おはよう、
今日(160302)は、「津久井湖・城山公園」を散策して来ました。野鳥は「イカル、シメ」のみ出会いました。散策路もきれいに整備され、歩きも楽でした。年配の方、年配の夫婦、ジョギングなど多くの方が訪れていました。風も微風で、散歩にはちょうど良い日でした。駐車場も満車でした。(12時頃)
管理事務所付近の「菜の花」がきれいです。

「牢屋の沢:城坂橋」の陸橋

少し進んだところです。

「ネムノキ」が伐採されていた。(安全、倒木防止)

その周りには、珍しい「キノコ!!!、または木のこぶ!!!」が生えていました。

散策路の中の「展望台」の山脈の紹介板

その2

散策路の途中には、「マンサク」がまだ花を付けていました。(気温のせい)

散策路の所々に「津久井城根小屋攻略」の立て看板(道案内を含めて)

その2

以上
コメント;
今日(160302)は、「津久井湖・城山公園」を散策して来ました。野鳥は「イカル、シメ」のみ出会いました。散策路もきれいに整備され、歩きも楽でした。年配の方、年配の夫婦、ジョギングなど多くの方が訪れていました。風も微風で、散歩にはちょうど良い日でした。駐車場も満車でした。(12時頃)
管理事務所付近の「菜の花」がきれいです。

「牢屋の沢:城坂橋」の陸橋

少し進んだところです。

「ネムノキ」が伐採されていた。(安全、倒木防止)

その周りには、珍しい「キノコ!!!、または木のこぶ!!!」が生えていました。

散策路の中の「展望台」の山脈の紹介板

その2

散策路の途中には、「マンサク」がまだ花を付けていました。(気温のせい)

散策路の所々に「津久井城根小屋攻略」の立て看板(道案内を含めて)

その2

以上
コメント;