へ

直登ルートへの分岐(左は三宝荒神参道)・観音岩

観音岩からの大阪ビル群を望む

京都盆地を望む


白旗池周辺を散策し、サイエンスヒルズに戻りハイクを終える。

今日出会った花々
ヒガンバナ白と赤

ゲンノショウコ・ツユクサ

ツリガネニンジン・キツネノマゴ

アベリア・ひっつきむし

帰路に前回、前々回とも見つけることが出来ず諦めていたツルリンドウを
常連の御夫婦に場所を教えて頂くラッキーも! ありがとうございました。

三時間程のハイクであったが、花あり、展望あり、バテずで目的を達成かな!完


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツルリンドウヽ(^o^)丿 (しーちゃん)
2024-10-07 21:43:25
山の休日さん、6日は青空の下で交野山ハイクを楽しまれましたね。
ルツリンドウは小さくてもよく見つけられましたね。私は見落としています。
交野山は花と展望が待ってるお山ですね、
私もまた歩きます。
レポートありがとうございました。
返信する
Unknown (権兵衛)
2024-10-08 17:32:00
山休さん、やっつぱり交野山はお庭でいつでもサッサっと歩け花も豊富でいいですね。
今回は思いのツルリンドウ、バッチリゲットでニンマリですね。
体調のほうも大丈夫、復活で何よりでした。
3連休、花散策がたのしみですね。
返信する
Unknown (摩耶山さんぽ)
2024-10-09 11:09:26
つるりんどうに、会えずでしたー
残念
サイエンスヒルズからだと、
随分近いですね。
展望が雄大で、素晴らしい山ですね
いがいと、行きやすいので また、
お邪魔したいですいと、
なかりんさんが、倉治におすまいで
キョロキョロしてしまいます
ありがとうございます
返信する
有り難い山 (山の休日)
2024-10-09 12:47:20
摩耶山さんぽさん こんにちわ
六甲に比べると小さい山ですが、意外に展望も良く楽しめますね!
何時もサイエンスヒルズに車を停めて周回しています。
里山ハイカーの私にとっては有り難い山です。
返信する
Unknown (山の休日)
2024-10-09 12:53:59
権兵衛 さん こんにちわ
登山口まで車で20分足らずなので、困った時にブラと行ける有り難い山です。
今回は常連の方のにツルリンドウの咲いている場所を教えてもらいました。
土日に訪問するとほとんどの方が顔見知りで、良く声をかけてもらいます。
普段は単独行がほとんどなでこれもまた楽しいです。

三連休はポンポン山で花探索です。
返信する
Unknown (山の休日)
2024-10-09 13:01:25
しーちゃん  こんにちわ
過去2回ツルリンドを見つけられなかったのですが、常連の方に教えてもらいました。
ふれあいの里では顔見知りの方が多く、色々教えた貰ってます。
訪問した時は何時もしーちゃんを探しているんですよ!
季節が進み、花と紅葉が楽しみになりましたね! 
またお会いしましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。