goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

西大寺観音院 水祭り in 岡山市東区

2017年08月31日 00時00分00秒 | イベント

西大寺観音院 水祭り

岡山市東区

 



にほんブログ村

 

本殿の前で行われる盆踊り

客殿でふるまわれたお茶会

市街地を流れる鴨越用水(西川)では

先祖の冥福を祈

灯ろう流しが行われ、

約1500個もの灯ろうが西川を流れるさまは

暑い夏の風物詩となっております。

 

燈籠流し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全阿南会観音

このブログは
facebookでも見ることが出来ます。
プロフィール欄のをクリックしてご覧ください。
ただし、
facebookへの登録が必要です

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

  


やかげ小唄おどり in 岡山・宿場町矢掛

2017年08月27日 00時00分00秒 | イベント

やかげ小唄おどり

-やかげちょう-

岡山・宿場町矢掛

 


にほんブログ村

 

幻想的な灯りに酔いしれる、矢掛の夏

浴衣に編みがさ姿の踊り手が

旧矢掛本陣前から旧脇本陣前までを踊りながら進みます

本陣前と脇本陣前では輪になって踊る輪おどりが行われます

多くのカメラマンが待ち構える中を

宿場町の風情を醸し出してくれました。

iphone7にて撮影
PCよりUPしました

 

百日紅が残る暑い日でした

 

19時から始まる小唄踊り
15時過ぎにはついていました
積んできた自転車で
宿場町を走って時間つぶししながら見学
宿場町も近代的に変わって来ています。
喫茶店にもお邪魔しました

アイスコーヒーをいただきました
ストローが太い

 

 

 

最初の和踊りを披露する本陣前

 

iphone7では
上手いこと撮れません

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

  


大山夏祭り お盆の大献灯 in 鳥取•大山町

2017年08月14日 00時00分19秒 | イベント

大山夏祭り お盆の大献灯
-伯耆国 「大山開山」1300年祭-
鳥取•大山町


 
にほんブログ村


かっては

火の神岳ともよばれた国立公園大山では

旅館や温泉施設が並ぶ参道に

お盆の期間、灯がともります

自然石を敷き詰めた神社参道や

大山寺本堂では

ここでしか見ることが出来ない「和傘の灯リ」が

ほんのり幻想的に灯ります

iphone7で写した写真をUPしています












大山で車中泊します
14日は鳥取市内の祭りで踊ります


大垪和西棚田 「棚田きんちゃいまつり」 in 岡山・美咲町

2017年06月27日 00時00分00秒 | イベント

棚田きんちゃいまつり

-大塀和西(おおはがにし)棚田-

岡山・美咲町

 


にほんブログ村


 

棚田百選に選定されている

大垪和西棚田

ここで開かれた

棚田きんちゃいまつり

田植え体験

特産品販売

もちつき

ミニコンサート

などの行事がありました。


youtube

大塀和西棚田 「棚田きんちゃいまつり」 大西てつや

画像上をクリックしてご覧ください

 

 

 

ここは夕日のスポットだったのですが
去年から田植えの姿が見られなくなりました。

 

まつりの会場が見えます
早く行ってみましょう

 

もちつき

 

ミニコンサート

 

可愛いカメラマンが

 

田植え体験

 

 

 

 

 田植えは楽しい‼️

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


第68回 姫路 お城まつり in 兵庫・姫路市

2017年05月18日 00時00分00秒 | イベント

第68回 姫路 お城まつり

-残った画像から

兵庫・姫路市

 


にほんブログ村

 

大パレ―ドや良さ恋踊りが

メーンイベントとなっていますが

各市町村のムースにも見るものはありました。

 

明石市と言えばタコですよね~!
天気が良くなった日曜日には
子供たちの人気者となっていました

 

宮本武蔵・本田忠政・黒田官兵衛

 

入った喫茶店に掛けてありました

 

イベント名は分かりませんが
影絵に映える子供たちが可愛いです

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております