今日の学校は、午前中は昨日の雨他で
圃場も蜜柑の木も濡れたままなので
外作業は出来ず↷
新人支援職員君が大急ぎで業者に依頼して有った
清見ちゃんのジュースを引き取りに行き
授業として室内でジュースのラベル張りと
加工に出せなかったボロ過ぎ清見ちゃんを
市場へ出荷するべく準備(校内販売の方が高く売れるので・・・)
午前中はこれで終って、午後から一時間は
出荷用に種分けした清見ちゃんを新人支援職員君と二人で
出荷用のコンテナに分け入れてから
二時限目以降は生徒の実習授業で甘夏と紅甘夏の収穫
水曜は七時限迄で定時を少し超えるのですが
しゃ~ない!サービス残業で対応して
四時半ごろの下校となりました
で、
昼飯食った後にふと見ると
空中ブランコ?
蜘蛛が宙に浮いているのを見つけ
上からぶら下って来たのかと思いきや
どうやら綱渡りをしていた様で
新人支援職員君のカッパ迄辿り着いたところで
吹き飛ばして退散願ったら
拗ねたのか?コンクリートの目地に落ち込み
死んだ振りを決め込んでしまいました
さて、施工です
昨日、柱を立てただけで放置したので
先ずは控えを取って柱を止めておきます
で更に柱3を持って来て
同様に柱の足元の欠き込みと、土台の木口を密着させて
土台の上向きの面から90mmのコーススレッドを二本づつ
斜め打ちにして柱を止めて
立を確認したら控を打って固定しておきます
と言う事で、今日はここまでですm(__)m
明日は、天気は良さそうですが
実習授業は二時間だけ!
日向夏の収穫をしたいけど戦力がイマイチ⁈
自由にできる時間が多いのは有難いんだけどね↷
では又明日ですm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます