しゃけの携帯写真

携帯写真で景色撮るのが好きなのです。見てください。

どんぐりんこのテラス

2011-08-28 00:02:21 | バイク ツーリング 携帯写真 風景


8月10日の記事で奥多摩の川井に有る『どんぐりんこのテラス』という店に行った事を書いた。

気に入った店なので会社のU君を連れて又行ってしまった。




室内のテーブルと、テラスのテーブルが選べる。
室内のテーブルには大きなどんぐりのアップリケが付いている。
良く見ると単にハギレを使って適当には作っていない。
ちゃんとどんぐりがプリントされた布地を使っていた。
ここのオーナーが、とてもこの店を愛していることを感じる。




そろそろテラス席を選べる季節になってきた。
ロワール川沿いのレストランのような抜群の景観!
昼間の景色では東京で一番(小笠原諸島以外)かも




会社のU君の選んだ特製キーマカレー。
凄いボリュームだが、味も上質。




流石20代!U君、ペロリと完食。



しゃけが選んだのは季節限定『ひやしつけうどん』。すごくコシが有るけどしなやか。
春雨みたいな黄色いのがシコシコこりこり、クラゲみたい。(クラゲだったりして)
海老もぷりぷりで身がぎっしり。超お薦めです。




お店の方(美人さんでした!)が撮ってくれました。
自分のこんなに嬉しそうな顔は久し振りで見ました。




食事の後は奥多摩の霊園で調査。雨が強まる前に頑張ろう。
墓参の花束からお墓ではユリが野生化しちゃうのだろうか?

ところで俺は、『どんぐりんこのテラス』のまわし者?
まあ、ファンだから当然だよね

ブログはここ!

http://dongrinco.blog109.fc2.com/

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
←左の『携帯写真』というバナー(ボタン)をポチッとおして応援お願いいたします。



作業療法は楽しいよ

2011-08-23 14:50:37 | バイク ツーリング 携帯写真 風景

現在、しゃけ君の身体リハビリテーションは理学療法士(physical therapist)と
作業療法士(occupational therapist) という国家資格の有る専門家に委ねられています。

このうち理学療法というのは、機能が低下したり強化が必要な四肢身体の能力を回復若しくは
能力の衰退を防ぐ目的で、フィジカルに筋力アップトレーニングやその指導を行う治療方法で
ありリハビリというと今までしゃけ君はこのイメージしかなかった。
(正しい定義は自分で調べてね)


ところが、リハビリには一方の柱として作業療法というのが有るんですよね~♪
今日は体験した作業療法のお披露目です。




リハビリの時間に木槌やハサミを渡された。
いったい何なのだろうと最初は思った。


『革を使ってキイホルダー作りましょう!』ハスキーだけど高い声のK先生。

天の声・・・

リハビリは、痛みに耐え神経と筋肉を鍛え直すことだけと思っていたから・・





押し型の鏨が何十種類もあり、これで革に模様をつける。
革に水を少し含ませるとやわらかくなり型が押しやすくなる。
先づは栞で練習。
豚やバラなど型の面積の大きなものは鏨を強く打ち
小さい☆の様なものは弱く打たないと同じ力で押した様にならない。

一度鏨を外せば、打ち直しは出来ない。
う~ん・・難しい。





革を三つ折りにするとキーホルダーと成るようにあらかじめ裏革も張っておいてから
型を切り抜き、外側に革ひもを通す穴を打刻するのでその分をよけて唐草模様を付ける。
フック型の鏨、小さいレンコン型の鏨、どくだみの葉の様な鏨を組み合わせ凝った唐草にする。
初心者にしては生意気なデザイン。




布で小さなテルテル坊主を作り、塗料をつけて刷り込むと模様が浮き出る。



模様を打ちこみ、外周に革ひもを通す穴を3連結の鏨を使って開けて行く。




茶色の革ひもを丹念に通し、金具をつければ出来上がり。
革ひも通すと急に製品っぽくなる。
おお! しゃけちゃん デザインいいじゃない
日に焼けたらいい色に成りそう。

 

バイクのクラッチも握れず、だんだんやれることが無く
なったと呪っていた自分の左手・・・


『貴方の左手はぶれることなく鏨を支えたよ』と言って
健常な時でも作ったことの無い革細工を作らせてしまう
作業療法士というお仕事は素敵だなあ・・・

小さな達成感・・・これを思い出させるのが作業療法?



