しゃけの携帯写真

携帯写真で景色撮るのが好きなのです。見てください。

無名の名所

2009-01-31 14:35:54 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
世のには無名だが、ご近所では有名だというものがある。・・・・それらのものはなかなか味があるものが多い・・・・主観だが・・・(^^
最近見た三景をご紹介しましょう。(^^

【性見寺 狢塚】


東京都葛飾区亀有5丁目・性見寺には、寺の前を通る常磐線の機関車に、狐と化け比べをして本物の機関車に轢かれた哀れな狢の塚がある。機関車の時代の最後の昔話にはロマンがあると思いませんか。(^^

【閘門橋(東京・葛飾区)】


東京でもっとも古いレンガ造りのアーチ橋。短い橋だが東京の端っこにあり、近くの有名な矢切の渡しに比べ出来た当事は大変ハイラなものであったろう。奇跡的に21世紀に生き残っている感じだ。年取って売れなくなった美人ママ、馬鹿にしてた『割烹やぎり』に今は負けてる感じ。(^^

【元気な燈台(^^】


房総半島南端の野島崎燈台。なぜかムッチリした裸婦像。首がないので、いろんな女性の首を乗っけた想像ができてよい。(^^ それにしても燈台がムックリ元気なのは像に恋した所為?(^^

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ ポチッと応援お願いいたします

20年ぶりのバイク

2009-01-24 22:20:57 | Weblog


20年前に事故をもらい、嫁を悲しい思いにさせてしまったのです。
それでバイクを降りましたが、5年前バイクの雑誌をうっかり買ってしまったのです。以来体に火がついてしまい嫁を説得し続けました。
どうしても乗りたいことを訴え続け去年ついに大型自動二輪の免許とりバイク買ったのです。バイクに乗って好きな携帯写真をたくさん撮って、気に入った場所には車で連れて行ってあげようと思います。
バイクを受け入れてくれた彼女のために、絶対事故を起こさないと皆様の前で誓いたいと思います。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ ポチッと応援お願いいたします