先週あたりから、以前事務所代わりにしていた部屋の棚に仕舞い込んであるものを整理し始めました。 商品の在庫を調べなくてはいけなくて、そのついでに始めたことです。 今のお店に移り5年が過ぎていますが、その間手をつけないでいた棚でした。 随分昔、ワインの資格を取るために独学で勉強した数々のノート、ワインの仕事を始めてから開催してきたいろんなイベントやワインセミナーの資料が残っています。 それを眺めていると、私自身のこの十数年の軌跡をたどっているようで懐かしくなりました。 「まぁ、よくがんばったかな!?」 「今もあまり進歩がないかな?」 色んな思いの中で、人間の成長って、らせん階段のようなものだと誰かが言っていたことを思い出しました。 周りの景色は、あまり変わりないけど、地道に上がっているので、あせる必要はないということです。 同じようなことを繰り返しているけれど、そこで積み重ねた経験は貴重だし大切なものです。 商品の棚卸しのついでに自分自身の棚卸しをしてみたら、次の目標が明確になった気がします。 毎日メールで送ってもらっている小田真嘉さんの「成長のヒント」、たまたま今朝のが「部屋を変えれば、自分も変わる」で、私の心境そのものでした。 さて最近、7月以降のワイン会やイベントの企画を始めました。 暑くなりそうな今年の夏も、一緒に楽しく過ごしましょう♪ |
*~*~*~ アミの想い ~*~*~*~*~*
大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間
私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
明るい未来につながることを心から祈っています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*