体は痛みに占められても
こころは痛みに渡さない


なんちゃって・・・そんな強くないです。

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
←左の『携帯写真』というバナー(ボタン)をポチッとおして応援お願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

バイクの練習

2011-08-10 20:45:07 | バイク ツーリング 携帯写真 風景


無論のことながら、リハビリは自分の1人の気力が推進力。

しかし、自分は1人ではないと教えてくれる友が居る・・・・・・

俺にはそのような友が多いことを、病気が教えてくれたのかもね・・




左から10kg・20kg・30kgの握力トレーナー。
皆が使ってへたってる緑色のグリップエンドを、やっと合わせることが出来る。
今はびくともしないオレンジをいつか必ず握り締めたるぜい!
それが出来ればバイクのクラッチが握れる。




左手首の力が落ちてきている。
100回の屈伸を行うためには1.5kgのダンベルは無理と判定され、
1kgのしょぼいダンベル。
テーブルの向かいで俺より10歳年上の骨折のおばちゃんが重たい
ダンベルを使うのに見惚れる。




リハビリから戻るとW650仲間のサムさんから、Kawasaki W1(W650のルーツバイク)の
オーナメントが届いた。
数日前、『握力や触覚の応援になったら嬉しい』という趣旨のメールが届いてた。
クラブのイベントで一回お会いしただけだったと思うが、泣きごとの多いこのブログ
を良く見ていてくれたらしい。




着色して仲間のおからさんや、新潟のtakaさんの様な黒赤にしようかと思ったが、
触覚や手首の強化を狙い、地金の鋳物の色が出るまで触りまくってやろうと決めた。




右手の中指と薬指でタンクをニーグリップ。
小指でアクセル、人差し指でクラッチ。
右手は今のところ支障はない。




左手は初心者同様、甘いグリップで右手で手伝わないと
小指がクラッチレバーに触れられない。


思うようではないし、本物ではない。
でもバイクの模擬練習をしたことが無性に嬉しかった。


サムさんありがとう!



気分を良くした俺は、来たばかりの新車フィットに乗って成木街道をひたすら奥多摩へ。
この車、なんと前進7段!早めにシフトアップでエコに走れる。最近の車、超ハイテクで驚く。

お気に入りの店、『どんぐりんこのテラス』は川井に有る。
『せせらぎ美術館』と隣接している。『丹縄』という料理屋の有ったところというと判る人も有りそう。
写っているモミジはかなりの大木で、ここの紅葉は奥多摩湖以東で最も美しいのではと思う。




定番の『キーマカレー』は直径25cmくらいの大きなパンがくりぬかれ、
中にはきちんと作ったハンバーグが入っている!

黒っぽく見えるスープは海老出汁の効いたスープ!黒い色は海藻。
奥多摩だけど磯の香り。刺身類も豊富な種類が有り新潟方面から直送ルートを持っている。
奥多摩では絶対のお薦めのレスランです




ここのテラスは絶景だ。
多くの友達と同席したいものだ・・


写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
←左の『携帯写真』というバナー(ボタン)をポチッとおして応援お願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村



しゃけ号の変態

2011-08-07 13:45:16 | バイク ツーリング 携帯写真 風景


変態というのは痴漢や露出狂ばかりではない

動植物が成長の過程で大きく姿を変える場合にも使われる

選ぶ乗り物も乗り手の好みだけではなく状況によりかなり変態する

乗り手が変態かどうかに関わりはない



 【初代しゃけ号 2005年9月~2011年7月 ホンダ・アコード24S】

若い時にYAMAHADT200を降りて以来、乗り物は動けばあまりこだわりはなかった。
走る楽しさを求めて20年ぶりくらいで買ったのがこの車。

何の改造もしなかったが、足回りも不足なく、特にブレーキが素晴らしくてギャーンとブレーキをかけて
キャーッと曲がるのが楽しかった。
その後、W650にのめりこんでも先月まで乗っていた。


307のナンバーは娘が午後3時07分に生まれたから。


【二代目しゃけ号 2008.8.26~28 V-MAX2007年型】

これは身の程知らずにも本気で買おうとして某バイク店から借りてました。
しかし、あまりにも取り回しが重く、荷物積んじゃうと給油口が超面倒な位置だし、
エンジンめちゃくちゃ熱く、航続距離が短く目的には合わず結婚には至りませんでした。

