おはよう、
今日(151116 1日目)は、2日間(11/16、17)の箱根、富士山周遊のドライブ旅行をしました。晩秋の中、快晴に恵まれ楽しいドライブでした。それぞれの場所で風景撮影をしました。(ビューポイント、駐車時)
行程は、
自宅→圏央道・小田厚→芦ノ湖・芦ノ湖スカイライン→ 箱根観光地(仙石原、強羅、元箱根) →1日目の宿(宮城野)
→R138号 仙石原→金時山・乙女峠→御殿場→R469号 富士宮・R139号 白糸の滝→R139号 本栖湖、精進湖 西湖→湖北ビューライン→河口湖・河口湖大橋→山中湖→R413 道志みち→自宅
「仙石原・仙石原高原のすすき野草原」
美しい輝きのすすき野原のパノラマが山すそに広がり、壮観であった。「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」にも選ばれている名所である。「すすき野草原」の中はススキをかき分けるように道が続いており、見渡す景色がススキに囲まれた幻想的な景色を楽しむこともできる。
また、初春に行われる「すすき野草原」の山焼きでは、大きな炎が焼き尽くす迫力ある様子が楽しめる。一度は観たい光景です。橙色の焼き火と焼き音の響きは見応えがある。また訪れたい。
仙石原高原の「すすき野草原」の入口付近の景色

「すすき野草原」頂上付近から見下ろした景色

「すすき野草原」の様々な光景
駐車場から入り口付近から、
国道沿いからの「すすき野草原」の全体の眺め

ススキの穂拡大を通しての「ススキすすき野草原」

上段 ;すすき野草原の散策路の中間時点から「金時山」方向へ
下段 ;駐車場からの歩いている時点から「すすき野草原」方向へ

入り口付近からの「すすき野草原」(太陽の日差し光線によりいろいろな表情を醸し出す)

入り口、中間地点付近からの「すすき野草原」

頂上付近からの「すすき野草原」
下段右;散策路の中間地点付近から

入り口から駐車場間でのもみじ(色鮮やか)
黄色のもみじ、少し黒点が見られるようになったが

国道沿いの木々紅葉

以上
コメント;
今日(151116 1日目)は、2日間(11/16、17)の箱根、富士山周遊のドライブ旅行をしました。晩秋の中、快晴に恵まれ楽しいドライブでした。それぞれの場所で風景撮影をしました。(ビューポイント、駐車時)
行程は、
自宅→圏央道・小田厚→芦ノ湖・芦ノ湖スカイライン→ 箱根観光地(仙石原、強羅、元箱根) →1日目の宿(宮城野)
→R138号 仙石原→金時山・乙女峠→御殿場→R469号 富士宮・R139号 白糸の滝→R139号 本栖湖、精進湖 西湖→湖北ビューライン→河口湖・河口湖大橋→山中湖→R413 道志みち→自宅
「仙石原・仙石原高原のすすき野草原」
美しい輝きのすすき野原のパノラマが山すそに広がり、壮観であった。「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」にも選ばれている名所である。「すすき野草原」の中はススキをかき分けるように道が続いており、見渡す景色がススキに囲まれた幻想的な景色を楽しむこともできる。
また、初春に行われる「すすき野草原」の山焼きでは、大きな炎が焼き尽くす迫力ある様子が楽しめる。一度は観たい光景です。橙色の焼き火と焼き音の響きは見応えがある。また訪れたい。
仙石原高原の「すすき野草原」の入口付近の景色

「すすき野草原」頂上付近から見下ろした景色

「すすき野草原」の様々な光景
駐車場から入り口付近から、
国道沿いからの「すすき野草原」の全体の眺め

ススキの穂拡大を通しての「ススキすすき野草原」

上段 ;すすき野草原の散策路の中間時点から「金時山」方向へ
下段 ;駐車場からの歩いている時点から「すすき野草原」方向へ

入り口付近からの「すすき野草原」(太陽の日差し光線によりいろいろな表情を醸し出す)

入り口、中間地点付近からの「すすき野草原」

頂上付近からの「すすき野草原」
下段右;散策路の中間地点付近から

入り口から駐車場間でのもみじ(色鮮やか)
黄色のもみじ、少し黒点が見られるようになったが

国道沿いの木々紅葉

以上
コメント;