おはよう、
今日(230620)は、「薬師池公園」まで出かけて来ました。新緑に覆われた最新公園情報です。梅雨時であり、来園者は、少なかったです。
早朝にも関わらず、駐車場には十数台止まっていました。(7:00頃)
公園の様子、
現在、「しょうぶ・あじさいまつり」が開催中(ちょっと時期が遅かった)
薬師池の太鼓橋からの眺め、
菖蒲田付近の紫陽花の開花、
3
4
菖蒲田の「花しょうぶ、まつり」開催中ですが、花がもう終わりに近づいていました。(残念)
今年はすべての花たちの開花が前倒し?
2
3
3
4
5
6
7
公園内にある観音堂の参道です。(野津田薬師堂)
次回は参拝したい、
芝生広場の切り株に、
カエルに似ていませんか?。(昨今このような機会が増)
ヤマユリ
2
3
写真を結合しました。
ヤマユリ
2
花しょうぶ
2
薬師池には、カイツブリのみ、
今年は、何回目の雛を孵化しているのでしょうか?
親の背中に乗った姿を見ることができました。1羽は乗れなかったが、
2
3
まだまだ巣の中で育てています、3,4羽いるみたい、一方、泳ぎの訓練、母親離れ!
以上
コメント;
おはよう、
今日(230620)は、「薬師池公園」まで出かけて来ました。新緑に覆われた最新公園情報です。梅雨時であり、来園者は、少なかったです。
早朝にも関わらず、駐車場には十数台止まっていました。(7:00頃)
全体イメージ
紫陽花は、まだまだ鑑賞可能でしょう!
水車小屋付近、
菖蒲田付近、
紫陽花園付近、
5
6
7
8
9
10
薬師池周辺、やくし茶屋!
12
13
以上
コメント;
おはよう、
今日(230620)は、「薬師池公園」まで出かけて来ました。新緑に覆われた最新公園情報です。梅雨時であり、来園者は、少なかったです。
早朝にも関わらず、駐車場には十数台止まっていました。(7:00頃)
紫陽花・赤色系
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
写真を結合しました。
2
3
4
5
6
以上
コメント;
おはよう、
今日(230209)は、「薬師池公園」に出かけて来ました。少し風が強く、池面も波が立って、水鳥、野鳥の出が悪かった。次回を期待したい。
久しぶりに「カワセミとの出会い、他の野鳥の姿がなかなか見られない」
公園内をぶらり散策中に、突如、藪から出て来ました。
珍しく、アオジに出会い
木の実も少なくなってきたが、
小さな体のエナガ、動きが激しく、なかなか写真に収めるのが厳しい、辛うじて、!
残念ながらこの位置からは枝被り、
3
4
5
辛うじて、
7
シジュウカラの後ろ姿、
写真を結合しました。
シジュウカラ、空中遊泳 エナガ?
エナガ
他にメジロも見られた、
以上
コメント;
ライトアップ開始早々の様子
おはよう、
今日(221125)は、久しぶりに「薬師池公園」に出かけて来ました。現在ライトアップ(17:00~20:00)、および今年、1回目のデジタル掛け軸アートが開催されていました。
日没前16:00~公園内をぶらり散策して、ライトアップを待ち合わせしました。多くの来園者が訪れていました。(思ったより多くの人で)
ライトアップ点灯前の公園内の黄葉、紅葉
公園内の芝生広場付近、見上げると飛行機雲?
イベントステージも、写真右はさつまいも売店
暖炉を囲んで、
4
やくし茶屋前、
2
公園内のライトアップの様子、少しずつ点灯はじめ、
2
3
4
5
6
7
8
9
10
池の水面を背景に、紅葉、黄葉の葉を拡大、
2
3
4
少し写真を結合しました。
このエリアが一番綺麗(紅色、赤色など)
移動販売車のエリアも
3
今年は、木々が少ない(養生中のため)
5
6
紅葉は、これから!
薬師池湖畔のライトアップの様子
ようやくライト光線が強くなってきました。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
写真を結合しました。
2
3
4
5
6
7
8
9
芝生広場 「さつまいも」が販売されていました。(暖をとれます)
以上
コメント;