アルバニトハルネ紀年図書館

アルバニトハルネ紀年図書館は、漫画を無限に所蔵できる夢の図書館です。司書のWrlzは切手収集が趣味です。

『貧乏神が!』第3巻/助野嘉昭

2009-05-03 | 読書
 


…き 聞いて下さいおまわりさん
確かに万引きしたのは私です
でも本意じゃない 私は嫌だって言ったのにっ…!!
この人に無理矢理脅されてやったんですーーーっ!!!


新キャラ登場、龍胆嵐丸(りんどうらんまる)。最初の出会いが最悪な市子と嵐丸ですが、第3巻は二人が本当に心許せる友達になれるまでのRound13!「名前で呼んで」まで採録されてるのでいいですね。もちろん市子が万引きなどするはずもなく、超幸運の彼女が1日10個限定のスペシャルクレープの最後の一個を食べていたら犯人の女二人に突き飛ばされ、空に舞ったクレープの中味は幸運にもぽんぽぽんと元通りに市子の手の中に落下して戻ってくる。思えばそこに嵐丸が通りがかり、警官に疑われている状況を丸投げできてしまうのも幸福エナジーの御利益。

うちのクラスだけ転校生が多くないか?と訊く生徒に「このクラスに漫画の主人公がいるからだよ~」と答えて作品の世界観をぶち壊す先生!(笑)
特技は空手、夢は潰れた道場の再興、「いわゆる男として育てられちゃったパターン?」、「パターンとかでくくるな…!! 削るぞその脂肪!!?」。龍胆の花言葉は正義、さびしい愛情、悲しんでいる時のあなたが好き。

凛々しい嵐丸に味方する女子と、市子の取り巻きの男子で分裂していたクラスはもうバラバラ。
人に罪をなすりつけたり人を盾にするような卑怯者が許せない嵐丸は市子と一対一(サシ)の勝負。お祭り騒ぎに乗じてコーラにポップコーン、ビールを売り歩く石蕗。
市子の幸福エナジーで鏡に反射した光に視界を邪魔されて、敗れる嵐丸。「私が勝った時はこの学校から出て行ってもらうわよ!?」との約束通り、時代錯誤の熱血バカは市子の前から姿を消した。そして、再度転校してくる(笑) 「二度と現れるなって言っときゃ良かった~~!!」。

戦いの後に芽生える感情は「友情」という市子のウソ、嵐丸を利用しようという紅葉の下心、女の子の格好が出来、「生まれて初めてカワイイって言われた…!!」と感動の涙を流す嵐丸ですが、この格好では(親父にブチ殺されるので)家に帰れない。
そんな嵐丸の父に、自分にはこの世で大っ嫌いなものがふたつあるのよ…と言う市子。
まずひとつは貧乏神!(おい!) ふたつめは…自分の子供の幸せなんて微塵も考えず…己の都合ばかり押しつけるその親よ!!!
自分のために身を投げ出してくれた市子に感動し、「友達じゃねぇし!」と言いながらもつきまとうようになった嵐丸。借りを返したい、お前のためなら何だってやるぜ!という嵐丸、しかし決して他人に心を許そうと、友達をつくろうとしない市子。
アイツ(市子)ってたまにすっげぇ寂しそうな顔するよな、親と仲悪いのかな、自分は「馬鹿」だから見て見ぬふりができない嵐丸、正攻法なので紅葉の取り出した貧乏神アイテム「トラウマ聴診器」にも頼ろうとしません。

一方、クラスの女子達は乳子に対して我慢の限界。
「一度本気で…あいつシメる?」と言い出した丹下茜、男を使って市子を拉致。彼女を助けるために参上した嵐丸、崩壊する旧校舎の建物。
瓦礫の下敷きになっている嵐丸を助けに行けない市子。
ここで助けたらまた嵐丸は借りを返すなどと言って自分に付きまとうようになるだろう。
「あなたまさか… 人と親しくなるのが怖いんですか?」という紅葉の言葉が突き刺さる。

