しゃけの携帯写真

携帯写真で景色撮るのが好きなのです。見てください。

雨中敢行!榛名湖ツーリング

2009-05-31 21:22:48 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
物好きが過ぎるだろう?降ると判っててツーリングするなんて ご近所280km程度だからまいいか
誘っても誰も来ない日にでかけるのは、変人だから?孤独がすきだから?
年々余命の減っていく年齢だからだ。雨ぐらいでは鮭が川上に遡る本能は消せないのだよ。

渋川伊香保ICを353号左折し250m先中村を左折、県道35号を12~3km行き岡崎を左折4km、あづま森林公園方向へ左折すると北榛名山林道。ここまでは地図で来れる。悩ましいのは地図に無い写真のような分岐。こんな時ライダーの経験が試される・・・お!ここで頷いた貴方、走り屋だね~

ブラインドコーナーを曲がると・・いきなり道が川!!激しい水の抵抗で体が飛び出しそうに成り、恐怖でシッコが滲んでしまう
雨で濡れ濡れだから、ま、いいか
気を取り直して遠景をワンショット。写真に集中すると心が落ち着いて、又走る気力が湧いてくる

快走路、榛名西麓広域農道に出る。
こんな道があるから、雨ぐらいでは走るのは止められないんだ。

榛名神社は伊勢神宮のフランチャイズらしい。メインの取り扱いは『火伏せ』と『五穀豊穣』だが七福神なんかもいて、何でもかなうトータルサービスを展開している ちゃかしてしまったが、天皇ご一家が参拝するための御幸堂まであり、山門の龍の彫刻も只者ではない迫力。
本日が誕生日の旧友の幸せと、帰路の安全を祈願しました。

榛名湖は小さな湖で一周4kmぐらいしかない。ベストショットポイントと思われる場所から撮ったが、雨でだれもいない。孤独よりも変人な自分がせつない

帰路はレンゲツツジの街道、水沢街道を経て、ETC駒寄PAから関越で一直線。
名物『水沢うどん』は雨足が強く帰路を急ぎ次回のお楽しみ。
ツツジは今が盛りで、灰色の雨空にも映えていた

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします











吹き割りの滝

2009-05-28 23:03:39 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
『吹き割りの滝』は、関越沼田ICから120号線を片品川沿いに北上し約20Km走ったところにある。首都圏から手ごろな距離でそこそこ楽しいライディングが出来る。この滝もちょっと休憩のつもりで寄ったが、今までの日本の滝のイメージを覆す横長の滝だった・・・・
何というか、川床のやわらかい部分の底が急激に陥没して出来た感じの横長の滝なのである・・・規模は違うがナイアガラと構造は同じようだ。
なかなか神秘的でいつまでも見ていたい滝だった。

つり橋も遠くに見え、片品川はゆったりとしている。滝のある標高差は無いのに轟々と滝の音が聞こえてくる・・・

おおお!川が割れていく・・・地獄の水洗便所のようだ

落差は無いが音は並みの滝よりずっと大きい

流石は『滝100選』には入る美しさ。晴れたらもっといいのになあ

太古の昔に抉られた沿岸の岩が、この川が大河であった時代を感じさせる。

久々に何時までも見ていたい光景だった

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします







東京見物②【高輪周辺】

2009-05-24 18:52:15 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
高輪周辺はシロガネーゼの出没するセレブなエリア。カネガネーゼのしゃけ等お呼びでない場所だ
自然科学館という植物園があってとても白金とは思えないジャングルのような風景だが、何と・・・・画像データーを壊してしまった
残念ながらその周辺の残存写真で今回は御勘弁を。

明治学院大学のチャペルはなかなかエキゾチック。学生さんは気分がいいと思う。

『白金迎賓館』という皇室の迎賓館のあったところに今は『東京都庭園美術館』がある、行った時は(あるいは今も)ロシア女帝の文物、エカテリーナ展をやっていた。興味はあったが入場料高くパス。庭にも立派な豹が居ました。

