この3連休はJRA恒例の正月変則開催。金杯のあとは3日間開催でしたね。いつもならこの3日間開催をじっくり腰を据えてテレビ見ているのですが、今年は娘の成人式の影響で前日も当日も翌日も、つまり3日間娘に振り回された?のでした。とはいえ、馬券はしっかり買っているわけで、携帯のPATで。それも競馬新聞を買ってはいたのですが、大きく広げるわけでなく、上着の内ポケットに忍ばせて、都度都度こっそり見て。そんな馬券検討だから初日、2日目と全く当らずじまい。特に昨日のシンザン記念は、2着3着が逆だったら三連単もとれたのに悔しい結果。ハナ差ですよ。そして今日もメインレースまで全く当らずじまい。最後にって思った最終レース、ようやく当りました。3日間オケラだとちょっと立ち直れなかったかもね。今週土曜日に今年初競馬が待ち受けているので、本当に良かったです。
ところで、KBSの競馬中継が大きく変わっちゃいましたね。っていうかちょろちょろっと安田美佐子が競馬中継やっているだけで好きだった澤武アナウンサーと出光ケイとの軽快な掛け合いも見れなくなってしまいました。我が家はグリーンチャンネルに入っているのでほとんど影響はないのですが、地デジだけで見ていた人は大変ですよね。まぁ代わりにBS11でTIMと細江純子がやるようになりましたのでそちらで見ることができますがね。
とりあえず、年が変わって競馬が変わったということでしょう。土曜日から北村友一君騎乗停止明け復帰です。同時に私の2011年現地競馬開幕です。
ところで、KBSの競馬中継が大きく変わっちゃいましたね。っていうかちょろちょろっと安田美佐子が競馬中継やっているだけで好きだった澤武アナウンサーと出光ケイとの軽快な掛け合いも見れなくなってしまいました。我が家はグリーンチャンネルに入っているのでほとんど影響はないのですが、地デジだけで見ていた人は大変ですよね。まぁ代わりにBS11でTIMと細江純子がやるようになりましたのでそちらで見ることができますがね。
とりあえず、年が変わって競馬が変わったということでしょう。土曜日から北村友一君騎乗停止明け復帰です。同時に私の2011年現地競馬開幕です。