goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

和cafe 花かまくら 円山店 in 岡山市円山 

2017年07月21日 00時00分00秒 | グルメ

 和cafe 花かまくら 円山店

岡山市円山 

 


にほんブログ村

 



姉の家の近くに

「花かまくら」というお店があります

小さなお店ですが

美味しいランチがいただけるので気に入ってます。

ランチメニューはこちら 

5年くらい前から通っていますが

最近のお昼は待ち時間も長くなり

最近はお昼を外して訪れるようにしています。

夜メニューはこちら

 

海鮮丼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「わらび餅」は「花かまくら」の名物

「わらび餅」だけいただき持ち帰ることも多いです

わらびもちの通販  美味しいですよ

 

 

 

 

一人で全部食べたのではありません
ご心配なく
今日は
9時半より健康診断です
今年は小林麻央さんのこともあり
ガンの検査に重点を置きました

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

 


ふなおワイナリー in 岡山・倉敷市船穂町

2017年07月13日 00時00分00秒 | グルメ

船穂ワイナリー

岡山・倉敷市船穂町

 


にほんブログ村


 

倉敷大橋(高梁川)を渡れば

10分もかからない「ふなおワイナリー」

久し振りに出かけてみました。

ぶどうのシーズンでないため

醸造所は稼働してなかったですが

売店でソフトクリームをいただきました。

 

 

 

マスカットをトッピングした
ソフトクリームがおすすめ

 

 

 

売店

 

緑の瓶
「マスカット・オブ・アレキサンドリア ワイン」を買う予定)

 

井上ぶどう園のジャム

 

マスカットジャムは売り切れ

 

 

 

 

醸造所は見学できませんが
説明書はありました。

 

ショッピング
http://www.funaowinery.com/wine.html#shopping

 

「マスカット・オブ・アレキサンドリア ワイン」を購入

 

船穂町には
マスカット(ぶどう)の畑がいっぱいあります

最後までご覧頂きましてありがとうございました 

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


長男が釣った鯛でご近所と夕食

2017年07月09日 00時00分00秒 | グルメ

長男が釣った鯛で

ご近所と夕食

 

 

にほんブログ村


 

釣り好きな長男がとった

大きな鯛を3匹持ってきてくれた。

仲良しご近所に持って行き、4人で乾杯。

鯛は炭火で焼きました。

ピーマンと茄子を添えて

美味しくいただきました。

茄子と言えば

変わった茄子が出来てました。

 

敷美観地区で生まれた白鳥みたい

 

炭火で焼くと美味しいね~
ガスや電気はダメだと話が盛り上がる

 

フラッシュをたいたら白っぽくなってしまいました

 

明日 雨でなければ
兵庫県で祭りの撮影です

 最後までご覧頂きましてありがとうございました 

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


姫のそば ゆかり庵 をいただく in 島根・奥出雲

2017年07月07日 00時00分00秒 | グルメ

姫のそば ゆかり庵 をいただく

-稲田神社の社務所がお店- 

島根・奥出雲

 


にほんブログ村


 

梅雨の終わりの集中豪雨で
九州各地で大きな被害が出てしまいました。
詳細が分かっておりませんが
亡くなられた方も多いと聞いております。
心よりご冥福をお祈りいたします
また被災された皆さまには
心よりお見舞い申し上げますとともに、
一日 も早い復興をお祈りいたします。
被害の大きかった
福岡県東峰村、朝倉市
大分県日田市にも
撮影に出かけたことがあるだけに
心を痛めております。
岡山県からも
応援部隊が派遣されるようです。
被災された皆様に
勇気を与えられましたら嬉しく思います。

 

蕎麦処 奥出雲

奥出雲は美味しいお蕎麦のお店が多いです。

ここ横田地区には

絶滅寸前だった在来種 「横田小そば」があったところ

皆さんの努力が実り

信濃系、常陸系の蕎麦が

「横田小そば」へと少しずつ変わっていきました。

私が通う

「姫のそば ゆかり庵」

JR木次線

出雲横田駅から車で5.6分

稲田姫を祀る「稲田神社」の社務所の中にある

「姫のそば ゆかり庵」

「横田小そば」の「割子蕎麦」をいただきました。

 


昔 撮った
(2013-09-10撮影)
在来種 「横田小そば」の畑

実が小さく、
栽培期間の長い「横田小そば」は

消滅寸前で奇跡の復活

 

 

在来種 横田小そば
+150円

 

今日は
「横田小そば」の「割子蕎麦」を注文

 

閉店直後に行きましたが

何とか造っていただきました。

ネギをかけた後 撮影
ごめんなさい

 

 

 

開放感のある広い部屋
稲田姫と須佐之男命(スサノオ の尊)夫婦の像

 

 

 

2014年に撮影した「ゆかり庵」

 

稲田神社

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております


これが 今日の食事だ !

2017年07月01日 00時00分24秒 | グルメ

これが 今日の食事だ
-うどんの 「たかと」-
-麦とろ屋 「たんくら」-

岡山・倉敷市



にほんブログ村

 

撮影を予定してる日以外

週末を除いて日中は一人で留守番

腹が減ったら食事に出かけます

パソコンの椅子が壊れたので

倉敷市環境センターに椅子を持ち込みました

住所 氏名を書いて100円が必要でし

100円で処分してくれるのは助かります〜

その後 昼食は

うどん 「たかと」に寄りました

ここの売りは 「しょうゆうどん」です

仕事してた頃は

児島の店に何度行ったことか

定年後は倉敷に行ってます

九州に撮影に行くようになってからは

ご無沙汰で、久し振りによりました。

やっぱり美味しかった

今日の写真は
すべてiPhone7で写しました

やっぱり
しょうゆうどんを注文しました





これが
しょうゆうどんだ

麺は讃岐うどん
腰があって最高のうどんです



大根は自分ですりおろします
その大根にネギと生姜を加え
醤油をかけて混ぜて(辛さはお好みで〕
うどんにかけます



おでんもありますよ



夜は

むきとろ屋 「たんくら」

イオンモール倉敷の中にあります

私はタンが好きなので

こちらには何度も訪れています


たんくら名物
熟成牛たん定食 1700円

サービス券があったので0.5人前ブラスでした



1.5人前



麦ご飯



蒸し野菜



大和芋とろろ
ご飯にかけます



スープ



今日はちょっと贅沢しました。

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております