
(写真の出典元:ネット情報)
おはよう、
今日(190904)は、日本橋室町で開催中の「ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム2019」を見学してきました。
*****
「ECO EDO日本橋 アートアクアリウム 2019 ~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム」は、
期間 2019年7月5日(金)~9月23日(月)
時間 日~金11:00~22:30(最終入場22:00) 詳細は公式HPへ
場所 東京都中央区 日本橋三井ホール
テーマ 非日常的空間で金魚が華麗に舞う
ポイント
今年で最後の開催となり、集大成にふさわしく最高のアートアクアリウムを展開する。巨大金魚鉢シリーズの「花魁」「大奥」「超花魁」3作品に加え、蓮をモチーフにした約4m四方の「ロータスリウム」が初めて同一会場に集結。また、代表作が多数登場する他、今年は光と音がリンクする新しい演出も加わり非日常的な“涼”の世界観を演出。19:00からはナイトアクアリウムも開催され、日により日本の伝統芸能やDJプレイなどのスペシャルステージも行う。
「アートアクアリウム」とは、アートアクアリウムアーティスト木村英智さんがアート、デザイン、エンターテイメントとアクアリウム(水槽)を融合させた、日本から世界に発信している新しいアートの展覧会です。(出典元:ネット情報)
*****
パンフレット、鮮やかな色彩の調和、金魚のコラボです。音響、レーザビームがさらに魅惑の世界へ導く、

2


展覧会の内容を数枚、写真を撮ってきました。
会場内は水槽とライトを際立たせるために、かなり暗いです。
水槽の中を、金魚を中心とした観賞魚が優雅に舞い泳ぎ、光や映像、音などを駆使し作り上げられた世界観は、幻想的な空間に迷い込んだかのようです。(出典元:ネット情報)
圧巻です。約10,000匹を越える金魚が舞う、
会場内の様子、色彩が見事、キラキラまばゆい光が、会場内や水槽内を照らしています。音響が響き渡ります。

2



「大奥リウム」、「スーパ花魁(オイラン)リウム」
花魁や大奥などをイメージした金魚鉢(大小の水槽)の中に入った金魚が、ユラユラと泳ぐ姿は見飽きません。赤や青、ピンク、黄など様々な色に照らされる様子が、とても幻想的です。


3


「花魁(オイラン)リウム」、色が時間と共に変化します。
日本橋の夏を彩る幻想的な金魚たちのアート作品です。



4



「ジャグジリウム」
色とりどりの魚たちが泳ぐ水中世界を切り取って、そこに一緒に漂っている気分になります。究極のリラクゼーションの世界を感じられます。(出典元:ネット情報)

2

3

「着物リウム」


3


以上
コメント;