Wild Plant

Colonel Mのブログ

今日はお出掛け

2024年05月23日 | DIY

今日は、二時間程授業が有ったのですが

テスト後と言う事で、二時間とも座学に成って

我々は、独自作業

午前中は引続きで蜜柑各種の剪定作業

(既に時期がかなり遅れていますが↷)

午後からは再再度のスプリンクラーの調整に付き合って

事後、来週散布する予定の農薬の引き取りにお出掛け

オッサン二人で行く必要は無いのですが

私が初めて行く場所で、新人支援職員君は既知のお店なので

案内してもらって二人でお出掛けとなりました

往復小一時間のドライブで帰着

四時前と言う良い時間に帰って来て

本日は終了となりました

(PCの帳面付も少しづつ新人支援職員君に移行して私の首まで・・・?)

 

さて、加工も残すところ二種類だけですが

本数にするとまだ12本も残っています

しかも、一本の4x4に施す加工は更に増えてきます

柱7、8は、の長さ穴、欠き込みの位置寸法は

今迄と同じですが、補強材、方杖取付用の欠き込み

二方向になって来ます

柱7の左の姿図正面から見た

この正面に靴金物用6mmの欠き込み

横架材用の35mmの欠き込み

それと、右上がりに45°方杖用の17.5mmの欠き込みを造り

正面左側の面にも同様に靴金物用の欠き込み横架材用の欠き込み

更に方杖用の欠き込みは左上がりに45°の欠き込みを造ります

穴あけは、正面裏側正面右側の面座掘りが出来る様に

貫通穴を開けてやります

 

と言う事で、今日はお仕舞いですが

最近、オバチャマがチョット暴走気味で(大した事は無いのですが)

毎日のようにブログ製作が出遅れております

何卒、ご勘弁をm(__)m

 

では又明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする