4月22日 ハーロウカー 2019年05月01日 | ピンクのイングリッシュローズ ハーロウカーは早咲き。 ひ弱なお姫様、今年はやる気を見せている。 蕾も沢山、シュートの芽が4本も顔を覗かせている。 暑いのが苦手みたい。でも日当たりが好き。 鉢植えで何処で過ごすか、悩みのタネ。
ハーロウカー 2018年11月21日 | ピンクのイングリッシュローズ か弱いお嬢様の、ハーロウカー。 楊枝サイズの枝しか出ないし、高さは30センチ。 新しい枝が出ては枯れる。 無農薬には向かないのね、きっと。
2017.5.18 ハーロウカー 2017年05月20日 | ピンクのイングリッシュローズ 今年のハーロウカーは、別人のようにシュートを上げ始めた。 枝が細くて ダランと垂れてしまう でも、風に揺れるようで そこが良いのかな
8月2日のエマニュエル 2016年08月20日 | ピンクのイングリッシュローズ 案外よく咲くイングリッシュローズです。 春にたっぷり咲いた後、ビュイーンと枝が伸びるので 冬剪定より高めに切ります。 そこから細めの枝が二本伸びてもう一度蕾がつく。
ハーロウカー 2016年08月20日 | ピンクのイングリッシュローズ ハーロウカーは、多花・丈夫・優秀な連続開花 のカタログの説明に魅かれて購入。 実は 2度目なのです。 でもね、手強いの。難しい。 黒点様だし枝の枯れ込み頻回。 なかなか大きくならない。 水が好きな薔薇だとしたら、私の責任ね。 二、三日に一度しかみずやりしないから。 日当たりは、いろいろ試したの。 それでも生育いまひとつ。 盛大に咲かせている方に、コツをお聞きしたいです。