旧迎賓館の茶室はなかなか風情があります。

ひょうたん池は都心でありながら河童いけそうです

『自然科学館』は大木が多いですが、この樹は特に迎賓館以前の松平家庭園の時代
を知っていそうな古木でした・・・

『自然科学館』巡回路脇のエビネが可憐でした。

ご覧いただきありがとうございます。次回は【吹き割りの滝】の予定です。

今後ともよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします




東京見物①【古河邸バラ園】

2009-05-21 19:19:28 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
バイク・ブログ・携帯写真撮影など、バイクには憧れはあったものの数年前には殆ど興味の外で、特にブログなどパソコンが苦手な自分としては何が面白いのか全くわからなかった。この三つを同時に始めることで急に自分の周りや、見過ごしていた風景が輝きだした。人生が楽しくなったのである。

東京の名所は、六本木ヒルズやお台場ばかりではない。ここが東京と思えるような所も都心近くに残されている。東京も棄てたもんじゃないなー。
というわけで今回は東京都北区の『古河邸』に行って来ました。

古河邸は日露戦争時の外相陸奥宗光の別邸だった所(次男が古河家に養子?)。彼の活躍で英国と同盟ができ、蔵相の高橋是清との連携で英国から巨額の外債を調達し戦費が獲得できた。彼らが居なかったら、今頃ロシア語しゃべってピロシキ食ってたかもしれないのである・・・・ それらを思うと建物の風情も一味違って見えるかも・・とにかく、薔薇が見事でした。

日本国民を愛し、薔薇を愛でた人の人柄が偲ばれる館。

グラマーな薔薇だ・・・

薔薇はやっぱり赤という情熱的な薔薇。

その名もプリンセス・オブ・ウェールズ。ダイアナ妃だ

絵に描いたようなスタイル抜群の薔薇だ

イングリッシュガーデンで在りながら、灯籠を配した心形池。当時の和魂洋才の思想を感じさせる庭だ。


ご覧いただきありがとうございます。感想あったら聞かせてください。

今後ともよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします




100Km連続!ワインディング三昧(^^

2009-05-17 21:46:12 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
本日はグループツーリングを予定していたが、主催者の賢明な天候判断で中止となる。これで引っ込んだらバイクに申し訳立たないね
というわけで、埼玉南部・東京西部のライダーに定番の奥多摩および139号線ルートツーリングに出かける。
奥多摩から青梅街道を西進し、深山橋を国道139号線へ左折、程なく小永田を左折し山梨県道18号をぶっ走り県道33号線を五日市方面へ左折。武甲トンネルを過ぎ熊野神社前の分岐を左折し奥多摩周遊道を走りきると、再び139号線へ。このコースで再び奥多摩青から青梅に戻るとほぼ100kmワインディング三昧だ。139号松姫峠を大月まで走りきり再び折り返せば更に80km加算できちゃう。

小菅村に入って直に手打ち蕎麦の看板に引かれて、曲がってみるとなかなか風情のある蕎麦屋があった。この店にはW650が似合うと感じ、記念撮影。

山菜天麩羅つき大盛りで1,100円。手打ちのしこしこ感でおいしい。

グループツーリングによさそうなバーべキュー場もある

この蕎麦屋さんは『原始村』というキャンプ場も経営してる。
渓流が綺麗。原始時代的バンガローは竪穴式と横穴式が選べるところがロマンがある。一棟一泊12,000円だそうだ。6~7人泊まれるらしくグループで泊まれば親近感ばっちりだ

ワインディングの仕上げは奥多摩周遊道路。ワインディングはリズム二のって走るとほんとに楽しい。途中、『都民の森』で八王子ナンバーのW650を見かける。ライダーは女性。声をかけようとチラッと思ったが・・孤高の雰囲気に声が出ない。 それにしても遠くの山は何故蒼いのだろうね~

ご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします




W650 1500Km ツーリング Vol.4 【オーナーズクラブミーティング】

2009-05-16 22:50:01 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
琵琶湖に60台のKawasaki W650が集結!
年に一度のオーナーズクラブミーティング。バイク馬鹿が集まり、節度ある?馬鹿騒ぎ・・・ああ、何と楽しいことか