しかしあの超グラマラスな体つきと、空飛ぶ戦車の様な鼓動感はV4というより大きなVツイン。
V-ヴーストが効く回転数まで恐ろしくてカウルがなきゃ開けられませんですね。
超短い縁でしたが忘れられないです。



【三代目しゃけ号 カワサキW650 2003年型】

V-Maxが身の程知らずなら、何に乗るか・・・
大型免許だけど軽く、鈍い運動神経でもOK、維持費、オーナーズクラブがある
等の理由でW650。ノーマルでも尻の穴がでかく音の良い03年型にしました。




風防をつけました。その後マフラーやサスを変え『四代目しゃけ号』へと変態するのですが
、風防の効果はどの改造より効果的だったと思います。
この頃はバイクにも慣れて速度の上がってくる時期で充実してました。




『しゃけ』と名乗るよりずっと昔から、ノーマルバイクしか乗ってなかったので
カスタムバイクに乗りたい夢が湧きだして止まらなかったのです。
レトロで、やんちゃで新しいという矛盾をまとめたカスタムにしたかった。
それで、レトロな外観、めったに見れないW-650のNojima集合管付きという選択。

font size="4">電光のようなブルーにチェッカーフラッグのベルトをつけたデザインにしました。
1970年代初頭には、速いいものにはチェッカーフラッグがついていました。


  

チェック柄をそろえてワクワクしながら待ちました。
約、一ヶ月半。本当に待ち遠しかったです。



【四代目しゃけ号 W650改】

チタンのノジマ管、オーリンズ36D、フロントも強化スプリングで、8kg軽量化。
『wで集合管?合わないんじゃないの?』と皆言います。
いいんです。これで正解です。トルクの谷はなく速い!
鼓動感も110km/hくらいまで感じられます。
7000回転まで回してもまだその先を感じられます。


このバイクが来てから一ヶ月くらいで体に変化が出てきて、どんどん遅くなりました。
クラッチが握り切れなくなってきたのです・・・・
ほんとに切なくてやりきれなかったです。


仲間の板さんがバイクを預かってくれ、いまだにそれに甘えています。


【五代目しゃけ号 ホンダ・フィット・ハイブリット】

アコードはよい車ですが、足が悪く乗降が困難になりました。
フィットは乗りやすく飛ばさなくても楽しい車です。


必ず四代目のW650に戻ることを誓いナンバー650にしました

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
←左の『携帯写真』というバナー(ボタン)をポチッとおして応援お願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

子規先輩

2011-08-02 18:30:46 | バイク ツーリング 携帯写真 風景


去年の今頃を振り返っちゃったりすると

あの頃は良かったとか思いがちでしょ?


でも、だから今が耐えられるんだよ

な~んてね

ほんとはネタが足り無いだけなのさ・・・




去年の今頃は、雨の降る中、俳人正岡子規さんの家を訪ねて遊びに行きました。
残念ながらあの日は休館日でした・・・


 

塀に囲まれてたけれどカメラを塀の上にかざして庭を撮りました。
庭を見たことで、子規が実在していたことを実感したのです。

肺病の苦痛に泣きながらも絶えるえることなく句界に新風を送り続けた子規のことを、
再び写真を見ることで、去年とは別の気持ちで感じることが出来ました。




この子規庵の周りは、ラブホテル街です。
数百メートルの間、他の種類の店も無く静かです。

『子規の住んでいたところへ行かないか?』と誘えば
割と簡単にホテル街に・・・・・・?

去年は考えつかなかった邪な思いつきは、しゃけの衰えゆえの焦りでしょう・・




今年の3月の結婚記念日に、奈良に出かけました。

法隆寺の池のほとりの目立たない場所で、
『柿くへば・・・』の子規の句碑に出会えました。

句碑に出会ったとたんに心は最初の写真の『子規庵』の玄関前に立ったのです。


法隆寺の釈迦牟尼の力だったのか会えない子規に
会えた気がしました

痛みに囚われながらも食欲の衰えなかった子規・・・・
自分の苦しみさえ洒脱に且つストレートに表現した子規

無論、遠く及ばないが子規は人生の大切な先輩です


写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
←左の『携帯写真』というバナー(ボタン)をポチッとおして応援お願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村