goo blog サービス終了のお知らせ 

**アカシアの木蔭で**

流れていく時間と逆らわずに流れていく自分を、ゆっくりペースで書いて行こうと思います

佐藤和美さんの器

2014年06月24日 | 生活
お刺身の平皿、今年笠間の陶器市で購入しました。
高かったのですが、とても素敵で
3回お店に戻って決めました。
18000円でしたが、14000円に値切りました。
無理を言って ごめんなさい!
でも、我が家で大活躍ですよ~。

佐藤陶房の佐藤和美さんのお皿です。

波にさらされた貝殻のような
波打ち際の砂浜のような
朽ち木のような
ナチュラルで でも力強いお皿。




ラジオタイムス

2014年06月24日 | ピンクのイングリッシュローズ
ラジオタイムスは2株あります。
一つは15年以上前に 初めて買ったもの。
もう一つは、あまりの棘のすごさに持て余した友人が
連れてきたもの。

ここ数年、古いほうに勢いがなくなりました。
枝が枯れる。
切っても芽が出ない。出ても箸の先程の細さ。
花が付かない。
もう寿命なのかしらと思いつつ、
同じときに買ったシャリファアスマの頑張りを見て
処分を躊躇っています。

先程、ザクッと膝丈に切り詰めました。
「今年はもう咲かなくていいから、
 新しく枝を伸ばしてみてね。」

ちゃんと聞こえたかしら?