しゃけの携帯写真

携帯写真で景色撮るのが好きなのです。見てください。

何度行っても伊豆はよいね~(^^

2009-11-28 21:27:41 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
W650オーナーズクラブは12月12日~13日の両日、忘年ツーリングを実施する。幹事の方々が下見するというので、便乗させていただいた。
二週前に自分で行ったコースに似てたけど伊豆は何回行ってもいいよね

バイクと富士山とくれば、まるでツーリング!たのしいなあ!

県道や支線は時としてゲートでさえぎられる。確認できて良い下見だ

戸田港。日本らしい風景。

昼飯は湯ヶ島『鈴木』の『やまくじら丼』は野生味満点。
日に焼けた樵の女性(そんな奴いるのか)のような逞しさがある

西伊豆スカイラインを前回と逆コース。高速カーブの連続は答えられないうれしさだ

太陽・雲・空・海・陽光・伊豆半島。全て撮れてほんとに嬉しい

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします

欲求不満なツーリング

2009-11-23 21:03:12 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
11月21日、今日は天気も良く赤城山(群馬)でも行こうと想っていたが
大寝坊。十一時近くの出発となってしまったので、『岩間MT』の集合に遅れたことを反省し、入間→杉戸アグリパーク→鈴木貫太郎翁記念館→道の駅さかい→砂沼公園→岩槻→入間というサイクリング並みの120Km以内程度の超短距離ツーリングとした。くねった道も無く不満な割りにR16号渋滞で時間もかかり、欲求不満で悶え苦しんだのでございます。

鈴木貫太郎記念館は道の駅さかいに行くならば、表敬しておこうと想ったのです。海兵第三期、坂の上の雲の秋山真之(NHKでもっくんの演じる明治海軍最大の功労者)と近い年代の人で水雷艇の艇長から内閣総理大臣まで上り詰めた人で、生家であり晩年を迎えた関宿の地にある。

夫妻の肖像画。男爵を叙爵した際の肖像画であろう。

鈴木内閣最大の功績は戦争を終結させたことである。昭和20年8月になっても『一億玉砕』を叫び続ける軍部が主流の時代に、過去2.26事件で青年将校に暗殺されかけて体に銃弾の残っている貫太郎が、『終戦』を唱えることは並大抵の勇気ではなく、当時の常識では考えられない『天皇の決断』という形をとったことが彼の最大の凄さであり価値である。

関宿と、さかい道の駅を過ぎて『砂沼公園』へ。筑波山が見える。

沼を渡る橋の真ん中に『飛翔』と題する像があった。

上の写真と同時刻で、西向き逆光でとるとこうなる

鴨が沢山居て河童は居そうもないね

最近、逆光にハマリ気味だが、太陽が撮れるほど絞るとまるで日食。邪道だな。

この公園で一番気に入った樹。幹から直接出てる小さく細く短い枝から出ている紅葉が美しかった。

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします

老人仕様で行く『2009岩間ミーティング』

2009-11-15 21:40:44 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
今回はW650OCが主催する『2009岩間ミーティング』に参加。
現代のオートバイでもっともベーシックといわれるW650を初めとして、W1、W1SA、W3などのKAWASAKIの歴史的なツイン群のほか、メグロなどのクラシック・バイクが50台以上、岩間(茨城)のスカイロッジという所に集合する。
しゃけ号は、虚飾を廃し、年寄りの自覚を促すため、もみじマークでドレスアップ。

このモミジマーク冗談で付けたら、妙にこのバイクにマッチしてしまった

集合に遅れてしまい、他の人に迷惑をかけてしまった・・・
気持ちがどんよりしたら、又雨蛙を背負ってきてしまったようだ。『天気の悪さはお前のせいだ・・・』と嫌われてしまったと思う。

前泊の『岩間スカイロッジ』に着くころには晴れてきた。ロッジ前の花も歓迎モード。

ロッジというかコテージで、結構おしゃれかな。小高い丘の上で海まで見渡せる。

夕日はいつもロマンチックで、直後にむくつけき野郎供と乱れた宴会・雑魚寝などを行うことをしばし忘れる。

一転して朝!しゃけの寝姿や宴会写真はこのご来光を汚すので省略。
朝日は、何か『人間はやり直しが効く』と励ましてくれる気がする。

俺は滅多に人物を撮らないが、この人の慈愛に満ちた笑顔は素晴らしい。たつひこさんというコーヒーの達人だ。マンデリンという豆にこだわり、一人ひとりが喜ぶ顔を想い描いて愛情こめてコーヒーを入れている。(と想う)
その後ろのタオルを巻いた労務者風のひとはバイクのDVDとか作ると全く名人であり、この二人はW650の宝(かな?)だDVDの人はTAKAさんという。朝日の写真っを撮ってると、そっと指を指し『起きてきたのは年寄りばかりだね・・・』等とつぶやき味のある人だ。(写真掲載了解済み)

