続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

平家の滝 in 高知市

2017年07月31日 00時00分00秒 | 山岳・渓谷・ダム・河川・滝・池

平家の滝

高知市

 


 
にほんブログ村
 

 

落差約30mの

2段瀑で,

上段に大きな滝壺があります。

源氏の追っ手から逃れるため,

平家の落人達がこの滝壺に身を投げたという伝説から

「平家の滝」と呼ばれるようになったといわれています
(以上、高知市観光案内より)

上下二つの滝からなり

上段に滝つぼがあります。

 

下段の滝

 

 

 

 

上段の滝

貴船大明神
平家の落人48名を祀る

 

 

 

 

 

 

今日は睡眠不足で凄く眠いです
無造作に滝写真を並べさせていただきました。
明日は
プロバイダー変更のため設定を行います。
パソコンも新しくなるので
上手いこと行かないかもしれないと心配しています。
上手いこと行かなかった場合
ブログUPが難しくなります。
ご理解をお願いいたします。

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております 

    

パソコンとプロバイダーの切り替えがうまいこと行くまで
コメント欄閉じさせてください。


最上稲荷 参拝 (続) in 岡山市

2017年07月30日 00時00分00秒 | 神社仏閣・教会モスク・行事

最上稲荷 参拝 (続)

岡山市

 

 
にほんブログ村
 


 

昨日からの続きになります。

遅くに来ましたので

駆け足参拝になってしまいました。

例年の初詣 60万人

 

 

縁の末社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧本殿(霊応殿)

 

 

 

七十七末社

 

 

 

 

織田信長による高松城水攻め時の
秀吉本陣(一の丸)はこの上

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております 

    

兵庫県に滞在中につき

コメント欄は閉じさせていただきます


最上稲荷 参拝 in 岡山市

2017年07月29日 00時00分00秒 | 神社仏閣・教会モスク・行事

最上稲荷 参拝

-三大稲荷-

岡山市

 

 
にほんブログ村
 

 

約1.200年前に報恩大師創建

伏見・豊川と並ぶ

日本三大稲荷の一つで、

神仏混合の姿を今も残し

五穀豊穣、商売繁盛、の神として

全国から幅広い善男善女の信仰を集めています。

明日に続きます

 

最上稲荷山 妙教寺

 

山門

 

根本大堂

 

 

 

 

大客殿

 

大客殿全景

 

門前町にありました

 

仁王門
インドの殿堂様式

 

 

 

仁王門にはキツネも居ました

 

 

 

 

 

本殿(霊光殿)

 

 

大きな賽銭箱

 

 

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

  

明日から兵庫県に参りますので
コメント欄は閉鎖させてください


清水宗治の切腹と辞世の句 in 岡山市高松

2017年07月28日 00時00分00秒 | 

清水宗治の切腹と辞世の句

-羽柴秀吉による備中国高松城水攻め-

岡山市高松

 

 
にほんブログ村
 


 

天正10年(1582年)

織田信長の命を受けた家臣の羽柴秀吉が

毛利氏配下の清水宗治の守備する備中国高松城を攻略した戦いである。

秀吉は高松城を水攻めによって包囲したことから、

備中国高松城の水攻めとも呼ばれる。

備中高松城は香川県の高松城(讃岐国)とは違います

清水宗治は

秀吉から贈られた酒と肴で別れの宴を行い、

城内の清掃などを家臣に命じ、身なりを整えた。

その後、

宗治ら4人は

秀吉から差し向けられた小舟に乗って

秀吉の本陣まで漕ぎ、杯を交わした。

そして舞を踊った後

浮世をば 今こそ渡れ 武士(もののふ)の 名を高松の 苔に残して」という

辞世の句をしたため、自害した。

他3人も次々と自害を遂げ、

4人の介錯を行った國府市正も自刃した。

秀吉は宗治を武士の鑑として賞賛した。

 

 

清水宗治 辞世の句

 

清水宗治 首塚

 

蓮の写真はこちらにもあります
http://blog.goo.ne.jp/wingtom/e/42135ff7ee939f34b819e7400bddc5ed

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

  


最上稲荷の大鳥居 in 岡山市

2017年07月27日 00時00分00秒 | 神社仏閣・教会モスク・行事

最上稲荷の大鳥居

岡山市

 

  
にほんブログ村
 


 

今日は

今月撮影した写真をプリントしてきました。

フォトショップナカイ
全紙も目の前でプリントできます
店舗のご案内:プロフェッショナルプリント、プロプリント、作品づくりなら

 

島根県と兵庫県のイベント写真が中心です。 

それに 

県展に出品する作品も決めてきました。 

その後は 

今日のブログに 

最上稲荷の大鳥居を取り上げようと 

カメラ(コンデジ)持って 

高松稲荷、高松城址方面に出かけてきました。 


2012年1月15日にも一度UPしていますが
 

リニュアル寸前の写真でした。 

こちらも見てください
最上稲荷の大鳥居 - 旅するデジカメ 我が人生 - Gooブログ

 

今回は

赤い弁柄を塗り、綺麗になった大鳥居です。 

今回のお参りは神頼みが目的ではなくて 

ブログのUPが目的です。 

 

 

高さ     27.5m
柱の直系   4.6m
柱間              19m
総重量 2.800ton 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました 

明日も 皆様のお越しをお待ちしております