おはよう、
今日(241209)は、TV放映の画像をアップします。(画面を撮りました)
この秋に、旅行計画したが、花たちの見頃が過ぎた情報が入り断念、宮城蔵王・御釜に急遽行き先変更した経緯があります。偶然、TVを見ていると、秘境路線バスの旅・帰れマンデの放映中に「東北 最大の観光施設/やくらいガーデン・宮城るるるの丘」に向かう内容でした。
この地は、友達から、今年行かれた場所で、北海道の富良野・美瑛を思い出す景色(四季彩の丘の虹色)で、大変印象が強かったです。(写真が送られてきた)2025年は、タイミングを見て訪れたいエリアです。
12月7日は、昨晩から降り続けた雪は2~3cmほどの積雪、日中も気温が上がらずガーデン全体が雪で覆われているそうです。
順不同で、記事投稿します。
昨今このような観光地が数多く見受けられます。(地域の活性化推進!)
*****
宮城県加美郡加美町にある観光地、
「やくらいガーデン」は、総面積15万平方メートル、栽培植物400種類からなる広大な庭園、四季を通して花々が豊かに咲き乱れる敷地内はローズガーデン、ハーブガーデン、ふるるの丘など8つのテーマガーデンで構成されています。季節ごとのイベントや期間限定フェアの他、ガーデン内にあるチャペル、ハーブショップ、レストランも人気です。やくらいの四季を感じに、ぜひ一度足を運んでみてはいかかですか?
(出典元:ネット情報)
*****
「やくらいガーデン」の入口付近(バスを降りてガーデン内へ)
この景色はどこかで見た場面、北海道・富良野・美瑛では、四季彩の丘?
東北最大級の花畑、16万本植えられているそうです、
とても美しい景色、
4
冬の期間は、イルミネーションがとても綺麗だそうです、
「星あかり」がテーマ 開催期間10/5~12/22 寒さが厳しくなってきました、防寒服が必要、
「宮城県内最大級のイルミネーション」だそうです、様々な光線の光景、
TV番組の最終場面です、無事到着でした、写真スポットも設けられています、
2
おまけ
コマーシャルの画像(福島の紹介) 福島産のお米!
以上
コメント;