goo blog サービス終了のお知らせ 

優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

一日で春から冬に

2012年03月11日 23時16分27秒 | ランニング

今日は朝から快晴で、日差しもまぶしくポカポカ陽気。これに誘われ湖岸まで走ることに。久しぶりに15kmほど走って膝はパンパンになったけど、実に気持ちのいい汗をかいた。ほんとに久しぶりです。走り終わって家に帰ったら名古屋のウイメンズマラソンの中継をやっていました。午後からだと思っていたら午前中のレースだったんですね。あ~見損なったと思ったのが37km過ぎ。もう尾崎・中里の日本人1位レースになっていました。素晴らしいレースだったけど、後から見たら前半から一杯見どころあったみたいで、見損なって残念。

午後はその走った疲れもあり、うとうとしながら競馬。この開催は荒れに荒れてますね。とても当たる気がしない。と、外をみて気づけば、あれだけ晴れていた空が曇って、強い風が吹いていました。そしてついに夜には雪がちらつく。なんと一日でこんなに天候の変化があるなんて。明日は雪。もう積もらないように願うだけです。だって、屋根のない我が家なんですから。


突然体調崩す・・・

2012年03月10日 23時41分19秒 | 私ごと

朝から少しひんやりするもののいい天気で、これは絶好のランニング日和と思って着替えをしたところで、リフォームに伴う解体工事をするお兄さんが早朝から到着。走りに行くどころでなくなってしまいました。今日は一日かかって屋根の一部をはぎ取る作業。瓦をめくり、土を落とし、屋根板をはぐ作業。今日一日で解体部分の屋根がなくなり、夕方には中からお空がくっきり

明後日は雪予報なのにどうなるのか?って心配になってきています。

お昼は、ちょっと外食に・・・久しぶりに大好きな市兵衛のうどんを食べに行ったのです。そこで食べたのが

えび天あんかけうどん、880円也。最近はおいしいラーメンを食べに行くことが多くなったのですが、ラーメンも700~800円します。このうどんはえび天や野菜がたっぷり入ってこの値段だからちょっとお得な気分。おいしく食べ終わって店をでると、突然の胸焼け&吐き気。原因不明ですが店を出て間もなく半分以上を吐き出してしまったのです。あ~もったいない。ちょっと濃い味が体調と合わなかったのかもしれません。


TB調整なんとか完了!!

2012年03月09日 23時11分35秒 | 私ごと

今週は火曜日以降本当に大変な日が続きました。いままでのツケが回ってきたかのように!こんなのが毎日続いている職場もあるわけだから文句言っちゃだめですかね。今日なんかうちが直接関係のない他の職場のTB書の修正やら、社長の指示を言いにいったりと走りまわって一日が過ぎてしまったという感じ。歩数計も一万歩を超えました。これが本来我々に求められていた仕事だったんだと残り2週間余りとなった年度末にできました。この1年間をどう総括するか?いつか一度しっかり振り返ってみよう!


中京競馬場行ってみたい

2012年03月08日 22時46分32秒 | 競馬・・・よもやま

先々週からリニューアルされた中京競馬場で競馬が開催されています。これまでは中京といえば小回り平坦。先行馬が絶対に有利という馬場で、4コーナーの位置取りが勝敗に大きく影響するレースが多かった。私の応援する北村友一騎手は名うての中京巧者。これも小回り平坦だからこその巧者ぶりだったんですが、新しい中京競馬場は、直線が長くなってしかも直線に坂ができて、まるで東京競馬場。新たに設定された芝1600mなんかは昔の阪神競馬場みたいに引き込み線からのスタートで、外枠絶対不利。なんだか、JRAの過去の競馬場のよくないところを採用したみたいでしっくりこないよなぁ。中京は、平坦小回りだから中京なのに・・・