W650が60台終結する。東北からも、鹿児島からも、地元からも・・・
会ったことある人はわづか数名。でもブログで名前知ってる人や、性格なんとなくわかってる人も居た。しかし、これがはじめてのバイクという人は無く、それだけに、『このバイクを選らんだ・・・』という一点で言葉は心にしみわたる。
そう、何十年ぶりかのクラス会よりは血は濃いのだよ。バイク品評会でなかなか宴会がスタートできず、ホテルのスタッフがちょっと辛そうな顔をした。

これが泊まったホテル。『琵琶湖ビューホテル』

焼肉パーティー始まり始まり。顔消すと帰って失礼な感じで申し訳ないんですが・・こんな時代だからしょうがないね。
肉はちょっと少な目かなあ・・・言葉には出さなかったが皆、『確保』最優先で少し生焼け気味で食ってる気がしたのは私だけではなかったね

飲んで食って屋内でさらに飲む。恒例?のじゃんけん大会で皆が持ち寄ったバイク用品の争奪戦。(目隠しすると、売春ツアーの潜入レポートの雰囲気)
じゃんけんの弱さを痛感する。30くらい品物あるのにもらえない。同じ埼玉チームのグッサンが、哀れみをかけて、欲しかったキャリア(荷台)を1,000円で分けてくれる。やったね。(少しさびてたが綺麗に落ちました。)
いろんな人と飲んで語って、ブログ見た人が話しかけてきたり。楽しく夜は更けていく。

来年は、北陸支部が幹事で『W650オーナーズクラブ全国MT』が開催されると発表がありました。

翌日は、50台くらい参加して『鯖街道』ツーリング。これだけの数のW650が並んで走ると沿道の注目度は凄い。たまたま全体の二番目を走る位置に居て気分爽快。昨晩会えなかった東海支部キクサさんも合流し、白鳥・福井間のコース取りのアドバイスのお礼が言えてよかった。途中で名物『鯖寿司』を買って、解散地『あさひ風車村』で、鹿児島のハッピーさんと一緒に食べる。
ロマンチックな風車の景色で野郎が40人(女性も5~6人いるが・・)車座になって上品な寿司食ってるのも変な光景で思い出になりました。
皆で関西支部の幹事さん、支部長クリネさんにお礼を言って解散。

木之本ICから、小矢部戸JCTまでブログ友達キクサさんが一緒に行ってくれることになり大変幸せ喜びすぎて、ついアクセルが開き気味となり失礼しました。そこから単騎で日本海沿いを飛ばし北陸道~上越道~志賀高原とひた走りました。日本海から吹く風は寒く、寧ろ志賀高原のほうが暖かく驚きました。志賀高原にはサンバレーに写真の『スポーツマン・ヴィラ・アルペン』というホテルがあり義兄夫婦が経営してます。北陸や奥志賀林道・万座ハイウェイ・志賀草津道路等のバイク乗り垂涎のツーリングコースへの基地として最適だと宣伝しておきます。値段?安くしますよ。
翌日は一路入間へ260Kmひとっ飛び。3時間で着きました。(完)


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします



W650 1500Km ツーリング Vol.3 【ひるがの分水嶺・九頭竜湖・三方五湖・鯖街道の巻】

2009-05-13 22:25:27 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
ひらせ温泉から白鳥までは高速を使わないほうが楽しい。
158号線を南下し最初の信号牧戸を右折し楽しい156号線のワインディングを
楽しみ、開けた小さな町っぽい所に出る。道幅だけが不釣合いに広く、西部劇の町の雰囲気。そこに『ひるがの分水嶺公園』がある。

こんな小さな湿地帯が荘川と長良川の水源だ。

右側が荘川となって中部電力の電力供給源となって日本海へ。左側は鵜飼で有名な長良川となって太平洋へ流れる。なんだか信じられない。

水芭蕉がおいしそうだ・・・・

『白鳥から先も、福井まで九頭竜湖通って高速使わず158号で行くといいですよ』
これが、W650オーナーズクラブのメール友達キクサさんからの金言アドバイス。
全く変化に富んで超楽しい道だ。写真の『九頭竜湖』はあまり観光ずれしてなくて神秘的で思わず写真撮りたくなる。渋滞も殆どない。途中ハーレー30台くらいのチームに会う。あまりにもまったりと走ってるので、山道ではあったがごぼう抜きにする。何台かがムキになって下さってアクセル開けて下さったりするので・・超楽しく走ることが出来ました。

