-
生きる(2)
(2007年02月04日 | お見舞い)
今日も母の見舞いで病院に行きました。 ... -
生きる(4)
(2007年02月06日 | お見舞い)
昨日は苦しそうにしていた母が、今日の... -
母との食事
(2007年02月22日 | お見舞い)
母親とは、自分が何歳になろうと、自分... -
リハビリ
(2007年02月24日 | お見舞い)
母もリハビリを始めたました。「今日はリハビリ... -
面白い食べ方
(2007年02月25日 | お見舞い)
見舞いに行くと母は丁度夕食でした。 私には全く気付かず茶碗と睨めっこです。... -
久し振りの外出
(2007年02月25日 | お見舞い)
昨日、母に明日天気が良かったら、散歩がてら、 買い物に行こうと約束していました... -
丸くなった背中!
(2007年03月01日 | お見舞い)
母の見舞いに行く、部屋のベッドが一つ空いている。退院したとの事。喜ばしい事ではあ... -
悔い<もう帰るとネ>
(2007年03月03日 | お見舞い)
今日、私は「ウオーキング」とは言いませんが、久し振りに歩きました。... -
牛に引かれて善光寺参り
(2007年03月05日 | お見舞い)
「牛に引かれて善光寺参り」じゃないけど。私のウオーキングも今日で4日間続いていま... -
水魚の交わり!
(2007年03月08日 | お見舞い)
水魚の交わり =非常に親密な交際の例え= 三国時代に劉備玄徳が諸... -
肝胆相照らす
(2007年03月10日 | お見舞い)
肝胆相照らす(カンタンアイテラス) =意気投合すること= ... -
病気が言わせる
(2007年03月12日 | お見舞い)
事が延びれば尾鰭(おひれ)が付く =物事は長引くと、やっかいな事... -
血圧計が(?_?)ん!血圧0?
(2007年03月16日 | お見舞い)
隠すより現る(かくすよりあらわる) =物事は隠そうとすればするほど、様... -
病人の一番の薬は・・・
(2007年03月19日 | お見舞い)
去る者は日々に疎し(さるものはひびにうとし) =死んでしまった人は... -
月に叢雲(むらくも)花に嵐
(2007年04月04日 | お見舞い)
花に嵐 =桜が咲けば嵐がやってきて、花を散らそうとする。 良い...