Wild Plant

Colonel Mのブログ

今日も雨で

2021年11月11日 | DIY

昼過ぎに撤収に成りました

オヤジはチャリンコ用のカッパを忘れて出て

仕事用のカッパは仕事場に置いて出て

帰り道に降られて・・・でした↷

 

さて、

 

 

ここからです

部材は昨日ザッと説明した通りで

 

 

まずは、外束芯束の下束を下側の木口を揃えて取付けます

 

 

で、其々の受木木刃木口を揃えて止めたら

 

 

更に外束を被せて止め

ステップ階段踏板受ASSA(アッシー?だったかな?)の出来上がりです

 

 

で、これをそれぞれの所定の位置へ置いて行く訳ですが

やってる内に多分?訳が解らなくなって

どのASSAがどの通りの物だったか

解らなく成らない様に現物のASSAに番付して

土間コンにも番付をするなどして

 

 

取付場所を間違わない様にしないと

浮いたり、シーソーに成ったりで

何のためにレベルを測ったのか

訳解らん事に成るので、気を付けて下さい

 

 

で、中の三ヶ所は、こんな感じに自立して土間コン

Lアングルで固定してやりますが

 

 

左端の物だけでなく、この右端の踏板受もチョット特別です

見ての通り、こちら側にはフェンスの柱が有り

二段目の受木デッキ側の先端がこのフェンスの柱

35mm当たる事に成るので

先にその分受木短くしておいて

デッキの束木刃面高さを合わせて固定してやります

 

それと、上の二段目の受木横面

2x4の切れ端を取付けて有ります

これはステップ階段の仕上げに取り付ける

幕板を止めるための下地に成る材料です

職人さんたちはネコと言ったりしてましたが

要するに、猫の手でも借りたい・・・からきた

ネコなのでしょう

(この場合は設計がいい加減だからネコが必要に成ってるんですけどねm(__)m)

 

と言う事で、両端の二段目の受木ネコ

適当な位置(前から275mmが後ろ面ぐらい?)に取り付けたら

 

 

ステップ階段下地完成

今日はここまでです

 

明日(11/11)は、定例の薬の日なので

逆にゆっくり寝る事が出来ます・・・助かるは~~

 

では又明日m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする