おはよう、
今日(250314)は、天候も快晴、昼頃に、「相模原公園、麻溝公園」へぶらり散策に行ってきました。暖かい陽気となって、多くの来園者がサクラを眺め、カメラ、スマフォを向けていました。昨今は、野鳥の出が芳しくありません、温暖化の影響でしょうか?、帰り間際に「桜の木にメジロ」が飛来しましたが、!
明日からはまた天候が良くない予想です。三寒四温を繰り返し、春に突入でしょうか? 春一番も吹くでしょうか?
満開の寒緋桜と水仙(ラッパスイセン)
3
5
彼岸桜の花びらは下を向いて開きます。
縦スタイルの並べました。
遠くからでも目立つ濃い赤紫色の花びら、
7
10
以上
コメント;
私は、相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。
おはよう、
今日(250314)は、天候も快晴、昼頃に、「相模原公園、麻溝公園」へぶらり散策に行ってきました。暖かい陽気となって、多くの来園者がサクラを眺め、カメラ、スマフォを向けていました。昨今は、野鳥の出が芳しくありません、温暖化の影響でしょうか?、帰り間際に「桜の木にメジロ」が飛来しましたが、!
明日からはまた天候が良くない予想です。三寒四温を繰り返し、春に突入でしょうか? 春一番も吹くでしょうか?
相模原公園・遊具広場に植えられている河津桜が見頃です。隣の見本庭園広場は、現在整備工事中です。
満開です。
3
イベント広場・芝生広場付近に咲く、様々な桜
ソメイヨシノより早咲きで、ハルメキ:アシガラザクラなど、一部は、葉桜になっています。
3
5
縦スタイルにしました。
満開でしょうか?
以上
コメント;
私は、相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。
おはよう、
今日(250314)は、天候も快晴、昼頃に、「相模原公園、麻溝公園」へぶらり散策に行ってきました。暖かい陽気となって、多くの来園者がサクラを眺め、カメラ、スマフォを向けていました。昨今は、野鳥の出が芳しくありません、温暖化の影響でしょうか?、帰り間際に「桜の木にメジロ」が飛来しましたが、!
明日からはまた天候が良くない予想です。三寒四温を繰り返し、春に突入でしょうか? 春一番も吹くでしょうか?
公園内の噴水広場付近、
相模原公園メイン入口(中央駐車場側) T字交差点傍にあるメタセコイアの木
グリーンハウス相模原の傍に植えられている「オカメザクラ」が見頃状態です。
この時季、ソメイヨシノが咲く前のさくらとしては、ありがたいです。
(桜前線:冬桜、→河津桜、→寒緋桜、→オカメザクラ、→→→ソメイヨシノと続く)
少し風が出てきました。水面が揺れています。
5
縦スタイル、並べてみました。
中央駐車場傍に植えられているオカメザクラは見頃です。
(今日は、メジロなどの野鳥に出会いなかったが)
2
4
平日でも、多くの来園者が、
以上
コメント;
私は、相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。
おはよう、
今日(250314)は、天候も快晴、昼頃に、「相模原公園、麻溝公園」へぶらり散策に行ってきました。暖かい陽気となって、多くの来園者がサクラを眺め、カメラ、スマフォを向けていました。昨今は、野鳥の出が芳しくありません、温暖化の影響でしょうか?、帰り間際に「桜の木にメジロ」が飛来しましたが、!
明日からはまた天候が良くない予想です。三寒四温を繰り返し、春に突入でしょうか? 春一番も吹くでしょうか?
相模原公園内の温室・グリーンハウス相模原で現在展示されている、チューリップの写真展の一部、
いろいろな品種、花びら、色に驚きます。
3
以上
コメント;
私は、相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。
おはよう、
今日(250210)は、連日の大寒波も和らぎ、天候も暖かい陽気となり、「相模原北公園」に出かけてきました。まだまだ朝夕の冷えこみがありますが、公園に訪れる方の人数も増えてきました。(駐車場もほぼ満車)ぶらり散策中に出会った、様子を記事投稿します。
管理事務所前の花壇に、「シモバシラ」が、まだ見られました。(昨夜は、冷え込んだんでしょうか?)
公園内の梅園には、約100種・100本の梅林があり満開の時期には梅の香りに包まれた美しい紅白の景色が広がります。(ここの梅園は、長期間に見学が可能です)12月下旬より3月まで順々に花をつけていきます。北公園内の梅園の梅の花も少しずつ開花が進んでいました。例年、2月後半から3月初旬に開花のピークを迎えるが、今年の見頃について公園スタッフは、今年は例年に比べると咲き始めが1〜2週間程度遅れ、あとは気温、天候次第になると思うと話していました。
北公園内の様子
この時季は、花たちが少なく、「アイスチューリップ」は心が癒されます。
2
4
まだまだ、ロウバイが見られます。
3
5
ミツマタ、ようやく蕾が開き始めました。(花木園内)
丹沢連峰には、積雪が見られます。
大型飛行機、横田基地に向かっているのでしょうか? ジャンボ機!
管理事務所前の花壇には、シモバシラ 昨夜は冷え込んだのでしょうか?
3
5
野鳥
今日で会った、野鳥たち、
エナガ ヤマガラ
メジロ、小さな体、かわい野鳥!
たまには、ヒヨドリも、
メジロ、
キツツキのような動作にビックリ、柔軟な身体、曲芸!
3
福寿草の芽が出てきました。(咲き始めました)見頃はまだまだ先でしょうか?
3
以上
コメント;