ひらせ温泉出たのが8時。一般道で福井に着いたのが12時ぐらい。北陸道で敦賀ICから27号線経由で『三方五湖』へ多少迷ったが一時台には『三方五湖』を周遊するレインボーライン入り口に着く。景色のいい所だが、ここは景色よりワインディングロードの快感で写真どころじゃない。

やっぱり、藤は藤、景色は景色で撮らないといまいち。
常神岬まで行くが、先っちょまではバイクで行けない。さあ、ここからは目的地琵琶湖まで50kmぐらい。鯖街道という京都文化が日本海に伝播した道を琵琶湖へ
向かう。京都が道路表示に現れだしてやっと遠くまで来た実感が得られる。
鯖街道も山の中は適度な七曲で大変楽しい。すれ違うライダーは殆どの人が向こうから挨拶してくる。関東よりマナーいいなと感激する。

琵琶湖到着は4時前。クラブのメンバーに会うのが楽しみ。
琵琶湖の感想?でかい・・・どこを撮っていいかわからない。

                           (続く)

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします




Kawasaki W650 1,500Km ツーリング Vol.2【白川郷・ひらせ温泉キャンプの巻】

2009-05-09 14:53:09 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
2時間もゆっくり飛騨高山市内観光をした。その後、高山西IC近くの『道の駅ななもり清見』で昼食。白川郷に移動し見学2時間。
一日合計4時間も観光しちゃったのは『足利学校・栗田美術館(当ブログ参照)』以来久々。その後『ひらせ温泉キャンプ場』着16:00。
今回は【白川郷・ひらせ温泉キャンプ】の巻。

『道の駅ななもり清美』は高山西ICのすぐ前にあり、飛騨高山・白川郷観光に欠かせない拠点だ。ここで『飛騨牛朴葉焼き』を食べる予定だったが、高山で予定以上に使っちゃって倹約。ステーキうどん(写真)に変更。充分旨いがちょっと残念。

白川郷ICまでは約20分で着いてしまう。たっぷり白川郷が見られる。白川郷もキャンプも、この荘川沿いにある。美しい川だ。

GWらしく鯉幟が泳いでいる。白川郷らしい景色だ。

加賀前田大名家と親交のある医者の家。白川郷というと『落ち武者・悲惨』イメージがあったが、こういう家は調度品や仏具もなかなか立派なもんでした。何より今が盛りの八重桜が一番でしたが・・・

内部です。元祖、ペントハウスだね。居心地よさそうです。でもこの部屋に上がら
されて、階下の囲炉裏で煙攻めにされると『鮭の燻製』状態に

白川郷から約12kmくらいで『ひらせ温泉キャンプ』へ着く。あまり混んでいない。平坦で川がうるさ過ぎない良いサイト。2km離れた温泉入浴券つきでGWでも2,000円。http://www.biwa.ne.jp/~taka-i/hiraseonsen.htm
HPより実際は安いです。テントを張って普段飯など作らないのに、男のままごとを始める。友人にもらった缶詰は旨かったが、作ったものは見掛けも、実際もまずかった。センス無いみたいだ。意地と空腹で全部食った。でも、良い景色と手に届く
場所に愛車が見えるこの感じ・・・急激に幸せがこみ上げてくる。その後、もっと
幸せなことが起きた。経営者の奥様らしき白系ロシア風むっちり美人が、『地元の人と飲みませんか?・・・』と誘ってくれたのでいくと、経営者Wさん、北海道開拓民子孫の近さん、〇んこ話好きのシゲさん、謎のむっちり美人の4人で酒と炊き込みご飯と粕汁をドドーンと出して大歓迎してくれた。(写真掲載許可とり忘れた)
9月25日は『どぶろく祭り』、2月は『雪景色の大花火大会』があるから是非来い
とのこと。皆さんも是非是非行ってみてください。

次回は【分水嶺・九頭竜湖・三方五湖の巻】です。乞うご期待!


