ウィステリア家具工房 ブログ

東京都あきる野市にて無垢材で家具を作っているウィステリア家具工房。仕事や趣味、日常の事を写真を添えて書き綴っています。

楡 耳付き座卓 ①

2014-07-14 19:36:53 | 家具製作
先週から加工に入った座卓。

天板は楡の耳付き板です。幅400mmの板を2枚接着します。通常は木表側を上にするのですが、今回は難があるので、写真の様に木裏を上に。

天板の厚みは38mm 1100×800×360 の座卓を注文で作ります。

ちゃんと本業もやってますよ~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル ノギス

2014-07-13 18:41:45 | 道具
昨日、ホームセンターに事務用品を買いに立ち寄り、ふと思い出し工具売り場を覗いたら格安なデジタルノギスを発見しました。

私を含め、40代以降の人はどうも細かいものが見え難くなってくるようです(笑)

なので、木工教室用に購入してみました。

少し試してみた感想ですが「ちょっと面倒くさい」 まずは電源ボタンを押して計測 そして電源をオフにします。

通常のノギスより2手間掛かってしまいます。

たぶん私は使わないけど、ノギスの扱いに慣れていない女性や年配の方には良いかも?しれません。

それと、カーボンファイバー製なので金属製の剛性感に慣れると少し心許無い感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の木工教室

2014-07-12 20:37:46 | 木工教室
今日は午前2名午後3名 盛況です。

旋盤・バンドソー・横切り盤等の機械を使っての作業が多くなってきました。

でも、皆様 だいぶ通っているベテランです。 そんなに慌てる事もありません。箱物・脚物それぞれのデザインで製作しています。

うん なんか いい感じ。 気楽に気軽に楽しんでください。但しケガのないように。 

K様 正面だったので顔を隠してみました。

顔出しOKならご連絡を(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜材 天然乾燥

2014-07-10 07:58:44 | 材木
お客様からお預かりしている桜材(約2寸板)の移動をしました。

これは、お客様のご自宅庭のソメイヨシノを造園屋さんに伐採してもらい製材した材木です。

昨年の3月に製材して、まずは急激に乾燥しない様に倉庫に保管、少し含水率が下がった所で通風が良く雨もあたらない2階ベランダに置き、今回は工房に移動。

毎回毎回重たい板を動かし腕の筋肉がパンパンですが、場所を移動する度に徐々に水分が抜けて軽くなって行くのが分かり効果を実感できるので嫌な作業じゃありません。
損傷が少なく良い状態に持って行くには手間が必要なのです。

これから、ほぼ通常の家の室内と同じ環境の工房内で半年~1年乾かせば、加工に入れるはず。

たぶん皆さん“木”なんてしばらく放っておけば家具用に使えるって思っているのでしょうが、使えるまでには手間も掛かるしノウハウも必要なんですよ。

ホントはこの様な天然乾燥をした後に木材乾燥機に入れて人口乾燥をすると完璧なのですが、たぶんコストの面で難しいと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン清掃

2014-07-09 16:38:21 | 道具
七月も初旬を過ぎて、そろそろ梅雨も終わりか?気温も高くジメジメしてきましたね。

工房内は多量の材木があるので急激な変化はありませんが湿度もだいぶ高くなってきましたので、エアコンの出番です。
まずフィルターをエアブローして、次に冷却フィンも圧縮空気で埃を吹き飛ばします。この内部の埃は微細なので煙の様に舞って、たまに火災報知機が鳴り出します。

その為、窓を全開にして換気扇を全部廻し、送風機3台稼動させます。
エアコン掃除のついでに、高所や棚の内部、機械の隅の埃も吹き飛ばし大掃除になってしまった。

年に2~3回は欠かせない掃除です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップコーンとワイン

2014-07-07 18:39:34 | 
今晩は 今、結構流行ってる(らしい)ポップコーンをツマミにワイン。KuKuRuZa popcorn と書いてあります。

「濃厚なのでワインに合うから食べてみ」ってポップコーンを貰ったので冷蔵庫を見たら、赤ワインがなかったので、お土産で頂いた甲州ワイン辛口 白 をあけて呑んでます。
 
ポップコーンの味は『バッファローブルーチーズ』

確かに味が濃い。チーズ8にカラメル2の割合で入ってます。 赤ワインに合うな。 ミスチョイス ちょっと残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2014-07-05 05:58:24 | 日記
先月だったか?カーショップにオイル交換に行ったら混雑してて2時間待ちとの事。

そんなに待てないので帰宅。

その後、カーショップよりもホームセンターの方が、かなりオイルが安いと発見したので自分で交換しようと考えて、ネットでポンプ式のオイルチェンジャーを購入してみました。

簡単でコツはありません。オイル点検穴にホースを差し込んでポンプを数回押すだけで10分後にはしっかり規定量の4Lが抜けました。
今回オイルチェンジャーとオイルを合わせて5,000円 次からはオイル代だけなので2~3回で元が取れる計算になります。

昔はエンジンオイルの上抜きは残量が多く、良くないと言われてましたが、最近はどちらでも大差はないようです。

こんなに簡単なら早くから自分でやるべきでした。時間とお金の節約になります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味のお手伝い

2014-07-04 11:39:55 | 木工
趣味でリモコン船を作っている方が部材の裁断によくお越しになります。

バルサや航空ベニアの薄板(最薄で1.5mm)を定尺に切るお手伝い。

今回は0.1mm指定でかなりシビアな寸法でした。 この様な仕事は1時間/3,000円の料金となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお仕事

2014-07-02 16:50:50 | 日記
本日は溶接屋さん。

鉄製の階段柵が錆びて腐食して折れていたり、膨らんでいる部分4箇所をグラインダーで切断して、あらたな部材を溶接しました。

4~5年前に買った溶接機ですが、安物だからか? 調子悪い。 

できるかどうか? 自信がなかったけど、なんとか溶接できました。 私は一体なに屋さんなのか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミ柵の補修と補強

2014-07-01 16:39:21 | 日記
本日、4階建ての屋上アルミ柵の補修と補強。

危険な事はないけれど、だんだん歳をとると高い場所が怖い。

リベットが外れて取れてしまった柵をビス止めしたりボルトで止めた後に補強の為にアルミ板を取り付けて1個1個ビス止めします。
200以上の下穴あけでドリルを3本折った。なかなかシンドイ作業でした。

これも親の方の会社の自社物件のお仕事。 何でも屋のウィステリアです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする