メタボ君の自由・気ままな人生&散策あるばむ(元気悠遊人)

自由気ままにぶらり散歩に出掛け、四季折々の風景、花々、景観、鳥撮りを楽しみ、整理し日記アルバム風の備忘録帳

   

満月-1日です。(月齢14.0)

2021-04-29 | 自然・雲・太陽・月

おはよう、
今日(210426)は、色々な情報が流れているが、4月の満月は、「ピンクムーン」と呼ばれています。但しお月さんがピンク色に見えるのではない。4月はサクラが咲き乱れ、ピンク色が風景の光景から名付けられたそうです。
今日は、月齢14.0 満月の一日前のお月さん姿です。ほぼ満月に近いです。
ピンクムーン」とは、
4月の満月の呼び名です。アメリカの先住民族(ネイティブアメリカン)は、月に一度見ることができる満月に、その季節にちなんだ名称をつけることで、季節を把握していたと言われています。(出典元:ネット情報)
2021年4月の月の朔望
日   時刻     状態
04  19時   下弦
12  12時    新月
20  16時    上弦
27  13時    満月
日の出時刻:04:55頃 日の入時刻:18:35頃  月の出時刻:18:20頃 月の入時刻:05:00頃
昨今は、太陽が昇るのが速く、沈むのが遅くなってきました。
撮影時間:18:30頃            
実物見                  ピンクムーンに近づけてみました(編集有)
 
1
  
3
 

 
以上
コメント;


初春の公園の花木、草花の様子

2021-04-24 | 相模原公園

おはよう、
今日(210421)は、[相模原麻溝公園」へ行ってきました。新緑に囲まれ、気持ち良いぶらり散策ができました。ようやく公園内も、春の花たちが競演しています。

樹林広場の角にあるオオデマリ
オオデマリ (大手毬) は、スイカズラ科の植物の一種で、別名テマリバナと呼ばれる。
アジサイのような白い装飾花(近年はピンクのものもある)を多数咲かせる。

2

3

樹林広場のハンカチノキ

2

3

相模原公園の芝生広場の1本のハンカチノキ(ここはまだまだの感、葉や花が数える程度)

麻溝公園のしゃくなげ:石楠花

相模原公園 クリスマスローズ

相模原公園 森の木展望台の脇の花壇に咲く春花

麻溝公園 あざみ?

2

麻溝公園 アヤメ

以上
コメント;


相模原公園の初春の様子(新緑が眩しい)

2021-04-23 | 相模原公園

おはよう、
今日(210421)は、[相模原公園」へ行ってきました。新緑に囲まれ、気持ち良いぶらり散策ができました。ようやく公園内も、春の花たちが競演しています。
クレマチス、ネモフィラ、バラ、チューリップ等々が飛び込んできました。
定番の噴水広場の風景、メタセコイアの並木も深緑が美しい、

中央正面入口(公園管理事務所、売店)

芝生広場、               噴水広場
三角のものがメタセコイアの並木の頂

森の木展望台付近の花壇         麻溝公園の水辺の広場

りりちゃん橋付近

1本の木が気に入っています。

モミジの葉

2

麻溝公園の藤棚

2

森の木展望台の脇の花壇

2

以上
コメント;


菜の花畑

2021-04-21 | 散策・散歩

おはよう、
今日(210419)は、「町田ぼたん園」に隣接する、七国山地区の小高い丘の谷間にある、「菜の花畑」まで出かけて来ました。見頃でしょうか? 日本の歴史公園100選にも選ばれた薬師池公園から、少し坂道を上がったところにある七国山地区があり、そこに毎年春になると見ることができる絶景スポットがある!!! 
地元農家の皆さんが、「七国山ふれあいの里組合」を設け、管理運営されています。
場所:ふるさと農具館 の裏側に菜の花畑がある。(七国山ファーマーズセンター付近) 
内容:なたね油を製造している。(食用油)
   なたね油搾り製造実演も行われるそうです。

町田ぼたん園」に立寄り、帰りに立寄ってきました。(結構な広い畑地です)

「町田ぼたん園」の見学後、立ち寄る方が多く見られます。

代表的なぼたんの花の姿

園内に植栽されている「藤の花」の棚、休憩所にもなっている。
(見頃でしょうか!!!)
 
園内のイロハモミジ、一時は、輝いています。
 
黄金色の絨毯の要です。
菜の花は、見頃でしょうか?、少し過ぎている状況か、まだ花を咲かせていました。
 
3
 
5
 
菜の花畑が周りの森の中に吸い込まれるかのように、ずっと遠くまで続いています。
 
9
 
以上
コメント;


藤の花が咲き始めました。

2021-04-11 | 自然・花

おはよう、
今日(210410)は、春の陽気に誘われ、市街地をぶらり散策して来ました。(少し風は冷たかったが)、途中、藤の花が咲いているのに気が付きました。例年より早い咲き始めでしょうか?、これから甘い香りが漂いますが、
-------------------------------------------------------------------------
フジ(藤)は、マメ科フジ属のつる性落葉木本で、花が咲く時期には「藤棚」が鑑賞・観光の対象となっている。
一般名称としての藤には、つるが右巻き(進行方向に時計回り)と左巻きの二種類がある。右巻きの藤の標準和名は「フジ」または「ノダフジ」、左巻きの藤の標準和名は「ヤマフジ」または「ノフジ」である(牧野富太郎の命名による)
(出典元:ネット情報)
こんなことは、初めて知りました。右巻き、左巻きがあるんですね!!!
-------------------------------------------------------------------------
某介護老人施設の敷地内に咲いている藤の花、来週には見頃を迎えるのでしょうか?
鮮やかな紫色に周りは染まります。
 
3
 
せせらぎ園地の下の池の休憩所にある藤の棚
ようやく咲き始めた状況です。
 
3
 
5
 
以上
コメント;
毎年訪れていた、藤の花の美しいらせん階段の円柱塔に形どった藤棚は、咲き始めで、これからでした。また訪れたい。(造園業をされている植光造園の民家です、以前訪れたときに、家主さんから親切に、色々教えて頂きました)。

追記;
「鬼滅の刃」でのカギとなる“藤の花”には、本当に毒があった!?
「鬼滅の刃」において、
特別な植物といえば藤です。岩柱・悲鳴嶼行冥がかつて住んでいた地域では鬼除けに藤のお香を使っていましたし、蟲柱・胡蝶しのぶは藤の花の毒で鬼を倒しました。しかし、春になると美しく、たわわな花房をつけ、甘い香りを漂わせる藤に毒があるなんて……「物語の中でだけでしょ」と思われる方も多いかもしれません。ですが、藤の花は人間にとっても毒であることが分かりました。
(出典元:ネット情報)