Wild Plant

Colonel Mのブログ

今日は早仕舞

2021年11月26日 | DIY

今日の蜜柑摘みは午前中でお仕舞いでした

今日も雨が降ったのではなくて

昨日(11/24)やるはずだった消毒

雨のせいで順延になり、今日(11/25)の午後から

と言う事に成ったせいで、明日(今日)消毒液の影響を考え

摘み取り作業が出来ないのでお休みとなります

何だか今週はこんなのばかりでダラダラしてるからか

体が何だか怠いです?

(消毒は組合の仕事で、山中にスプリンクラーが立てて有りこれで行います。曰くクラー防除)

 

さて、加工の方は

 

 

加工図3の続きの棟木、母屋とした部材からです

これも材料SYP2x610f材四本用意して

(忘れてると遺憾ので念のため、SYP=サザンイエローパイン材の事でACQと言う薬剤注入材です)

全長を2400mmに切り、両方の木口を材料幅の半分だけ

斜め切りに切り落とし面取りをすれば完了です

 

続いて、破風36を作ります

今更ですが、3屋根勾配10:3の方の事で

610:6屋根勾配の方で使う部材と言う意味です

で、破風3の方は全長が3550mmなので

否応なしに12f材でほぼ一杯に材料取りします

右の木口225:67.5の勾配で、角度だと≒16.7°

斜め切りします

左の木口は、135:59.5の勾配で、角度だと≒23.8°に成ります

この角度は、先に説明した加工図2垂木左側の木口

同じ角度に成ります(当然ですが⁈)

これを二本作ったら、次は破風6を作ります

これは・・・左の斜め切り二枚で共有すれば

数字的にはギリギリ12f材二丁取りできそうですが

ギリギリ過ぎて、材料の木口がチョット悪いと

使い物にならなくなりますから

無理せず10f材一本づつ加工します

2020mmに長さ切りして、左の木口

先と同様に23.8°に斜め切りして

右の木口112.5:675の勾配≒31°

これも先の破風3と合わせて、垂木の時と同じ考え

屋根勾配に逆向きに合わせる事で

木口を地球と水平に仕上げています

(そんな大層な?大袈裟JARO)

木口の加工が出来たら、後は面取りをして

破風6完成

 

今日はここまでですm(__)m

 

明日(11/26)はお休みですが

まだCGが出来ていないので

暢気にはして居られません↷

買い出しにも行かんならんし↷

 

と、愚痴っても仕方が無いので、ガンバです‼

(何を言うとんねん?誰に言うとんねん⁈)

 

では又明日ですm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする