おはよう、
今日(241011)は、小松コスモス園の帰りに、「県立津久井湖・城山公園」まで、足を延ばしました。公園内は、丁度花たちの植え替えでしょうか、スタッフの方が整備中でした。現在見られる花は、「粋芙蓉 スイフヨウ」のみでした。
中央の芝生広場
TUKU KOの文字がポイントです、I文字を人が表現すると「TUKU I KO」になります。
噴水広場、湖畔テラス、時折、水が流れます、水のカーテンと呼ばれる
現在咲いている花たちは、スイフヨウ・粋芙蓉のみでした
青空に映えます、
逆光に映えます、
噴水のタイミングが訪れましたが、涼しさが感じられます。水のカーテンができあがります。
大階段上の花壇には、
アメジストセージ サルビア・レウカンサの花
以上
コメント;
おはよう、
今日(240517)は、暖かい陽気、真夏日に近い、気温が予想され、早めに出かけてきました。相模原北公園(春ばら、アジサイは!、ツミの探鳥)と津久井湖・城山公園(水の苑地・ルピナスは!)津久井湖の水量増え、水位も高くなってきました。ひと安心!
水の苑地の大花壇には、ルピナス・逆さ藤が植えられていました。見頃でしょうか?
今回は水の流れ、水のカーテンは見れなかった。(今日は暑い、ほしかった)
びっくり、TUKU 〇 KOの文字板の〇の位置が空白、その場にスマホ置台があり、掲示写真の夕陽を入れてのポーズに〇=Iを表現するそうです。
「あなたの愛(I)が、「津久井湖」に、」代わる
ルピナス=逆さ藤と呼ばれています。
2
大花壇、ルピナスが、華やかに、
管理スタッフの方に感謝、
3
↓ 写真のポーズ I です。
5
6
7
8
9
10
11
12
写真枚数を多めに、
階段上に構成して、見上げる、見下げるなどで、景色が変わります。
7
以上
コメント;
私は、相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。
相模原市は2024年市制70周年記念だそうです。
おはよう、
今日(240517)は、暖かい陽気、真夏日に近い、気温が予想され、早めに出かけてきました。相模原北公園(春ばら、アジサイは!、ツミの探鳥)と津久井湖・城山公園(水の苑地・ルピナスは!)津久井湖の水量増え、水位も高くなってきました。ひと安心!
水の苑地の大花壇には、ルピナス・逆さ藤が植えられていました。見頃でしょうか?
今回は水の流れ、水のカーテンは見れなかった。(今日は暑い、ほしかった)
びっくり、TUKU 〇 KOの文字板の〇の位置が空白、その場にスマホ置台があり、掲示写真の夕陽を入れてのポーズに〇=Iを表現するそうです。
「あなたの愛(I)が、「津久井湖」に、」代わる
ルピナスの特集 花だより、
2
ルピナスとは、
見頃でしょうか?
5
6
7
8
9
10
11
12
15
写真を結合しました。
2
3
4
5
6
以上
コメント;
コメント;
私は、相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。
相模原市は2024年市制70周年記念だそうです。
おはよう、
今日(240517)は、暖かい陽気、真夏日に近い、気温が予想され、早めに出かけてきました。相模原北公園(春ばら、アジサイは!、ツミの探鳥)と津久井湖・城山公園(水の苑地・ルピナスは!)津久井湖の水量増え、水位も高くなってきました。ひと安心!
水の苑地の大花壇には、ルピナス・逆さ藤が植えられていました。見頃でしょうか?
今回は水の流れ、水のカーテンは見れなかった。(今日は暑い、ほしかった)
びっくり、TUKU 〇 KOの文字板の〇の位置が空白、その場にスマホ置台があり、掲示写真の夕陽を入れてのポーズに〇=Iを表現するそうです。
「あなたの愛(I)が、「津久井湖」に、」代わる
水の苑池 芝生広場、湖畔テラス、大花壇のルピナス(この時季はルピナス)
↓ Iが抜けている ↑ ↓
津久井湖と大花壇のルピナス
城山ダムと国道、城山は新緑に覆われています。少し前は桜が美しいでした。
写真を結合しました。
以上
コメント;
湖面、津久井湖の文字板
昨今の写真スポットだそうです。「あなたの愛(I)が、「津久井湖」に、」
言葉に応援、いいねを送りたい、
芝生広場側からの眺め、
以上
コメント;