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします


Kawasaki W650 1,500Km ツーリング【飛騨高山の巻】

2009-05-07 16:24:31 | バイク ツーリング 携帯写真 風景
W650というノスタルジックな二気筒バイクのオーナーズクラブメンバーが全国に350人ほどいる。そのうち60人が全国ミーティングで琵琶湖に集合。その前後1,500Km3泊4日を走破いたしましたので報告です。日程は下記。

5月2日 AM5:00 圏央道入間IC 中央道 長野道 松本IC AM07:15
    国道158(野麦街道) 飛騨高山AM9:00(見学) 高山西IC 白川郷PM14:00
    白川郷見学 ひらせ温泉キャンプ 午後16時

5月3日 AM7:30 ひらせ温泉出発 156号線 蛭ヶ野分水嶺 白鳥 九頭竜湖
    福井IC 12:00 敦賀IC 三方五湖 鯖街道 琵琶湖 W650OC大会参加
    16:00着


5月4日 AM9:00 約50台グループツーリング 鯖街道周辺 あさひ風車道の駅
    PM2:00 木之本IC 富山 魚津 上越JCT 信州中野IC 志賀高原
    サンバレー スポーツマン・ヴィラ・アルペン 18:00着

5月5日 AM9:00 スポーツマン.ヴィラ.アルペン 信州中野IC 更埴JCT
    入間IC 12:00着 1,556Km走破!

今回は【飛騨高山の巻】始まり始まり!


出発前に、恐る恐る家内に『風防あると高速楽に安全に走れるんだ・・』と眼をそらしながら言うと何と『買いなさいよ(^^』というではないか。気が変らぬうちに注文したのがこれ。GIVIの黒縁つきの奴。縁がつくと違和感がなくなるように感じた。家内は私が出かけると『東方神起』をゆっくり見れるので喜んでいるようだ。

途中上の原で渋滞するが、10キロくらいすり抜けて渋滞トップの渋滞原因オバハンの、のんき河馬状態の顔をしげしげと眺めてからは、驚くべきハイペース。風防効果抜群で7:15分には松本着。野麦街道も『女工哀史』をチラッとだけ頭に浮かぶが休みなしで快適に飛ばす。途中トンネル内で暗いのに分岐がありびっくり。上高地方向が正解。渋滞で昼になると覚悟してたがなんと9時に飛騨高山。
ゆっくり観光できた。飛騨高山は古くから京都文化の影響あるようでどこか垢抜けている。川越あたりより完璧に旧市街が残っている。

朝市の時間に着くとは。株とか木彫りとか、飛騨牛串焼きとか売っている。
必ずといっていいほど売ってるのが、黒いチャンチャンコ着て万歳したのっぺらぼうなサルみたいな人形だ。(写真とり忘れた><) サルボボという名前で市も応援してるお土産らしいが、『ボボ』は女性の〇器だ・・・・『これは、安産のお守りかい?』と売ってるアラフォーな、オネイさんに聞くと『元はそうよ。安産だけじゃなくいろいろ効くのよ・・』とのこと。この種の勘はさえている・・

素敵な店が多かった。家具や木製食器を売ってる店でカフェがあった。
カップもいいしケヤキのふたが美しい砂糖つぼも良く、又行きたい

飛騨高山は思ったより人口も多い感じで洗練もされているが、この川の美しさは格別で、川底の砂粒が見える美しさで緋鯉が泳いでいる。何と自然と調和の取れた町だろうか・・・ある意味白川郷よりいい感じだ。2時間も散策し満足。
ただいま11時、これより白川郷に向かう。(次回に続く)

いかがでしたか?今回は観光気分でちょっと写真に集中できてないかも。
次回【白川郷ひらせ温泉キャンプの巻】に請うご期待。

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
 ポチッと応援お願いいたします