じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

ここに来て、足踏み状態の「さ・く・ら」

2020年04月12日 | 植物・動物・虫達
4月12日(日)、今日は、どんよりとした空模様の、肌寒い一日になりました・・・。

そうそう、今日は、弘前公園外濠の開花予想日を、1日過ぎているので、ちょっと様子を見に出掛けて来ました。(3月27日の第3回開花予想)

しかし・・・、

残念ながら、まだまだこんな感じでした・・・。

そして、公園の入り口はと言うと・・・、

こんな感じで、完全封鎖されています。(東門の光景です。)

そう言えば、「胴吹き」の桜が、先週から咲いているそうなので、探して見ましょう・・・。

ありました、ありました・・・。

でも・・・、大分疲れて来ている様ですねっ。

さて、キョロキョロと、咲きそうな所を探しますが・・・、何処も同じ様な蕾だらけです。

もうすぐ咲き出しそうな、「胴吹き」の桜を見付けました・・・。

こちらはもう、明日にでも咲き出しそうですねっ。

そしてこちらは・・・、

気温が上がれば、一気に沢山咲き出しそうですね。

そしてこちらは・・・、

こちらも、もうすぐ咲き出しそうですよっ。

あぁ・・・、待ち遠しいですねっ。

そうそう、お濠の風景はと言うと・・・、

こんな感じで、何か物寂し気ですよね・・・。

弘前公園の桜は、枝が低く伸び、桜の花が直ぐ手元で見られるのが魅力なのですが、枝先はまだまだ蕾だらけです。
ここに来て、桜の花は足踏み状態になっています。

でも、暖かい日が続けば、一気に咲き出しそうな気がしますよっ・・・。
暗いニュースを、吹き飛ばす様に咲き誇って欲しいものですねっ。

さてさて、そう言えば、我が家の庭では、「カタクリ」の花が咲き始めました・・・。

うつむき加減の花に、似つかわしくない様な、大きな葉っぱを付けています。
そして、もうすぐ咲き出しそうな蕾も・・・。


春の花は、次々と咲き始めてはいるのですが・・・。
ここに来て神様は、暖冬だった冬を、春で微調整でしょうか・・・?

桜の蕾は、もうすぐ弾けそうですよっ!

2020年04月09日 | 植物・動物・虫達
昨日は、夜遅くから、雨がミゾレに変わりました。
今朝の外は、久々に車の屋根やフロントガラスに、薄っすらと雪が載っていました・・・。
曇っていて、今にも降りだしそうな空模様でしたが、「桜」の様子が気になって、近所の公園に出掛ける事にしました・・・。

そうそう、近所の公園の桜は、例年、弘前公園の外濠と同じくらいに咲き始めますので、見頃の目安となっています。
それでは、今日の蕾は・・・、

暖かい日が続けば、数日で咲き出しそうですねっ。

そう言えば、弘前公園の外濠では、数日前に「胴吹き」の桜が咲いたとの報道がありました。
こちらの公園の「胴吹き」は・・・、

こちらも、もうすぐ弾けそうですねっ。

そうそう、弘前公園は、「感染症対策」として、園内各入口(門)の他に、西濠側も完全封鎖するそうですよ。
桜が見られるのは、北側、東側、そして南側の一般道に面したお濠の桜だけになりそうです。
残念ですねっ。

さてさて、近所の公園では、落ち葉の清掃が行われていて・・・、

今朝は、こんな光景が見られました・・・。

そして、大分膨らんでいた「コブシ」の花が、やっと咲き出して来ましたよっ・・・。

少しアップです。

昨夜の雨で、まだ濡れている様ですね。
それでは、咲いている花をアップです。

お天気が良ければ、もっと笑顔で咲いてくれるのでしょうが・・・。

「志賀坊森林公園」、里山にも春の花。

2020年04月07日 | 植物・動物・虫達
4月7日(火)、里山の春をチョット覘きに、平川市の「志賀坊森林公園」に出掛けて来ました・・・。

先ずは、案内板(公園マップ)です。

二本の林道が、黒線で描かれていますね。
マップ下側の黒い林道は、南西向きで陽当たりが良さそうなので、先ずは、こちらに進んで見る事にしました・・・。
少し進むと、道が二手に分かれていました・・・。
公園マップには、道が二手に分かれるなんて、描かれていませんでしたよねっ!?

