goo blog サービス終了のお知らせ 

**アカシアの木蔭で**

流れていく時間と逆らわずに流れていく自分を、ゆっくりペースで書いて行こうと思います

一人ぼっちの自分

2006年08月09日 | 生活
いろいろなシチュエーションで 「独り」を感じます。
それは孤独や寂寥感を伴うことも多いのですが
なぜだか自分を支えてくれるのが 「独り感」。

家族がいたって友達がいたって
自分を分かってくれるのは自分自身しかなく
ちっとも思い通りにならなくて 前を向いてもがいたり
ドヨ~ンと深く沈んだり かっこ悪く内面でもがいても
他人には見せない。いつも笑顔キープ。
こっそりつく溜息を
(しょうがないよ。がんばろうね)
(もちょっと根性入れんかい!!)
そう励ましてくれるのは 独り感 だけ。

自分自身を大切にすることって
実は人を愛することより大切な
生きていくためのルールなのかもしれません。

海ちゃんG保留決定

2006年08月09日 | 生活
このままではWクラスに・・・という危機にあった海ちゃんですが
クラス落ちしたくない一心で、最後のカリテと夏期講習の二回のテストをがんばり
成績をグンとあげてきました。
日能研ではその点を認めて下さり モチベーションを下げないためにも
Gクラス保留となりました。

クラス落ちの危機が分かった時、海ちゃんは
「勉強時間が取れないから」と、楽しく通っていた英語を自分で辞めて来ました。
夜に英語塾から電話が掛かってきてびっくり!
休みの日も5時間~8時間、「地獄の特訓!」と言いながら
テキストを何度も解き直しています。
まだまだ4年生、いつまで続くかわかりませんが
がんばれ~~~!!

ただね、他のお友達はそんなに勉強しなくても
きちんと高得点を取ってくる頭の良い子供たちです。
努力しても追いつけないことがあったときに
海ちゃんが傷つくのではないかと それが心配です。