
熊本市:火の国まつり
自慢は知恵の行き止まり
=自慢をするようになったら、その人の知恵や進歩は
止まってしまう。人間、自慢をするよになったら
おしまいだということ=
=================================================
「幸せの原点」
ごちそうでもね、たまに食べるからおいしいので、毎日食べていればすぐいやになるでしょう。つまり、ごちそうの味そのものは何も変わりはないのですが、人間の味覚の方がそれに慣れてる。
だから、ごちそうを食べる事が、人間にとって一つの幸せであったとしても他の人より十倍よけいにごちそうを食べたからといって、十倍幸せを味わえるかというと必ずしもそうではない。人間の五官というものはそんなもんですわ。五官を通じて感じる人間の幸せというものも、ほんとうはあまりに頼りにならない。
同じように、ぜいたくというものも、それを求めればキリがありません。そして際限なぜいたくが際限な幸せをもたらすとは限らない。
一万円には一万円の値打ちがありましょう。その価値を価値相当に生かして、キチッとした暮らしをすること、そこに人間の尊さがあるし、生きがいもあるのじゃないですか。
「松下幸之助・人生談義より抜粋」
今年も熊本火の国祭りが8月10に始まりました。熊本城二の丸公園から打つ上げ花火です。8月11日は「おてもんや総踊り」です。熊本の熱い祭りです。因みに私は風邪で、家で寂しく寝てます。(ーー;)トホホ
写真の上でクリックして写真を拡大してお楽しみください!
おてもやん踊り、楽しそうに踊っていますね
女性だけの踊りですか?
tomoさん、かわいそう お留守番かな
早く治りますように
暑いですね。。。茹で豚状態です。。
∈(´_________________`)∋ビローン
贅沢って本当にきりが無いですよね。。
人間の欲もきりがないですよね。。
バックがお城で花火っていいでしょう!
以前は、湖であってたんですけどね。
昨年から・・熊本城に変更になりました。。。
欠点・・・仕掛け花火がなくなりました。
yumiさん
こんばんは!(^^♪
茹で豚状態・・(*^_^*)ワハハ・・まさに・ねぇ!
暑さに負けないでね!(^_^.)エヘヘ・・
私は負けた・・・
では・・身体大切に・・(^^)/~~~
楽になりましたか。火の国祭り風邪でダウン・・
お気の毒様。大人しくしてるが1番ですよ。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆
こんばんは
火の国まつり・・・来年もあるから大丈夫!
喉が痛い・・タバコも吸わないのに
熱は落ち着いた感じです。
歳を感じるます・・
ダメ
プラス思考だよ!
明日は元気になってるよ!
では・・
Recipe for Success
Love what you’re doing.
Believe in your product.
Select good people.