goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

四谷の千枚田 - in 愛知県 新城市

2015年09月19日 00時00分00秒 | 棚田・農漁村

そろそろ
稲刈りのシーズンではないかと
出掛けてみました
今朝まで
雨だった愛知県東部
千枚田に着くなり、
青空が広がって来た
雨は止むだろうとは思っていたけど
青空になるとは予想だにしなかった
お陰で
千枚田が輝いて
とても綺麗に見えました
あちこちに咲く赤い彼岸花が印象的
小さな田んぼで
稲刈りをしている親子さんが居られましたので、写させてもらいました
観光にやって来たバス
カメラを持った団体さん
黄色い稲穂の段々畑
皆さん
感激されたことでしょう






















津島神社 in 愛知県 津島市

2015年09月17日 00時00分00秒 | 神社仏閣・教会モスク・行事

津島神社(つしまじんじゃ)は
建速須佐之男命(たけはやすさのうのみこと)を主祭神とし、
大穴牟遅命(大国主)(おおなむちのみこと)を相殿に祀る。

全国に約3千社ある
津島神社・天王社の総本社であり、
その信仰を津島信仰という。








拝殿










社務所


おまけ





半田運河 蔵の街 in 愛知 半田市

2015年09月16日 00時00分00秒 | 歴史的建造物

半田運河が位置する衣浦港は
天然の良港であったことから
江戸時代には多くの千石舟が
行き来していました
この時代、
半田では醸造業が盛んとなり
半田運河より酒、酢 等が
江戸を中心に運び出されて行きました。
酒造りから出る
酒粕を原料とする粕酢は初めてこの地で製造されたものであり、
現在の江戸前寿司の隆盛をもたらしたと言われています

株式会社 ミツカン








ミツカンミュージアムと本社ビル


ミツカンミュージアム
11月オープン予定


国盛 酒の文化館
中埜酒造株式会社


酒米の説明


しぼり







花と緑の夢あいち in 愛知県長久手市

2015年09月15日 00時00分00秒 | 

第32回 全国年緑化あいちフェア
花と緑の夢あいち

全国都市緑化フェアは、
都市緑化意識の高揚や都市緑化に関する知識の普及等を図ることにより、
国、地方公共団体及び住民等の協力による都市緑化を全国的に推進し、緑豊かな潤いのある都市づくりに寄与することを目的として、
公益財団法人 都市緑化機構及び地方公共団体の共催により開催されています。
少々 難しい言葉ですが
公益財団法人
都市緑化機構のページから

愛知万博10周年になる今年
万博会場で再びフェアが開催されると言うことで見てきました

歩いた歩数は一万五千歩
たいそう疲れました

スマホより投稿しています