goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボ君の自由・気ままな人生&散策あるばむ Ver.2.1

自由気ままにぶらり散歩に出かけ、四季折々の風景、花、景観、鳥撮を楽しみ、日記アルバム風の備忘録帳

   

山茶花・さざんか、ツバキ

2024-12-18 | 相模原公園

おはよう、
今日(241216)は、「相模原公園」に出かけてきました。公園の管理事務所は閉まっていました。(休日) 来園者も少なかった。寒さの影響でしょうか? 紅葉・黄葉も終盤を迎えていますが、まだまだ美しい景色が眺められます。公園内の散策路をゆっくり回ってきました。

サザンカ、ツバキ など

2

3
 
5
 
7
 
9
 
以上
コメント;


冬桜・フユザクラ

2024-12-18 | 相模原公園

おはよう、
今日(241216)は、「相模原公園」に出かけてきました。公園の管理事務所は閉まっていました。(休日) 来園者も少なかった。寒さの影響でしょうか? 紅葉・黄葉も終盤を迎えていますが、まだまだ美しい景色が眺められます。公園内の散策路をゆっくり回ってきました。


この時季は、花たちが少ないので、十月桜、フユザクラ、(陽気な日々が続き狂い咲きのさくらも見られるが)
花弁が小さいが、楽しみのひとつです、
 
3
 
5
 
7
 
以上
コメント;


初冬の相模原公園

2024-11-14 | 相模原公園

おはよう、
今日(241112)は、「相模原公園」へ出かけてきました。公園内は、ようやく紅葉が進んできました。天候は、快晴で、気温も高くなり、久々に汗もかきました。色づき始め、葉が枯れて落ち葉となっている場合も見られます。(やはり、温暖化の影響!、)

公園内の様子
紅葉も進んできました。メタセコイア並木も色づき始め、
 
いつも気になる1本の木                    芝生広場、ひと時の憩いの休憩
 
芝生広場周辺、
 
大花壇の周りも賑やかな花たちで飾られています
 
ここの葉も色づく                       真っ赤に熟したピラカンス
 
陽ざしを受けたメタセコイアの木とその隙間からの光景、      銀杏の木も黄葉進む、
  
芝生広場を眺める、ちょっと日陰、逆光でしょうか!
 
3

相模原グリーンハウスの周りの池と、水鏡
 
ペンタスの花                         イタドリの草花!
 
ハクセキレイ

2
 
相模原グリーンハウス内は、さつき祭りが開催中、
七人の小人?

丹精込めて、面倒を見てこられたことに感謝、
 
3

4
   
8
 
10
 
12
 
グズマニア(アナナス類)?
 
3
 
その他の展示品

拡大を撮りました(失礼します!)
♀                              ♂
 
以上
コメント;


この時季の花たち2

2024-10-02 | 相模原公園

おはよう、
今日(240924)は、天候も猛暑が続く中、久しぶりに、涼しい日になりました。数日前のゲリラ雷雨の様子を確認に、我が墓地へ出かけてきました。その帰りに、麻溝公園、相模原公園に立ち寄り、公園散策をしてきました。この時季の花たち、花数は非常に少ないです。秋もすぐ過ぎて、冬になるのでしょうか?
秋の風物詩・ヒガンバナが咲き始めました。花数は少ないでしょうか?、これからはコスモスの開花がもうすぐでしょうか?
相模原公園を一周してきました。

芝生広場、イベント広場、噴水広場、
ベンチと芝生広場
 
噴水広場の花壇、
ケイトウ
  
4
  
散策路脇に咲く花たち
オミナエシ                アベリア                 コリウス
  
コキアも色付きはじめ、植栽エリアは2ヶ所ありました。
これから真っ赤な色の姿が、(気温が下がれば)
  
人の顔を連想させています。案山子を、
  
7
  
スイフヨウ!、タチアオイ(立葵)
  
クルクマ
  
4
  
ムクゲ
 
木の切り株にキノコや大木に奇形
 
竹垣とその案内(4種あるそうです)
  
散策路付近に数株のヒガンバナが、     白色のヒガンバナ、
 
3
  
以上
コメント;


新緑の相模原公園/麻溝公園の様子 

2024-06-09 | 相模原公園

おはよう、
今日(240607)は、「相模原公園、麻溝公園」へぶらり散策に出かけてきました。この時季は、梅雨シーズンであり、からっと晴れることが少なくなってきます。今年は、まだ梅雨入り宣言が遅れている状態です。もうすぐでしょうか?(6月20日頃でしょうか?)
現在の公園内は、新緑に覆われ、気持ち良く、はればれなスッキリした心境です。

公園内の様子を写真に収めました。
相模原公園、散策路
 
グリーンタワー相模原(展望塔)

小さな花壇、コキア!           !
 
麻溝公園の珍しい実、何?         ハンカチノキまだ落ちていなかった
 
麻溝公園・樹林の広場、イワガラミ、元気よく絡まっています。

相模原公園・噴水広場とメタセコイア並木

2

3

ホットする場面です。小さいながら良い兄妹を! 写す母親!

メタセコイア並木の散策路
  
噴水広場
  

写真を結合しました。




以上
コメント;
私は、相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。

2024年11月 相模原市は市政70周年です。