しょうがないので、右手側に進んで見る事にしました・・・。
おやおやっ!道が少しづつ下って行きます。
大分進み、道の突き当り付近にやって来ると、リンゴ畑が見えて来ました・・・。
農道に下る道だった様です。

やむなく、突き当りでUターンです。

さて、下って来る時は、気付かなかったのですが、戻り始めると「紫色」の物が目に留まりました・・・。

道路脇の斜面で、「スミレ」の花が咲いていました・・・。(暗い写真で、ごめんなさい。)

そして、ふと見上げると、斜面の上で「カタクリ」の花が咲いていましたよ・・・。

崩れ易い斜面で、登れそうにありません・・・。
辺りを見渡すと・・・、ありました、ありました・・・。

道路脇の広い場所でも、花を咲かせてくれていました・・・。
アップです。


そして、周りでは「福寿草」があちらこちらで咲き始めていましたよっ。

こちらは、開き始めたばかりの様です。
アップです。

「お目覚め」と言う感じでしょうか・・・?
おっと、開いたのを見付けましたよっ。

この辺りは、雪解けが遅かったのでしょうか・・・?
「福寿草」と「カタクリ」の花が、同じ時期に咲き始めるなんて・・・。

さて、キョロキョロしながら道を戻ると、今度は、道路脇で黄色い花が咲いていました・・・。
まだ若い、小さな「木」の様ですが・・・。

黄色い「十文字」の花を付けています。
アップです。

どうも、「鬼縛り」と言う木の花の様ですが・・・。(?)

さてさて、今度は白い花が見えて来ましたよ・・・。

「キクザキイチゲ」ですが、もう少しで開きそうですね。
そうそう、やっと近くで開いた花を見付けました・・・。

少し風が吹いていて、なかなか可愛く撮れませんでした・・・。(残念・・・。)

おやおや、紫色もありましたよっ。

方向を変えて・・・、アップです。

まだ、寝起きの顔ですねっ。

そうそう、この道に間違えて入って、ラッキーでしたねっ。
この道は、陽当たりが良い様で、春のお花達の顔を、沢山見る事ができました・・・。

さて、帰り際に、左手側の道にも行って見る事にしました・・・。
すると、分岐の近くに、「お花畑、ドロの木」と書かれた案内板がありました・・・。
見落としてしまいましたね。
道は、樹林帯の中を進むので、少し薄暗い感じですね・・・。
そして、どうも雪解けが終わったばかりの様ですよ。
「お花畑」があると書かれていましたが、お花は全然見当たりませんでした・・・。

そうそう、「里山」のお花達は、まだまだこれからも楽しめそうですね。

「お山」の麓にも、春が来た~っ!

2020年04月04日 | 植物・動物・虫達
4月4日(土)、今日もお天気が良いので、「(不要)不急」ではありますが、岩木山麓の雪解け状況を見に外出をして来ました・・・。

先ずは、岩木山神社に参拝して行きましょう。

今日は、「お山」もクッキリと青空に映え、その端麗な姿を見せてくれていました・・・。
参拝前に、三頭の龍の口から出る水で、お清めです。

おやっ!? 誰かの「いたずら」でしょうか・・・?

龍の目に、五十円玉や五円玉が置かれていました・・・。
神社の方が外さないので、このままで良いのかなぁ・・・?

そうそう、参拝の後は「おみくじ」ですよねっ・・・。。

やったーっ!「大吉」ですよっ!
何か、気分が晴れやかになりますねっ。

さてさて、今度は嶽温泉下の「ミズバショウ沼公園」にやって来ました・・・。
駐車場には雪が無いのですが・・・、「ミズバショウ沼」へのルートはこんな感じです。

長靴に履き替えて歩き出します。
時折、「ズボッ」と足が埋まってしまいます。

木道までやって来ました・・・。

所々で、白い物が見えますよっ。
ズームアップです。

咲いていましたねっ。
もう一枚、縦の写真です・・・。

おやおや、沢山咲いている所もありましたよ。

あちらこちらで、ぽつりぽつりと咲き出していましたので、これからが楽しみですね。

そして、「ミズバショウ沼」付近から見た岩木山です。

まるで、富士山の様ですねっ。
この姿も大好きです。

さてさて、今度は百沢方面に戻って行きます。

いつも、「カタクリ」の花が群生する、「桜林」にやって来ましたが・・・、「カタクリ」の花は全く見当たりません。
まだまだ早い様ですね。
諦めて帰りましょう・・・。

おやっ!?
帰り際に、何か赤い物が目に留まりました・・・。
車を停めて、降りて見ます。

何か、咲いている様ですよっ。

近寄ってみると・・・、

桜の花の様です。
お花をアップです。

もう一枚・・・。

風に揺れて、なかなか思う様に撮れません・・・。

花びらは5弁で、淡いピンク色ですね。
何と言う桜でしょう・・・。
「染井吉野」よりも、一回り小さい様に思います。
「彼岸桜」でしょうか・・・?

