メタボ君の自由・気ままな人生&散策あるばむ(元気悠遊人)

自由気ままにぶらり散歩に出掛け、四季折々の風景、花々、景観、鳥撮りを楽しみ、整理し日記アルバム風の備忘録帳

   

湘南・二宮 吾妻山公園の野鳥たち

2016-01-31 | 自然・野鳥
おはよう、
今日(160128)は、昨年に続き、「湘南・二宮 吾妻山公園」へ出かけました。菜の花、桜、ツツジの花などが綺麗に咲き乱れる小高い山です。(標高136.2m)
吾妻山公園は、JR東海道・二宮駅下車、北口に出て、正面に看板がある。
公園入口の門を通り抜けと「約300段」の階段がある。結構な急こう配です。ポイントポイントに休む椅子が設置されています。焦らず上りましょう。

「富士山の景観」 吾妻山の頂上、展望台周辺からの眺め(今年は雪が少ない!!!、やはり暖冬の影響でしょうか)

「菜の花」を少し強調し、富士山を入れました。

その2

公園の階段を少し上ったところに「トンビ」が木に止まっていました。(捕食準備)

頂上展望台の芝生広場付近に野鳥を観つけました。
「メジロ」 木の実や花の蜜を食べていました。(結構な数でした)

その2

その3

「ハクセキレイ」 昆虫や、木の実などを採食していた。

「ヤマガラ」              「ヒヨドリ」

以上
コメント;

湘南・二宮 浅間神社、吾妻宮(吾妻神社)を訪ねて

2016-01-31 | 神社
おはよう、
今日(160128)は、昨年に続き、「湘南・二宮 吾妻山公園」へ出かけました。菜の花、桜、ツツジの花などが綺麗に咲き乱れる小高い山です。(標高136.2m)
特にこの時期は、「菜の花と富士山の冠雪」が残る景観は別格です。菜の花は見頃を過ぎた感がするが、まだまだ鑑賞でき楽しませてくれる。その吾妻山公園の中に2つの神社があります。(今回その様子のみアップ)
・浅間神社
・吾妻宮(吾妻神社)
吾妻山公園は、JR東海道・二宮駅下車、北口に出て、正面に看板がある。
公園入口の門を通り抜けと「約300段」の階段がある。結構な急こう配です。ポイントポイントに休む椅子が設置されています。焦らず上りましょう。

吾妻山公園の案内板が入口にあります。(案内板を撮りました)

吾妻山の展望台からの眺め(ベストビューである。)やはり富士山は白い冠雪が一番美しい。
桜の木がかぶる。(桜が咲き始めると素晴らしい景観を映し出す)

その2 (今年はやはり雪は少ないみたい)

「浅間神社」の鳥居(頂上の展望台に行く途中にあります。今回は参拝せず通過)

「吾妻宮」の鳥居から眺めた、参道と拝殿
(両サイドには梅、桜の木が植栽されている。これから咲き始めるところです。)

「吾妻宮」の拝殿の正面         丁度、中学生が社会勉強で訪れていた。

「吾妻宮」の石柱・扁額         鳥居の両側に「狛犬」が設置されていました。
                    左側          右側

以上
コメント;


カワセミ、ゴイサギ、アオジ、ヒヨドリなど多くの野鳥との再会

2016-01-29 | 自然・野鳥
おはよう、
今日(160127)は、「道保川公園」へ散歩に出かけました。少し肌を刺す冷たい風邪が吹いていたが、穏やかで若干の汗が出る程度で爽快な気持ちになりました。「カワセミ」にも出会い、数羽いるようです。幼鳥♂でしょうか!!!(羽根の色からは成鳥♂か)、飛翔スピード、捕餌に失敗が多い、落ち着きない動きなど、ただし警戒心もあり、小枝に隠れている状態が多かった。「シジュウカラ」は、数羽で群れをなし行動していました(兄弟姉妹)。この時期は、様々な野鳥に出会いる時季なのでしょうか!!!!!

「道保川公園」でも日陰にはまだ残雪あり、清流の小川に氷がはっていた。

「カワセミ」の様子(漸く二の橋付近の池に戻ってきています。(カルガモ、マガモ軍団の数が減ってきました))

「止まり木」にとまっていました。(周りの景色を入れるとさらに良くなります)、

捕餌の準備でしょうか!!! 鋭い眼(飛び込むときの対策でゴーグルのような眼に見える)

愛想の良い格好です。

「カワセミ」の集合写真(小枝がかぶっていますが)



「シジュウカラ」落ち葉をひっくり返して昆虫、木の実を探して食べていました。

「ヒヨドリ」 意外とアップした顔、目などが可愛い鳥です。

「アオジ」でしょうか!!!

「ゴイサギ」の幼鳥でしょうか!!! なかなか動きません(昼寝!!!、数時間か)

以上
コメント;


アオジ、シロハラ等、初の野鳥に出会いました(D公園)

2016-01-29 | 道保川公園
おはよう、
今日(160125)は、2日連続D公園(道保川公園)に行ってきました。偶然いろいろな野鳥に出会いました。 「カワセミ」も飛来していました。捕餌に失敗して飛翔をだいぶ繰り返していました。結果は捕れたのでしょうか!!!


「カワセミ」の雄姿(陽ざしの光線で鮮やかな美しい色あいが出ていない)





「シロハラ」でしょうか!!!

「アオジ」でしょうか!!!



「アオサギ」が飛来していました。



「ゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)」

「ゴイサギの幼鳥」であるが、「アオサギ」と一緒にいて採餌していました。

以上
コメント;



自宅からの夕日、夜空の月(満月)

2016-01-28 | 自然・雲・太陽・月
おはよう、
今日(160126)は、夕方から夜空の空の競演を写真にしました。日中は快晴に恵まれ、時々冷たい風が吹いていました、夜は深々する寒さを感じましたが、満月状態の月を観ることができました。

1月26日の夕日
幻想的な明かりです。          山なみを這う光線の輝きが素晴らしい。

1月26日の夜空の月(満月状態から少し欠ける)    白黒にしました。(変わったイメージが表現できます)

月の向かって右上にはっきり見えるクレータがわかります。

空が澄みきった状態であり、クレータがはっきり見えます。

以上
コメント;
クレーター(crater)とは、
惑星・衛星の表面にみられる、火山の火口のように円形にくぼんだ地形。噴火による説と隕石(いんせき)の落下によるという説とがある。