goo blog サービス終了のお知らせ 

優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

ずいぶん暖かくなったものです

2012年04月24日 23時01分51秒 | 私ごと

ついこのあいだまで雪が降って寒い寒いと嘆いていたというのに今日は暖かいというか暑い!ずっと上着を脱いでの仕事でした。残業中も暖かく、日中に窓を開けっ放しにしていたのを夜帰るときに気づいたくらい。お昼休みに法務局までチャリで出かけたのですが、汗が流れるくらいでした。夜、風呂上りも暑く今は窓を開けて涼んでいます。この夏暑くなるんでしょうか・・・本館3階南側・・・冷房自粛で暑いんやろなぁ(^^ゞ


オルフェーヴルが何馬身話して勝つかに注目

2012年04月23日 23時27分21秒 | 競馬・・・よもやま

今週は天皇賞春。JRAで最も長い距離のG1です。注目はなんといっても三冠馬オルフェーヴル。ここを勝ってG1、5勝目の期待が広がります。ただし、世間の注目は、オルフェーヴルが4コーナーをうまく回れるかというところでしょう。調教再審査は受けましたが、問題なくクリア。折り合いつけて、注目を何馬身あけて勝つことができるか?にしてもらいましょう。今週こそ馬単=三連単ですね!


当らん!

2012年04月22日 23時34分38秒 | 競馬・・・よもやま

あれだけ好調だった馬券成績。先週今週と全く当らなくなってしまった。去年の年末から続いた好調の波はとうとうついえてしまったみたいだ。いろいろと忙しい日が続いて競馬に集中できていないってのも理由の一つかもしえない。今日は、リフォーム後の我が家に設置する家具類を買いに行ってました。締めて25万円。かなりの値切り交渉をしたつもりだけどもっといけたかな?


サプナのナンお気に入り

2012年04月21日 23時45分01秒 | 私ごと

勝町のサンミュージックの向かいにできたインド・ネパール料理のサプナ。最近お気に入りでここ1ヶ月のうちに3回も行ってます。ようよう調べてみると名古屋に本店のあるチェーン店だったのですが、ボリュームもあり、なによりナンがおいしい。これまであんまりナンなんて食べたことなかったのですが、ここで食べて一気に虜になってしまった。特にチーズナンはおいしい。

今日もランチに行ってきましたが、ランチも750円からあり、最近のラーメン屋さんでも1杯800円くらいの店もあるくらいですから750円はお得。しかもメール会員登録をしたら10%引きだったので700円を切って食べられます。食べられない場合はナンのお持ち帰りもでき、お気に入りの店に登録しました。


びわ湖一周駅伝の感動を再び!

2012年04月19日 23時21分21秒 | ランニング

思い起こせば去年の5月21日にびわ湖一周駅伝をやってか間もなく1年。今年もやるって宣言してました。そして今日、今年の開催が正式に決まりました。6月2日です。参加人数によって南湖も回るかもしれません。みんなで一本のタスキをつなぐと感動があるんよね。今年もいっぱい集まりますように!


念願の膝が伸ばせるお風呂

2012年04月18日 23時19分28秒 | 私ごと

今日は午後から半日代休をいただき、平日にやらなければいけないことをまとめてやってきました。まずは、法務局に行って所有権移転登記。実は現在リフォーム中の築73年の我が家。名義は母親。今回私がリフォームの費用をねん出しますので、このままでは母親への贈与税がかかってしまうので、リフォーム完成までに母親から私に所有権移転する必要があったわけです。築73年の我が家の評価額は40万円ほど。贈与税の基礎控除が110万円ありますので、結果的に非課税になるので事前に所有権移転をしたわけです。さらにこのことによって所得税の住宅取得特別控除も受けられる可能性があるので、来年はまた確定申告をして税金の還付を受けようって魂胆です。