朝日を浴びた『しゃけ号』は老人マークが欧州車のムードを漂わせている

ミーティングには60台くらいのバイクが集まっただろうか。最高と想ったのはこのバイク。1959年製で本人が高校生の時から所有しているとのこと。1995年レストアしたらしいが、超美車。オーナー本人も得意がる所が全く無く素晴らしい人だった。

帰りはご近所のタイさんと直帰。守谷SAの焼きそばはボリュームあって旨かった。

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします

伊豆ツー忘年会下見

2009-11-10 01:28:10 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
W650ヤスさん情報、『伊豆スカイライン全部走って200円!』情報に刺激され、誰か知人は走ってないかと思いつつ下道520Km伊豆ツー。
12月土肥忘年会の幹事童子氏の意図を探りに、土肥周辺のクネクネ道の調査。
入間・八王子方面からR413をひたすら『道の駅道志』系由山中湖へ。
山中湖-R138-御殿場-箱根スカイライン-伊豆スカイライン-冷川-K12
-修善寺-R414-R136-『スポーツバルト遊・YOU天城』-K18-K127西伊豆スカイライン-土肥峠-R136-ひたすらK17クネ道-R414-沼津-R246ひたすら-厚木-R413-相模湖-R20-大垂水峠-高尾-
あきるの-青梅-茶畑道ーR16-入間、というコースで距離数はたいしたこと無いが、くねりすぎて、2,500円で買った中古牛皮ライダーズジャケットが重すぎて(牛肉付いてるのかと思ったよ)最後は意地になってたかもね流石に疲れて年を感じました。

『道の駅道志』は綺麗で、食べ物が凝ってました。ちんたら9時ごろ出たので既に11時半、ポトフ420円と赤飯おにぎりで昼食。おいしいですよ
『おからドーナッツ』とか豆腐を作ってるお店があったり、ユニークな道の駅。
今度おからさんと食いに行こう。

レストラン裏手の青いつり橋を渡ると景色も良く、ついゆっくりしてしまう。
ここでゆっくりしてどうする?

山中湖。今日はソロツーなのに雨蛙は出ない。ありがたい。
富士山は残念だが、さきっちょが見えない。やはり富士山とオッパイはさきっちょが見えないと、ほんとに見た気にはならないから不思議だ・・・

箱根スカイラインでぐんぐん高度を上げる。日本は美しい

芦ノ湖です。河童は居そうもないです。

伊豆スカイラインに入りBM二人組みを追いかける。直線で離され、カーブで接近。しつこく追いかけたらエンジン不調のポーズでペースダウン。
逆に、帰りのK17では無限に続くワインディングで250の単気筒に追っかけられて抜かれてしまった。
しかし、伊豆スカイライン、いい道だね~♪これで200円ならおいらかよっちゃうよ。ピンボケだが道がいいから許して・・・・

冷川から大見川沿いに修善寺。けっこう伊豆にしては男性的な川だ。しゃけじゃなくても遡りたくなる感じだ。

スポーツバルト天城入り口からK18に抜ける舗装林道が有る。荒れては居ないが落ち葉が堆積し、カーブも狭い。15Kmくらいある。途中ススキだらけの山があったので、スカートを見上げる子供のポーズで撮影

K127は西伊豆スカイラインと呼ばれてるようだ。知らない俺は埼玉の山猿?おれも基本的にしゃけだが、大雨蛙になったり猿になったり忙しい。
しかし、俺は行く先々の道に感動しっぱなしだが、この道は最高。安心感の有るワインディングと山の景色と海の景色が同時に見れる魅力あふれる道だ。ここをはずして伊豆ツーは無いのではと思う。

伊豆の西海岸に出た。海は広い。神を感じる神秘感があるが河童が居ないのは寂しい。

西伊豆のデートスポット、『恋人岬』だ。休日ならばこの時間、若い奴らがこれ見よがしに『口吸い』などおっぱじめてる頃だ
今日は明らかに年齢差が有りすぎる不倫カップルと『しゃけ爺』だけであり、まさしく『変人岬』だ。ところでこの像、この写真では分かりにくいが男女の間に、赤ん坊が居る。題名も『家族』だ。なんで恋人岬で家族なの?
恋人に家族は飛躍ありすぎだろううよ・・・・

まるで、自殺防止の看板みたいだね・・・・・
『ちょっと待て。その一回が子を作る』なんてね・・

女性ファンの皆様、折角ロマンチックな写真なのに、も、申し訳ありません
しゃけはシャイなのです。テレがこんなことを書かせるんですってば・・

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします



木曽路ツー・今年は寒いぜ・・

2009-11-04 22:08:45 | バイク ツーリング 携帯写真 風景

今日は楽しみにしていた木曽路ツーリング。天気は最高。しかし寒い。去年の11月とは比べ物にならない寒さだ。この寒いのにW650チーム、童子さん、塚さん、とみへいさん、ロンリーさん、ヤスさん、しゃけの物好き6人組で平日ツー。
諏訪南IC-R20-R152-南下して杖突街道-高遠-R361-伊那-権兵衛トンネル-R19-元橋-K20-K473-八海山神社-K256-牧尾ダム-K20-R19-来た道を戻り小淵沢ICというコース。
高低差が緩やかで、高速ワインディングが長く楽しめるルートだ。
今日こそ、童子さんのスピードに追いつきたいと願って追っかけるが、時々しゃけの限界速度を越えてくねっていて、恐怖で目頭が熱くなっちゃうことが何度かあった。結局今日も鼻先であしらわれてしまった
写真はあまり撮れなかったが、皆写真タイムを付き合ってくれた
いい仲間に、いいコース。最高の一日。599Kmの中距離ツーリングでした。

今シーズン初めて見た雪。八海山神社から先は行けなかった。

絶景ポイントから見た山。御岳山?

こっちは、紅葉もそろそろ終わるのかな

牧尾ダム。逆光を樹で防ぎながらテクニックの限りを使って撮ったつもり。バイクよりは上手いかも?

これは太陽を撮ることに挑戦しました。
河童が出そうも無いのがチョッと残念。

これが今日のベストかな?紅葉らしい色が今年初めて遠景で撮れた

これは、付録。昨日自宅のそばで、入間の航空ショー。自衛隊ブルー・インパルスの編隊飛行でハートに矢を貫く絵を描いてるところ。
去年に比べてハートがお尻に見えるのは、残念だが年々下品になっていく証拠のようだ

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします



人里の楽しいひと時

2009-11-01 19:13:01 | Weblog
バイクに乗ってると、何処に行っても良く出てくる地名がある。
その代表例は『落合』だと思う。川筋の細めの道を下って、より太い道に突き当たったところに有る小さな集落は落合と呼ばれているところが多い
逆に、今日行った『人里』は、珍しいのでは・・・しかも信じがたいが『へんぼり』と読むそうだ。 その近くには山梨県笛吹市と同じ『笛吹』という集落があるのだが、なんとこちらは『うずしき』と読む。
バイク仲間の『笛吹き童子』さんは、ここでは『うずしきわらし』と呼ばれるのかも知れない。
うがった見方かも知れないが、あまりにも変った呼び名は、落人集落の所在を隠遁するための暗号の名残りのような気がするが、違うだろうか?
深い山中にあると『人里』という地名が、余計に人里はなれた場所というイメージになるから不思議だ

本来の今日の目的は、奥多摩からR139-K18と乗り継ぎ、K33との合流点近くの上手い蕎麦屋に行くことだった。もちろんたくさんカーブをくねるコースだ

蕎麦屋さんは混んでいたが、おかげで茹でたて、さらしたてが食べられた。写真の天麩羅はニンジンの葉っぱだそうだ

『人里』は東京都桧原村のかなり山深い所にあり、山梨県上野原のすぐそばだ。
上野原から五日市に向かうK33を上川乗という交差点を左に奥多摩周遊道方向に行く、いつものコースだ。

この人里で、ささやかな物産展が開かれていた。川魚の串焼きや、焼き物、おやき、けんちん汁とか素朴な楽しいものがいろいろ有った。

このおやきは、可愛い18位の女の子から買いました。余計美味い
おやき100円、コーヒーなんと50円でした

けんちん汁は200円、蕎麦でおなか一杯だったので隣の人のを撮らせてもらいました。凄くおいしそうです。15cmぐらいの直径の竹に入ってるので、とてもおいしそうです。

けんちん汁作ってるオバちゃんに、竹を誉めたらくれました
家で、日本酒入れたらおいしかった。このオバちゃんと話し込んで、『へんぼり・うずしき』の話を聞きました。『人里』は始終通っている所ですが、読み方を知り住民の方と交流し、とても親しみを覚えたのでした。
バイクをすっ飛ばしてばかりいないで、こういう過ごし方のよさが、このごろ身に染みるのでございます

会場で咲いていた清楚な山茶花がとてもいじらしく感じました。
帰りは奥多摩周遊道路を満喫いたしました。定番200Kmのお散歩でした

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします