ミャンマー・日本語学校ブログ

ミャンマーでの生活、教育、ビジネスなど
ヤンゴン在住12年の作者がお届けします。

モヒンガー

2007年02月13日 | レストラン・食べ物情報
ミャンマーの代表的食べ物といったら、何といっても「モヒンガー」だろう。ミャンマー風そうめんと言えばよいだろうか。自宅から歩いて10分のところにおいしいモヒンガー屋がある。店構えはほとんど屋台であるが、本当にここのモヒンガーはおいしい。1杯だけでは物足りなくてどうしてもお代わりをしてしまう。モヒンガー屋の客は通常、近所の人が多いのであるが、この店はわざわざ遠方から車で来るお客が多いのが特徴である。私はいつもブーディージョー(瓜の天ぷら)とアヒルの卵入りを注文している。1杯450チャット(45円)
46 STREET MOHINGA SHOP
MIDDLE BLOCK, 46STREET, BOTATAUNG TOWNSHIP,YANGON

ハウディズ日本料理レストラン

2007年02月12日 | レストラン・食べ物情報
大学通りにある「HOWDY'S」という日本料理へ行った。名前が日本料理屋らしくないが、店内は清潔で店員も親切で感じがよかった。教育が行き届いているという感じ。えびカレーは大型のエビフライと野菜の天ぷらがついて、おまけにカレーとご飯のお代わりができて、さらにサラダ、味噌汁つきでなんと3500チャットという値段。(約350円)「本当にこんな値段でいいの?」と心配になるほど。
焼肉定食も肉がやわらかく、味もおいしくつけられて4000チャット。これもなかなかであった。このように味がよく良心的な値段の店がずっと続いてほしいと願っている。今日は開店1周年記念ということで餃子をサービスしてくださった。おいしかった。
HOWDY'S
NO.35(B), NEW UNIVERSTITY AVENUE ROAD, BAHAN TOWNSHIP, YANGON
PHONE:556780


金のお客様バス

2007年02月11日 | ミャンマーでの生活
昨年末からシュエーエデー(金のお客様バス)というバス会社ができ、1路線だけであるが、運行している。前から気になっていたので始発から終点まで乗ってみた。料金は均一200チャット(他のバスの5倍の料金)。高いが、完全着席制なので楽である。他のバスがぎゅうぎゅう詰めであるのに比べると快適である。座席が埋まると途中の駅には止まらないので早い!でも、途中の駅で待っている人はかわいそうであるが。。。
前面は青と黄色のツートンカラー。運転手、車掌も同じ色の制服を着ている。
ルートはボータタウン→バズンダウン市場→ミンガラー市場→タムエー→シュエゴンダイン→ミニゴン(ダゴンセンター前)→レーダン→バインナウン→ラインターヤー→ダゴンエーヤーターミナルという30km。これだけの距離を走って200チャットだから、安いものである。午後2時に出発して終点に着いたのがちょうど3時だった。乗車するとチケットをくれ、券面の連番がくじになっている。1ヶ月に1回抽選会があり、一等は20万チャットだそうだ。どなたのアイディアか、ミャンマー人も商売がうまくなったようである。

コンピューターから火が

2007年02月10日 | 日本語学校
昨日、新しく買ったばかりの本校のコンピューターが今朝、「ブブー」と大きな音とともに火花を吹いてダウンした。原因は電圧の変化によるものらしい。下の階の人も電気がショートしたと言っていた。
部屋中に焦げくさい臭いが。。。。コンピューターには学生名簿や会計の大切なデータがある。
ああ、怖い!!それにしても、昨日の今日。コンピューターは即修理屋へ。
修理の結果は。。。。。。
コンピューターは電源ユニットだけがやられていたので、保障期間としてただで交換してもらったそうだ。今はまた元気に活躍している。ああ、よかった!

チャンタープラザ

2007年02月09日 | ミャンマーでの生活
ヤンゴンの下町、バズンダウン地区にあるチャンタープラザに行ってみた。昨年華々しくオープンした新しいショッピングモールである。しかし、行ってみて驚いた、ほとんどの店舗ブースが空きの状態で、ポツンポツンと店が開いているだけである。オープン時にはあんなに賑わっていたのに。。。。これは完全なマーケッティングの失敗であろう。原因としは1.食料品を扱うスーパーがない。2.場所は人口が多い場所であるが、購買層の所得が低い階層である。などが原因だと思われる。それにしても、プラザ内は閑古鳥が鳴いている状態で、歩いていて気の毒に感じた。隣にはバズンダウン生鮮食料品市場があり、ヤンゴン一賑わっている場所なのに。。。。勝ち組は「ダゴンセンター」「ヤンキンセンター」「ユザナプラザ」などがある。

ミャンマー人学生がよく間違う表現

2007年02月08日 | 日本語学校
こちらの学生に作文を書かせたとき、同じように間違う表現がある。ミャンマー語から直訳することが原因であると思われる。
1.経済をする(商売をする。事業を行なう。経済的活動をする。)
2.お金をさがす(お金をかせぐ)
3.他人の問題に手伝う(他人が抱えている問題が解決するように手助けする。)
4.苦労と会う(苦労する。困難にあう。困難に直面する。)
5.たくさん友人がいると便利です(たくさん友人がいると心強いです。)
6.経験をもらう(経験する。経験を積む)
7.知識をもらう(知識を得る)
外国語を学習する場合、母国語の知識がかえって邪魔をすることを学生たちにいつも教えている毎日である。

ミャンマー語にない日本語(1)

2007年02月07日 | 日本語学校
ミャンマーで日本語の教師をして10年になるが、授業をやっていてミャンマー語に相当する言葉がないので翻訳しづらい日本語(単語)があるので苦労します。例えば1.工夫する 2.目安 3.目途(めど)4.候補5.台形 6.催促する 7.怪獣 8.幹事 9.雰囲気 10.感度(電波を受信する)がベスト10です。まだまだたくさんあります。「工夫する」などはありそうですが、いつも「現状よりもっとよくなるように、いろいろと考える」と説明するしか方法がありません。
「怪獣」は「ゴジラのような映画に登場する想像上の生物」と翻訳しています。
「幹事」は「パーティーやピクニックの世話をする人」と翻訳しています。
どなたか、いいミャンマー語訳を知っている人はいませんか?

パスポートができました。

2007年02月06日 | ミャンマーでの生活
下の娘(4ヶ月)のパスポートを申請していました。今日、そのパスポートが交付されるので、日本大使館へ行きました。規則で本人が受け取ることが必要なので、4ヶ月になる娘を連れて行きました。かかった費用は320チャット(約30円)!!
ICチップ入りの新しいパスポートに感激。これって、ミャンマー居住者の特権かも。

早起き

2007年02月05日 | ミャンマーでの生活
毎朝、4時に起きている。理由は1.NHKのニュースを見るため 2.メールチェックとインターネット。なぜなら、昼間はまったくメールもネットも繋がらないからである。最近はNHKまでも昼間、見られなくなった。どうしてだろう?????
とにかく、このおかげで早起きの習慣がついた。このブログも早起きして更新している。一応、ブロードバンドを入れているのですが。。。。。。