クランプやハタガネ総動員で付け面を貼ってます。
シナランバーに突き板合板を貼りプレスした後に木端に無垢の薄板を貼ります。 それを付け面と言います。
目を凝らしてじっくり見ないと無垢材なのか貼り物なのか分からないほど本物の板のようになります。その上伸縮しないし、綺麗な木目だし・・・。側板には最適。
付け面を貼り、接着剤が固まったら『目違いを払い面一(ツライチ)』にします。業界用語ですが、だいたい意味はわかるでしょうか?訳すと『段差を削り平面に』という感じかな。
まだまだ作業は続きます。無垢より作業工程は多いのですが、反りや伸縮をそれほど考慮しなくてよいので気持ち的には楽かなぁ~。
シナランバーに突き板合板を貼りプレスした後に木端に無垢の薄板を貼ります。 それを付け面と言います。
目を凝らしてじっくり見ないと無垢材なのか貼り物なのか分からないほど本物の板のようになります。その上伸縮しないし、綺麗な木目だし・・・。側板には最適。
付け面を貼り、接着剤が固まったら『目違いを払い面一(ツライチ)』にします。業界用語ですが、だいたい意味はわかるでしょうか?訳すと『段差を削り平面に』という感じかな。
まだまだ作業は続きます。無垢より作業工程は多いのですが、反りや伸縮をそれほど考慮しなくてよいので気持ち的には楽かなぁ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます