おはよう、
今日(230924)は、曼殊沙華・ヒガンバナの花を見学に、「港北区新羽の西方寺」、「大和市福田の常泉寺」参拝に出かけてきました。
今年は、猛暑が続き、ヒガンバナの生育が遅れている様子です。(花茎の数も少ないようです)開花状態は、見頃を迎えているでしょうか?(一斉に咲くのが無理だそうです)境内庭園に咲く「ヒガンバナ・曼殊沙華」の様子、「常泉寺のかっぱお寺」と有名だそうです。境内の庭園には数多くの河童像、陶器の人形が置かれています。時間をかけて、見て回るのも楽しくなります。
ここでは、
常泉寺は、「五百羅漢像が安置されている」として親しみ、また境内には、ヒガンバナとともに、かっぱ像、など多くの石像が安置されています。
「五百羅漢」は、
一切の煩悩(ぼんのう)を払って修行の最高位に達した仏弟子500人ことで、その功徳を授かれるのが五百羅漢像です。(出典元:ネット情報)
境内の庭園いっぱいに羅漢石像が安置されています。
様々な表情の顔、しぐさがとても微笑ましいです。数十種類の石像を記事投稿します。
聞きますと、昨今5百羅漢石像が整ったそうです。
五百羅漢の石碑
南無阿弥陀佛のたすきをかけた羅漢像
周辺には、ヒガンバナも見られる。
3
4
観音様と共同体で、
6
7
五百羅漢のご紹介板標
10
11
12
13
馬を引く羅漢像
大蛇とともに、
16
17
馬を引く、
19
21
22
23
琵琶法師?
25
26
27
28
石仏像にもコロナ対策?、周りはヒガンバナが、
30
31
32
33
34
35
むかし寺子屋があったそうです。
37
38
39
40
41
以上
コメント;
おはよう、
今日(230924)は、曼殊沙華・ヒガンバナの花を見学に、「港北区新羽の西方寺」、「大和市福田の常泉寺」参拝に出かけてきました。
今年は、猛暑が続き、ヒガンバナの生育が遅れている様子です。(花茎の数も少ないようです)開花状態は、見頃を迎えているでしょうか?(一斉に咲くのが無理だそうです)ここでは、境内庭園に咲く「ヒガンバナ・曼殊沙華」の様子をランダムに記事投稿します。
その中で、「常泉寺のかっぱお寺」と有名だそうです。境内の庭園には数多くの河童像、陶器の人形が置かれています。時間をかけて、見て回るのも楽しくなります。
ここでは、
常泉寺は、「はなのお寺」として呼ばれ、境内には、ヒガンバナとともに、かっぱ像、羅漢像など多くの石像が安置されています。
赤、白、黄、うすピンク色の様々なヒガンバナ・曼殊沙華が見られます。
美しい、凛としたヒガンバナ(代表は、赤色ですが、黄色も見事)
2
お地蔵さんとヒガンバナ
4
5
白色のヒガンバナは少なかった。
7
河童さんも一緒、
一木の道、自然をそのまま残した散策路だそうです。
10
11
12
13
15
17
19
21
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
ヒガンバナとホトトギスの花
42
この一角にカラフルな色のヒガンバナが、枯れ始めている花もありますが、
44
45
46
47
48
49
ホトトギスの花も元気よく、
以上
コメント;
おはよう、
今日(230924)は、曼殊沙華・ヒガンバナの花を見学に、「港北区新羽の西方寺」、「大和市福田の常泉寺」参拝に出かけてきました。
今年は、猛暑が続き、ヒガンバナの生育が遅れている様子です。(花茎の数も少ないようです)
開花状態は、見頃を迎えているでしょうか?(一斉に咲くのが無理だそうです)
その中で、「常泉寺のかっぱお寺」と有名だそうです。境内の庭園には数多くの河童像、陶器の人形が置かれています。一部を記事投稿します。
時間をかけて、見て回るのも楽しくなります。
常泉寺は、かっぱのお寺として呼ばれ、境内には「河童池」があり
多数の河童石像が庭園いっぱいに300体以上安置されています。(特徴の河童を探しては、)
目に入ったかっぱ像を記事投稿します。(〇〇〇かっぱの名がついています)
2
真新しい河童、
4
河童池周辺には多くの河童がいました。
河童池の石柱標
十三多層塔
様々な河童像
8
9
10 福狸?
12
13
写真を結合しました、多くの組み合わせで、変わった見え方ができます。
2
桃蹊学舎跡の石碑(昔の寺子屋があったそうです)
二宮尊徳かっぱ! 桃蹊学舎(とうけいがくしゃ)跡碑の横で読書する。
様々な河童の姿石像
5
6
7
以上
コメント;
おはよう、
今日(230920)は、ここ数日朝夕が少し涼しくなり、「彼岸花:曼殊沙華」が見頃と思い、朝早く、北公園に行ってきました。開花状態は、見ごろを迎えているでしょうか? 今週いっぱいが見学の時季でしょうか? (先日12日に訪れた時の開花状態より大幅に開花が進んでいました)
昨年よりは花茎の数は少ないでしょうか?、これから?
AM8:00でも蒸し暑く、1時間ほどで、退散しました。
縦スタイルの眺め、
景色をカメラに収める方も数人、散歩しながら?
郷土の森の東フロント域よりの一角に、ヒガンバナは群生しています。
色の主体は赤色中心です。
横スタイルの彼岸花の景色、
2
日差しが入り込み始めました。
この気温が、ヒガンバナの生育にはベストなのでしょうか?(25~27°くらい)
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
以上
コメント;
おはよう、
今日(230912)は、コロナ禍、猛暑が続く中、外出を自粛していましたが、コロナも一休息、猛暑も和らぎ、秋風に乗って、ぶらり散策に出かけてきました。「相模原北公園の郷土の森」の森林、散策路の一角に「彼岸花、曼殊沙華群生地の花」が咲き始めたか、確認に行ってきました。
開花状況は、ようやく、蕾が見え始め、数十輪が開花、来週末見頃でしょうか?
秋の彼岸の頃咲く花:ヒガンバナ、別名曼殊沙華
縦スタイルの曼殊沙華の花
2
4
6
以上
コメント;