goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

古代山城 夕刻の鬼ノ城 西門 in 岡山・総社市

2017年08月22日 00時00分00秒 | 

古代山城 夕刻の鬼ノ城 西門
-日本100名城-
岡山・総社市

 


 
にほんブログ村


 

今日は
写真を中心に構成してみました

2013年07月にUPしました鬼ノ城一周散策
その時のブログもご覧ください
古代山城 鬼ノ城 in 岡山・総社市
http://blog.goo.ne.jp/wingtom/e/3936d73919cd478ec3a6564e11decd53

 

展望台より眺めると

 

こんな風に見えます

 

 

近寄ってみましょう

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

 


清水宗治の切腹と辞世の句 in 岡山市高松

2017年07月28日 00時00分00秒 | 

清水宗治の切腹と辞世の句

-羽柴秀吉による備中国高松城水攻め-

岡山市高松

 

 
にほんブログ村
 


 

天正10年(1582年)

織田信長の命を受けた家臣の羽柴秀吉が

毛利氏配下の清水宗治の守備する備中国高松城を攻略した戦いである。

秀吉は高松城を水攻めによって包囲したことから、

備中国高松城の水攻めとも呼ばれる。

備中高松城は香川県の高松城(讃岐国)とは違います

清水宗治は

秀吉から贈られた酒と肴で別れの宴を行い、

城内の清掃などを家臣に命じ、身なりを整えた。

その後、

宗治ら4人は

秀吉から差し向けられた小舟に乗って

秀吉の本陣まで漕ぎ、杯を交わした。

そして舞を踊った後

浮世をば 今こそ渡れ 武士(もののふ)の 名を高松の 苔に残して」という

辞世の句をしたため、自害した。

他3人も次々と自害を遂げ、

4人の介錯を行った國府市正も自刃した。

秀吉は宗治を武士の鑑として賞賛した。

 

 

清水宗治 辞世の句

 

清水宗治 首塚

 

蓮の写真はこちらにもあります
http://blog.goo.ne.jp/wingtom/e/42135ff7ee939f34b819e7400bddc5ed

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

  


国宝 姫路城 in 兵庫・姫路市

2017年05月16日 00時00分00秒 | 

国宝 姫路城

兵庫・姫路市

 


にほんブログ村

 

シラサギが羽を広げたような優美な姿から

「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城は

平成5年12月、

奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産に認定。

68回を迎えた

姫路お城まつりにやって来て

13日の夕方と14日16時過ぎに

姫路城(無料域)を散策してきました。

13日(土)の朝は昨夜からの雨で、

姫路に着いたときも

小雨が降ったりやんだりの複雑な天気でした。

 

人力車
13日 10時頃 まだ小雨

 

ライトアップされた姫路城
13日 19時ごろ

 

 

大手門から入ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14日 16時ごろ~

よさこい踊り連の休憩所付近

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習中

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


熊本城復旧工事 in 熊本市

2017年02月11日 00時00分00秒 | 
熊本城復旧工事
熊本・熊本市

熊本城に隣接している
熊本県立美術館分館に
写真の展覧会を見に行きました
友達が入っているクラブの展覧会

広角的に撮影することの
了解は頂いています






美術館の近くにある
熊本大神宮






境内の中まで崩れていた
熊本城の石垣は取り除き中でした


近くの石垣復旧工事
(石垣を一旦取り除いています)





柳川の掘り割りを歩く in 福岡・柳川市

2017年01月16日 00時00分00秒 | 

 柳川の掘り割りを歩く
福岡・柳川市

柳川城は、
蒲池治久により築城された城郭で、
城下町は現在の柳川市の元となった。
別名の舞鶴城の名は、
鶴が舞うように美しいという
城のシルエットによる。

掘割に包まれた天然の要害をなし、
城内、市街には無数の堀が縦横に交わり
今も柳川の堀川として現存する。

柳川名物の川下りでは、
船頭のガイドや舟歌を聞きながら、
およそ4キロの堀割を約1時間10分かけて巡る。
200艘を数えるどんこ舟があり、
町のいたるところで舟が行き交う光景がみられる

撮影許可を頂いています
無断使用はお断りいたします