goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

蒜山高原を黄色く染めるひまわり in 岡山・真庭市

2017年08月11日 00時00分00秒 | 

蒜山高原を黄色く染めるひまわり
-蒜山ジャージーランド-
岡山・真庭市

 

 
にほんブログ村

標高500m~600m程度の高原地帯であり、

西日本を代表するリゾート地の一つ

(関西(中国)地区の軽井沢とも呼ばれる)

日本最大のジャージー牛の牧場なども存在する。
(向日葵はこの牧場にあります)

週末やシーズンには

京阪神・中国地方・四国地方方面からの観光客で大変賑わう。

一帯は1936年2月1日

大山国立公園(現在の大山隠岐国立公園)に指定されている。

ウィキペディア参照

 

 

撮影許可を頂いています
人物写真の無断使用はお断りいたします

 

 

 

 

撮影許可を頂いています

 

 

 

お願いして飛んでもらいました

 

ジャージー牛乳 日本一

 

 

 

 

 

ジャージー牛は別のところで撮影しました

この日はとてつもなく暑い日(8月5日)でした。
蒜山高原でこんな気温になるなんでびっくり。
暑さに耐えかねて
ジャージー牛乳のソフトクリームをいただきました。

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

 


ご近所の花 in 岡山・倉敷市

2017年07月25日 00時00分00秒 | 

ご近所の花

岡山・倉敷市

 

 
にほんブログ村


 

今日は

ご近所の花をUPします。

とは言っても

この時期

沢山の花が咲いている訳ではなく

良い花を探すのに苦労しました。

 

五色唐辛子
これから沢山の実がなります

 

風船カズラ

 

 

 

ルリタマアザミ

 

 

 

友禅菊
この花もこれからいっぱいの花をつけます

 

小さくても綺麗な花です

 

 

桔梗

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

 


曹源寺の蓮の花 2 in 岡山市

2017年07月22日 00時00分00秒 | 

曹源寺の蓮の花2

-外国人修行僧が30人も居る寺-

岡山市

 


にほんブログ村



7月12日にUPしました

曹源寺の蓮の花

展覧会の当番が終わってから行きましたので

咲いている花がありませんでした。

皆様を裏切ってしまいましたので

改めて14日に訪れ、花を写してきました。

UPが今日になってしまいましたが

ご覧頂ければ嬉しいです。

尚、

明日は京都に出かけます。

コメント欄は開けておきますが

返事は難しいと思いますのでスルーしてください。

ご理解をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日も
曹源寺に蓮の花が続きます

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております

 


タイタンビカスが美しい in 太陽公園 姫路市

2017年07月20日 00時00分00秒 | 

タイタンビカスが美しい

in 太陽公園 姫路市

 


にほんブログ村


 

撮影したのは7月15日

太陽公園の入り口に植えてありました。

タイタンビカス

アメリカフヨウモミジアオイの交配、

草丈が約2メートル成長し

開花時期は

6月中下旬ごろより9月末まで、

1日花で毎日かわるがわる咲き続ける。

1シーズンで1株あたり200輪以上。

ブライトレッド、ピーチホワイト、ピンク、ローズの4色が

開発した赤塚植物園より発売されている。

ウィキペディアより引用

今回は

時間がなかったので入園はせず、

次の目的地に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も 皆様のお越しをお待ちしております