第74回東京優駿日本ダービーは、牝馬のウオッカが64年ぶりに勝ちました。桜花賞前にウオッカはダービーに出て欲しいと何度か書いていましたが、まさか勝ってしまうなんて。ビックリです。しかも3馬身2着アサクサキングスにつけた着差が3馬身。完勝でしょう。こうなると凱旋門賞挑戦が現実味を帯びてきた。3歳牝馬なら斤量的にかなり有利。ディープの夢を取り戻して欲しいものです。
で、馬券の反省ですが、なぜウオッカの単勝を勝っていなかったのでしょうかねえ。複勝しか買っていなかった(>_<)まさか勝つなんて・・・ですけどね。
さらに、またまた8枠が絡んできました。フライングアップルとヴィクトリーは抑えていたのですが、アサクサキングスまでは・・・。そういえば、皐月賞では穴馬と推奨し、NHKマイルカップでは本命にしていたのに、今回はノーマーク。最後まで追い続けなきゃいけないんですよね。全てレースが終わってから気づいたことでした。
武豊はやっぱりだめだと思って、切った目黒記念でしっかり勝った!いやー参った。どうすれば勝てるんでしょうかねえ?
で、馬券の反省ですが、なぜウオッカの単勝を勝っていなかったのでしょうかねえ。複勝しか買っていなかった(>_<)まさか勝つなんて・・・ですけどね。
さらに、またまた8枠が絡んできました。フライングアップルとヴィクトリーは抑えていたのですが、アサクサキングスまでは・・・。そういえば、皐月賞では穴馬と推奨し、NHKマイルカップでは本命にしていたのに、今回はノーマーク。最後まで追い続けなきゃいけないんですよね。全てレースが終わってから気づいたことでした。
武豊はやっぱりだめだと思って、切った目黒記念でしっかり勝った!いやー参った。どうすれば勝てるんでしょうかねえ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます