おはよう、
今日(160512)は、気候も良く、「元箱根・山のホテルのつつじ・しゃくなげ フェア」を見学して、帰りは、富士山を眺めながら「山中湖・花の都公園」に寄ってきました。(チュウーリップの時季は過ぎていましたが、一部遅咲の花が残っていました)やはり花は、旬の時季に訪れべし!!!
補足、快晴で、富士山もはっきり眺められたので、「マウントフジホテルのランチを食べに行ったが、営業していなかった:残念」次回を期待。
太陽の光線を浴び、見事な景観であった。
黄色の花のチューリップと青空の富士山のコラボ

その2

その3

その4

その5(遅咲のチュウリップ)

その6

その7

その8
赤色の花のチューリップとコラボ

その2

富士山の全景

その2

その3

チュウリップの花弁を拡大(じっと観察するとカマキリの頭に似ている。)

菜の花もまだまだ咲いていました。
蜂が蜜を吸っていました。夏到来ですね。!!!(外気温25度越えました!!!)

以上
コメント;
今日(160512)は、気候も良く、「元箱根・山のホテルのつつじ・しゃくなげ フェア」を見学して、帰りは、富士山を眺めながら「山中湖・花の都公園」に寄ってきました。(チュウーリップの時季は過ぎていましたが、一部遅咲の花が残っていました)やはり花は、旬の時季に訪れべし!!!
補足、快晴で、富士山もはっきり眺められたので、「マウントフジホテルのランチを食べに行ったが、営業していなかった:残念」次回を期待。
太陽の光線を浴び、見事な景観であった。
黄色の花のチューリップと青空の富士山のコラボ

その2

その3

その4

その5(遅咲のチュウリップ)

その6

その7

その8
赤色の花のチューリップとコラボ

その2

富士山の全景

その2

その3

チュウリップの花弁を拡大(じっと観察するとカマキリの頭に似ている。)

菜の花もまだまだ咲いていました。
蜂が蜜を吸っていました。夏到来ですね。!!!(外気温25度越えました!!!)

以上
コメント;