「友達」なんて、市子にとっては自分で自分を苦しめることになる、つまらない単語。好き勝手なことを言う貧乏神の紅葉の言葉、そのいちいち腹が立つ言葉が、実は市子に大切なことに気付かせてくれる、この漫画の魅力はここですね。「私にはそのつまんない単語で苦しんでるのは あなたのような気がしたものですから」。
このまま放っておけば嵐丸は押し潰されて死んでしまう。自分の「望み」は何なのか。頭の中を空っぽにして、素の自分に聞いてみれば答えは明らか。
「助けに行きたきゃ行けば?」と他人事のような態度をとってる紅葉が結局、市子の「幸福」を後押ししているわけです。それがたとえ貧乏神としての「使命」を遂行するためのものであっても。

何故市子が人を遠ざけようとするのかどうしても知りたい嵐丸。紅葉がくれた「トラウマ聴診器」は、心の奥にしまった触れられたくない過去の秘密を聞き出すことができる貧乏神アイテム。
それを使って嵐丸が聞き出したのは、今では友達も恋人もつくろうとしくなった、市子のあまりにも哀しい小学生時代のトラウマ。市子の性格を歪めた最大の原因、箕輪胡桃(みのわくるみ)。胡桃の花言葉は知恵、野心、謀略。

「友達? そんなのただの言葉じゃん」
「ウザイのよ…
ウザイのよ!! 桜さん桜さん!! 市子ちゃん市子ちゃん!!
どいつもこいつも上辺ばっかり!!
中身知ろうとした奴なんて一人もいないわ!!!
そんな奴らのさ…
…他人の幸せなんて願ったってロクなことになりゃしないのよっ!!!
だから私は自分のことだけ考えるようにしたのっ!!!
そしたら何!?
今度は貧乏神なんてのが現れてそれも駄目だって!!
ホント勝手な奴らばっかりで頭にくるわ!!!


あんただっていつか自分を利用しようとするに決まっていると言う市子、俺はそんなことしねえよと嵐丸。だったら何故昔のことを教えてくれた? 二度とあんな思いしたくないからじゃねーのか!!? 俺に胡桃って女みたいになって欲しくなかったからじゃねーのかよ!!?
「俺はそんな裏切るような真似絶対にしねぇから」
「いいや…するわ」
「しないって」
「する…」
「しない」
「する」
「しない」
「する!」
「しない!」
「するっ!」
「しないっ!!」
「するったらする!!!」
「しないったらしない!!!」
「するするするするするする!!!」
「しないしないしないしないしないしない!!!
しねぇっつってんだろ!! 今の話聞いて裏切ったら俺 マジでクソ以下だぞ!!!」
「するーーーーーっ!!!!」
「しないぃいいいっ!!!」

「…す する… 絶対に… するもん…」
「しない… 俺は… 俺はそんなこと …信じてくれよ…」
「…ほ …本当に しない?


こんだけやってようやく友達になれた市子と嵐丸。しかし紅葉は「失って困るものが出来てしまいましたよ?」と。
市子の過去、それでも自分を信じてくれと言う嵐丸の友情にちょっとホロリ。

…そうだ!
諏訪野に手紙を書かなくちゃ
聞いて諏訪野 私ね…
あのね諏訪野 私… 私に…
友達ができたよ


お薦め度:★★★★☆

第1巻()
第2巻()

第3巻の続きが「ジャンプSQ.」6月号で読めます。「便所神」の登場、そして市子が大切なものを失う恐怖に直面します。「市子って全然幸せじゃないじゃん!」という辺りの理由や設定も少しずつ明かされていくそうです。

マクロミルへ登録
【マクロミル】アンケート会員募集中!謝礼ポイント有

↓幸せって何だろう?
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ 漫画、マンガ、まんが、コミックへ
漫画、マンガ、まんが、コミック
にほんブログ村 トラコミュ 少年漫画へ
少年漫画

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。