法務局に行った後は、自宅のリフォーム業者との現場を見ながらの打ち合わせ。普段はなかなか工事現場で打ち合わせをすることができなかったので、今日はここぞとばかりにいろんな要望を入れてやった。そして昨日設置されたお風呂が使えるようになったのです。新しいお風呂は湯舟が広く、念願の膝が伸ばせるお風呂なのです。さらに洗い場も広々としていて快適。シャワーも凄く柔らかいシャワーでよかったのです。

そんな一番風呂に、現在工事中のため施設に預かっている母親を連れて帰り、一番風呂にいれてやりました。一番風呂にお年寄りを入れると、チュウブにかかりにくいという言い伝えがあるからです。

そして明日が母親の81回目の誕生日だったので、前倒して家族でお祝いもしてやりました。あわただしかったけど充実した一日でした。


いよいよ明日から新しいお風呂

2012年04月17日 23時42分08秒 | 私ごと

リフォーム中の我が家。トイレは仮設トイレですがお風呂は既存のお風呂を残したまま工事をし、新しいお風呂ができてから今のお風呂を解体撤去の工程。ようやく新しい家の形もでき昨日新しいお風呂が設置されました。今日家に帰って現場を見てもお風呂にまだ水道も接続されておらず、何より脱衣所がまだむき出し。どこで着替えるのか?我が家には年頃の娘もいるというのに・・・。明日からお風呂には入れるとのことですがどうやって入れるか?明日は午後から休んで母親を一時帰宅させ、一番風呂に入れさせる予定。それまでにちゃんと入れるよう現場監督にしっかりはっぱかけるようにします。


皐月賞

2012年04月14日 23時54分55秒 | 競馬・・・予想

今日の中山グランドジャンプ。マジェスティバイオはそんなに強いとは思っていなかったのですが、今日のレースを見る限りジャンプ界の横綱であることは間違いない。いつでも抜け出せる態勢で直線を向いたらビュッやもんな。これで柴田大騎手は、明日の皐月賞でコスモオオゾラが勝てば、史上2人目の2日連続のG1勝利になります。唯一の一人は2002年のジャパンカップダートとジャパンカップを制したデットーり。ジャンプレースと平地レースの2日連続G1勝ちは史上初となります。だいたいジャンプレースの騎手が平地G1に騎乗することすらめったにないことですからね。確か2007年の中山大障害と有馬記念に高田潤騎手が騎乗して以来の今日明日の柴田大騎手となります。こんな記録にも注目して皐月賞を見たいと思います。

さて、その皐月賞。グランディッツアが1番人気ですが、若葉Sのあのパフォーマンスを見る限りワールドエースは強い。桜花賞もディープ産駒だったので、皐月賞もディープ産駒がきになってしかたないのです。対抗は、好枠をひいたディープブリランテ。こちらもディープ産駒。スプリングSではグランディッツァの後塵を拝したが、距離が延びて逆転を期待。穴でお勧めはトリップ。荒れた中山競馬場で内枠でいいコースを選んで先手が打てる枠。すいすいといっちまうかも。ほかにはマイネルロブストやゴールドシップ、当然グランディッツァも馬券対象にしましょうかね。


ポカポカ陽気

2012年04月12日 23時20分48秒 | 私ごと

今日は初夏のようなポカポカ陽気。職場の前提の桜も一斉に花びらを広げ一気に満開近し。朝から出張で京都に行ったのですが、こちらは一足早く満開になったようで少し葉桜も見えていました。琵琶湖疏水近くは平日にもかかわらずすごい人。こちらも土日に祭りと重なりすごい人になるんでしょうね。何だかワクワクする春です。


異動しても構図は変わらず

2012年04月10日 23時34分27秒 | 私ごと

4月から心機一転フラットな気持ちで仕事がんばろうって思っていたけど、今朝ある方から小生の上司の批判を聞きました。小生の知る限り批判を受けるようなことは何もなく、逆に批判した人の批判癖に嫌気がさしてしまいます。異動してもこうした構図は変わらず、小生の立ち位置が全く反対側に立ったということ。こうした批判合戦は何もいいことないのにね。嫌になります。わかってないなぁあの方。