それでもきれいになった中京競馬場にはぜひ行ってみたい。今開催中に行ければいいけど・・・そんな時間がないなぁ。


なんだかなぁ

2012年03月07日 23時18分47秒 | 私ごと

今日は水曜日ということでえべろくの日だったのですが、残念ながらG会のTB書作成が進まず残業のため今週はパス。走るのにちょうどいい気候だっただけに実に残念。明日のバレーにはなんとしても行きたい。

で、そのTB書作成ですが、どうも、なんだかなぁって感じ。どうも人間関係だったり、組織間の思惑だったりが入り乱れていてすっきりしない。仲間なんだからもっと協調して仕事できればいいのになぁって思ってしまうことがいっぱいあった。これ以上は書けない・・・いい気分で年度末最後を送りたいなぁ。


本格的工事の開始です

2012年03月06日 23時49分54秒 | 私ごと

昨日遅くまで家の片づけをし、今朝も6時起きして片づけ何とか工事に入ってもらえる体制が整いました。そして10時半に母親の施設への入所。1時間ほどオリエンテーションを聞き、なんとも至れり尽くせりで月10万円の利用料にも納得です。ただその10万円がきついんでね。早く工事終わってもらって家族そろって住める日が来てほしいものです。

午後から仕事復帰。一杯質問ももらって目の前真っ暗。何の指示もないことに???明日があるさ。

夜遅く家に帰ってきたらいろんなとこ壊されてました。


明日からメディケアセンターへ

2012年03月05日 23時07分23秒 | 私ごと

明後日から本格化するリフォーム工事に備えて足の不自由な母親を施設に預かってもらうことにしており、いよいよ明日から入所の運びとなりました。間もなく81歳になる母親なのでできるだけ自宅でみてあげたいとは思っているのですが、仮住まいの仮設トイレで3ヶ月住まわせることはとても無理と判断し、3ヶ月間預かってもらうことにしたってわけ。メディケアセンターに預かってもらうのもすぐには無理で12月から申し込んで工事が始まる3月に合わせるのも大変で、なんとかちょうどいいタイミングで入所できることになりました。

で、しばらく離れ離れになるということで、今晩は最後の晩餐?ってわけじゃないけどお寿司を張り込んでしまいました。ただ、夜7時から会議が入っていたため、早々に切り上げてしまい不完全燃焼。3ヶ月後を楽しみに母親は施設で頑張ってくれるでしょう!


家の片づけまだ済まず

2012年03月04日 21時55分10秒 | 私ごと

今日は午後から雨予報だったので朝のうちに久しぶりにランニング。10kmくらいは走ろうと思ってスタートしたけど、いきなり挫折。結果的に7.5kmが精いっぱい。やっぱり毎日走らんと走れないってことを痛感した。

走り終わって家に戻ってきたら息子が起床。ここからリフォームに備えての家の片づけ再開です。息子の部屋=ゴミ屋敷がまだ少し残っていたのです。息子が先週から少しずつでもちゃんとやってくれていれば今日は、重い家具だけを運ぶことだけを手伝えばよかったのだけど、何もしていなかったので、結局手伝う羽目に。まぁこれが大変。途中昼食、競馬、夕食をはさみ終わったのが夜の9時。走ることよりも疲れた。

ただ、途中の競馬でまた万馬券とっちゃいました。本当にどうしたんでしょう。最近絶好調です!!


仮設トイレ

2012年03月03日 23時13分00秒 | 私ごと

我が家のリフォームも徐々にスタート!今週は来週からの本格的な工事にとりかかるための仮設工事。仮設トイレの設置と給湯器の移設、キッチンの設置などなど・・・。3か月間の我慢なのではありますが、これが結構大変。トイレに行くにも一旦外にでなきゃいけなくって、3月とはいえまだまだ外は寒く、特に夜はたまりません。幸いお風呂は新しいお風呂ができるまで既存のお風呂が使えるため、仮設でないのでありがたい。それにしてもいっぱい手間をかけて工事していただいています。実は、概算費用の見積もりはいただいているのですが、まだ最終契約をしていないのに着工なのです。もし予算オーバーだったらどうしようと思いつつ、何とかなるさと思って、リフォーム後の我が家に夢をはせています。