goo blog サービス終了のお知らせ 

優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

メジロパーマー死亡

2012年04月09日 22時48分28秒 | 競馬・・・よもやま

1992年の宝塚記念(GI)・有馬記念(GI)などに優勝したメジロパーマーが4月7日(土)に心臓麻痺のため死亡したとのことです。同一年の春と秋のグランプリを制した馬ってのはそういないでしょう。しかも宝塚記念が9番人気で有馬記念が12番人気。人気がない時に激走する、典型的な逃げ馬。非常に個性的でした。馬券相性も全く良くなかったけどなぜか記憶に深く残っています。宝塚記念を勝つ前には障害入りしていて障害での勝利もあるという珍しい馬。G1を勝ったときの主戦は山田泰成騎手。彼ももう5年くらい前に騎手を引退してしまいました。山田泰成騎手は有馬記念を勝った次の年の金杯でエルカーサリバーで勝っていて、そのレースも鮮明に覚えています。

こうした個性的な馬、もっともっと出てこないかな?そうかシルクフォーチュンも強烈な追い込み馬、個性的ですよね。5月2日のかしわ記念の出走を予定しています。


桜花賞大惨敗

2012年04月08日 23時09分05秒 | 競馬・・・よもやま

今日の桜花賞.最後の直線のジェンティルドンナ、ヴィルシーナ、アイムユアースの3頭のたたき合いはなかなか見ごたえがありました.。ジェンティルドンナは2走前牡馬相手のシンザン記念で圧巻の差し切り勝ちでした。どうやらこの時期に牡馬相手に強い競馬をした馬は注目しなくてはいけないんだということですね。私の狙ったサンシャインは直線を向いた時には一瞬「やった!」かと思ったけど、最後はやはり力不足.。馬群を縫って出てくる根性はなかったですね。対抗評価のエピセアロームは自慢の渋とさを見せる場面も見られず、今日のところは撃沈です。.もっとだらし無かったのはジョワドヴィーヴルですね。外から全く伸びずじまい。もっと期待できる馬だと思ったけど小柄な牝馬。馬体重もついに420kgを切ってしまってはちょっとさびしすぎます。オークスでもちょっと狙いづらい馬ですね.恐らくまだまだ混戦の続く2012牝馬クラシック戦線でしょうね。


桜花賞

2012年04月07日 23時44分27秒 | 競馬・・・予想

ジョワドヴィーヴルがチューリップ賞をすんなり勝っていたらこんなに簡単な桜花賞はなかっただろうに、あっさりと負けてしまった。それも3着に。さらにそのチューリップ賞でジョワドヴィーヴルを豪脚でねじ伏せたハナズゴールが直前で戦線離脱。ならば、ジョワドヴィーヴルを見直してもう一度・・・と思ったけどなんと8枠。難しい。ということでジョワドヴィーヴルが負ける前提で予想すると、サンシャインに注目したい。この馬は、シンザン記念で大敗したことで人気を落としているけど、これはスタートで躓いた不利が響いたもの。その証拠に次のエルフィンSでは快勝している。エルフィンSから間隔があいていることが心配されているけど、去年のマルセリーナと全く同じローテ。気にすることはない。ジョワドヴィーヴルが負けるならこの馬。

次に相手は、ジョワドヴィーヴルを負かしたもう1頭、エピセアローム。相手なりに走る馬だ。2着、3着候補。もちろんジョワドヴィーヴルも抑えるけどパララサルー、ジェンティルドンナ、サウンドオブハート、ヴィルシーナここまでが馬券対象候補でしょう!


長い1週間が終わりました!

2012年04月06日 23時50分55秒 | 私ごと

新年度が始まって最初の1週間。ようやく終わったって感じ。なんだか聞いたことのない言葉が自分の上空を行きかっていた。時折爆弾が飛んできても受け入れるのみ。ただ言えることは、今年も優秀な後輩に囲まれているということ。右往左往の俺を支えてくれているってとこか!本当は逆じゃなきゃいけないのにな。

年度末に彼らから「いい先輩に恵まれた」って言ってもらえるよう頑張らねばと思っています。さぁあと349日やったろじゃないですか!


桜花賞ウィークなのに

2012年04月05日 23時43分59秒 | 競馬・・・よもやま

いよいよ今週はクラシック第一弾の桜花賞。去年までだったらもっと盛り上がっていたのに今年は気分が乗らない。

原因はいくつかある。その一つが、この寒さ。桜満開の阪神競馬場で開催される桜花賞なのに、今年はようやく開花したところ。昨日の朝なんか屋根に雪を積んだ車を見かけたくらいですから。毎日ストーブの欠かせない部屋で桜花賞気分にはなれんわなぁ。それと今年は仕事が替わって新しい仕事の段取りが全く分からない。もとより信頼のない仕事っプリなんで、不安で不安で、競馬どころではないのです。

それに今年の桜花賞で本命と決めていたハナズゴールが故障で戦線離脱のニュースが入り、一層落ち込んでしまった。さぁ何に◎打とうかな?


宴席に出席できるまでに・・・

2012年04月05日 00時01分35秒 | 私ごと

体調不良に悩まされ続けていましたが、本日ようやく宴席に参加できるまでに回復できてホッとしてます。ちょっと無理したかも。明日から仕切り直しです。


嵐の前の・・・

2012年04月02日 23時14分12秒 | 私ごと

新たなn

年度の始まりです。不安ばかりが先行する日々ですが、何はともあれ新年度はスタート!今日のところは嵐の前の静けさといったところか!明日から何が起こるか???だけど、前向きに取り組むしかない!

去年との違いははっきりと指示をしてくれる上司がいるってことか!

 


ドバイ、惨敗

2012年04月01日 23時07分34秒 | 競馬・・・よもやま

期待していたドバイでの日本馬の活躍。結果はいずれのレースも日本馬は惨敗。少しだけ期待していたけど、こういう結果は十分予想できた。もう少し接戦に持ち込めると良かったけど見せ場すらなし。夜中に起きてLIVE見ようと思ったけど見れなかった。結果的に無理して起きずに良かったということか!


ドバイが気になる時間です

2012年03月31日 23時15分03秒 | 競馬・・・よもやま

今年もこの日がやってきました。ドバイミーティング!思い起こせば1年前はヴィクトワールピサとトランセンドの日本馬のワンツーフィニッシュは震災直後で感動を与えてくれました。あれから1年。今年もメインのドバイワールドカップには、スマートファルコン、トランセンド、エイシンフラッシュのG1馬3頭がチャレンジ。注目はスマートファルコン。トランセンドとの直接対決でも勝っていて、日本のダートでは目下敵なし。ここで世界一をもくろみます。レースは真夜中2時40分発走の予定。いったん寝て、レース前に起きることにします。頑張れ日本馬!です。


引き継ぎ・・・

2012年03月30日 23時12分28秒 | 私ごと

さあて年度末。今年は土日マタギの年度末年度初め。しかも内示から1週間の余裕があるってのは、29年の職歴の中で最も長い期間。引き継ぎに余裕があるっちゃあるんだけど、この長い時間が逆に微妙。しかも未曽有の体調不良に見舞われた1週間だったもんだから、この1週間の長いこと長いこと。

今日はようやく次の仕事の引き継ぎ・・・わずか1時間。なんかわけのわからん言葉が空中を飛び交っただけの引き継ぎ。こんなもんで何がわかるっちゅううねん。さらに体調不良が長引きそうな引き継ぎとなりました。まぁ、なんとかなるかと楽観できない性格が体調不良の原因かとも思っています。優秀な後輩たちの活躍に期待することにしましょう。