樹皮がこんな感じですから、桜の木で間違いはないと思うのですが・・・。
最後にもう一枚・・・。

この時期に、岩木山麓で桜を見るのは初めてです。
ラッキーでした・・・。

さて、もう一箇所寄り道です。
「桜林」に登って来る道の途中で、チラリと見えた様な気がしたのですが・・・。
やはり、咲いていましたよっ。

「キクザキイチゲ」です。
毎年、この辺りで群生しているのが見られます。
今はまだ、咲き始めで数は少ない様ですが、咲いていましたね~っ。(嬉しくなりますね。)
先ずは、白花です。

アップです。

もう一枚アップです。


今度は、紫色の花です。

アップです。

もう一枚アップです。

最後は、両方です。

そうそう、この冬は暖冬だったせいか、山麓への春の訪れも、大分早まった様ですね・・・。

今日は、お花に恵まれ、ラッキーでした・・・。(「大吉」の効果かな?)
明日からは、お天気が崩れそうなので、出掛けて来て良かったと思います。

さて、帰り道で振り返ると・・・、

リンゴ畑の向こうで、お山(岩木山)が笑っている様に見えました・・・。

春なのに~♪、憂鬱ですねっ!?

2020年04月03日 | 植物・動物・虫達
4月3日(金)、今日のお天気は、雲の切れ間から陽が射していて、時折強い風が吹き抜けて行きます。

さて、4月に入り、津軽はこれから春真っ盛りになりますが、何時ものウキウキ感が湧いて来ません。
どうも、これからは憂鬱な日々が続きそうですよっ。

それは、青森県もご多分に漏れず、感染症の患者が増えている事から、「自粛」ムードが一気に加速しているからです。
「桜まつり」は中止で、弘前公園は4月10日から閉鎖だそうです。
そして、「田んぼアート」も中止です。
さらに、夏の「ねぶた(ねぷた)祭り」も中止になりそうです。

「不要不急」の外出制限が強化されたら、散歩にも出掛けられなくなりますよねっ。
そして、登山旅行には行けるのだろうか・・・?
山小屋は、営業するのだろうか・・・?
などと、先の事が心配だらけになってしまいます。

もう、庭や部屋で咲くお花を見て過ごすしか無いのかなぁ・・・。(?)

さてさて、暖かい陽射しに誘われて、近くの公園に出掛けて見ましたよっ・・・。

時折吹き付ける強い風で揺れる、黄色いお花が目に留まりました・・・。

「ヒュウガミズキ」でしょうか・・・。
下からアップです。

近付き過ぎて、レンズに花粉が付いてしまいました・・・。(失敗、失敗・・・。)

そうそう、実はこれが目当てで出掛けて来たんですよっ・・・。

うつむき加減ですが、「カタクリ」の花が、一輪咲いていました・・・。
少しアップです。

花びらの紫色が、何とも素敵ですねっ。

そして、陽当たりの良い土手では・・・、

「タンポポ」が咲き始めていましたよっ・・・。
アップです。

「アカミタンポポ」でしょうか・・・?

そうそう、公園の土手では「ツメクサ」の葉がやっと顔を出し始めたばかりで、もう一つのお目当ての「ツクシ」は見当たりませんでした・・・。
どうも、今年の春には、植物達も戸惑っている様ですねっ。

さて、上を見上げると・・・、

綿毛に包まれた「蕾」が沢山見えます。
こちらの「蕾」は、もうすぐ咲き出しそうですよっ。

「コブシ」の花も、暖かい日が続けば、一斉に咲き出しそうですねっ。

公園からの帰り道、大きな側溝の脇で遂に発見ですっ!

「ツクシ」の兄弟が、背比べをしていましたよっ。

そして、側溝の壁面では、小さな紫色の花が・・・、

「ツタバウンラン」の様です。
対岸から撮影しましたが、これ以上は大きく撮影出来ませんでした・・・。

そして、こちらでは・・・、

「スミレ」の花も咲いていましたよっ。
コンクリートの切れ目に根を張って咲いています。
植物って、逞しいですねっ。

さてさて、我が家の庭では・・・、

「キクザキイチゲ」が咲いていますよっ。
アップです。

あちらこちらで、ぽつりぽつりと咲いています。
どうやって増えたんでしょう・・・?

そして、こちらにも・・・、

紫色の「キクザキイチゲ」が、ぽつりと咲いていました・・・。

あぁ・・・、春のお花が沢山咲き始めているのに・・・、少し「憂鬱」な春ですねっ・・・。